2014/05/24国内女子

18歳アマの堀がまたV争い!単独首位アンを好調の成田らと追う

。再び優勝争いの渦中で最終日に突入する。 通算4アンダーの6位タイは横峯さくら、りつ子、斉藤裕子、フェービー・ヤオの4選手。初日首位タイにつけた森田理香子は通算3アンダーの10位タイと後退したが、依然として混戦模様の中、自身初の大会連覇に向けて巻き返しを狙う。
2009/04/28国内女子

昨年優勝の古閑美保が今季初勝利を目指す!

のほか、不動裕理、三塚優子、上原彩子、先週ツアー初優勝を飾ったT.ダーディンら強豪が参戦予定。さらに、先週大会で3位タイに入り、“前週3位以内”の資格で塩崎亜美が出場権を獲得している。 また、若林、
2013/11/28LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

大山ら4人が首位発進 森田と横峯はともに14位

、1ボギーの「69」で回り、吉田弓美子、韓国勢のイ・ナリ、アン・ソンジュと同じく3アンダーの首位タイでスタートした。 トップから2打差、1アンダーの5位タイにりつ子、一ノ瀬優希、リ・エスド、イ・ボミ
2013/08/23国内女子

復帰戦の佐伯と好調ナ・ダエが首位に並ぶ

、中村香織、菊地絵理香、りつ子、金ナリの5選手が続いている。さらに1打差には、前週に連続予選通過記録が101試合で途切れた横峯さくららがつけている。 また、この日の13番(パー5)で、佐々木慶子が
2017/04/08国内女子

申ジエが4打差トップ 原江里菜「64」で2位浮上

の8位にアマチュアの岩崎美紀(16歳/埼玉栄高2年)、森田遥、川岸史果、セキ・ユウティン(中国)が並んだ。 初日首位のりつ子は「74」で通算3アンダー12位に後退。前年覇者の菊地絵理香は森田理香子らと並び34位で最終日を迎える。
2016/11/11国内女子

大山志保ら暫定首位 プロデビューの畑岡奈紗は11位

(16H終了)、賞金ランク1位のイ・ボミ(韓国/15H終了)。イは夕闇が迫る中、13番(パー5)と14番の連続バーディで首位に迫った。 賞金ランク3位のりつ子(15H終了)は2アンダーの暫定6位
2016/08/26国内女子

鈴木愛が単独首位 4打差2位に前年覇者イ・ボミ

位に、今季トップ10を14度と好調を維持するりつ子のほか、ツアールーキーの井上沙紀、藤田さいき、キム・ハヌル(韓国)、大江香織の5人が並ぶ。 初日首位の表純子は1ボギー、1ダブルボギーの「75」でプレーして、辻梨恵と並んで通算1アンダーの10位に後退した。
2016/09/09日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

未勝利の33歳・下川めぐみがナイターゴルフで首位浮上

イーブンパーの6位で続く。 36位とやや出遅れた今季2勝のりつ子は「70」とし、鈴木愛、藤田光里ら5選手と並び通算1オーバーの8位に浮上した。 賞金ランク1位のイ・ボミ(韓国)は「73」「74」と連日のオーバーパーで、通算3オーバーの18位タイ。
2016/09/24国内女子

香妻琴乃2位に後退、2打差を追う 申ジエが首位浮上

「70」と伸び悩み、通算9アンダーの2位に後退した。ツアー初優勝がかかる最終日は、2打差を追いかける。 李知姫(韓国)が通算8アンダーの3位に続いた。今季2勝のりつ子、木戸愛、キム・ハヌル(韓国)が
2010/06/06国内女子

ルーキーの甲田良美、逆転でツアー初勝利!

、2ボギー、通算14アンダーに伸ばす鮮やかな逆転で、嬉しいツアー初勝利を手にした。 通算11アンダーの単独2位には竹末裕美。通算10アンダーの3位タイに、単独首位を守りきれなかったりつ子のほか、中田