2010/10/30国内女子

悪天候により第2Rは中止、36ホールに短縮へ

埼玉県の武蔵丘GCで開催されている、国内女子ツアーの第30戦「樋口久子IDC大塚家具レディス」の2日目。本州に接近している台風14号の影響により強い雨が降り続け、スタートからコースに水が浮いている…
2014/09/20アジアン

ラヒリ後退 オーストラリアの21歳が初勝利に王手!

ラウンドを行い、キャメロン・スミス(オーストラリア)が最終日をに通算8アンダーの単独首位に立った。 スミスは昨年プロ転向した21歳。首位に2打差の2位で決勝ラウンドに進み、終盤4ホールで3ボギーを…
2020/07/04米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月4日>

7048ydパー72だったコースは、メジャー仕様として6978ydでパー68に設定された。すべてのパー5がパー4となるなど難化したコースをに“大たたき”する選手が続出した。 予選通過の全選手が最終日…
2019/09/10日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

今季2戦目の国内メジャー 渋野日向子にかかる記録あれこれ

「ニチレイレディス」第1ラウンドから2週の「ニトリレディス」最終ラウンドまで28ラウンド連続でオーバーパーなしとしており、2013年にアン・ソンジュ(韓国)が樹立した歴代1位の記録に並んだ。今大会の第1…
2016/05/05米国男子

第2R平均は189位…岩田寛が“鬼門”突破をにらむ

過ごし「なんか…。久々に他の人と回って『自分は元気がないな』と思った」という。 「僕も練習ラウンドではまで、明るくやっていたんですけど、いつの間にかそれもなくなっていた。全然分からなかった」。成績と…
2012/02/15米国男子

遼、体重も増えて飛距離が伸びている!

ラウンドをしっかりと行った。水曜日のプロアマ戦には入っていないため、この日の練習ラウンドが試合最後のチャンスとなるからだ。 ラウンド後はドライビングレンジに向かい、さらに日が暮れるまでパッティングの練習…
2008/02/04国内男子

石川遼、夢の舞台に向けて「バーディ10個」を目指す!

と思います」と中止に。最後の調整機会を逃す形となったが、「からラウンドをして過ごしてきたので、今日の判断ができました」と、ほぼ1週間から現地入りし、コースを研究してきたことへのゆとりを感じさせた…
2017/06/05モテゴル研究部

第34話 競技に出場して緊張感はMAXだ

。現在のベストスコアは88。キリンを見下ろす事が出来る程の長身から繰り出すドライバーショットは豪快そのもの。部員紹介:がっくん毎年、年間ラウンド50回程度というヘビーゴルファー。ベストスコアも70台と…
2022/04/01国内男子

竹安俊也がコロナで棄権 のどの痛みや咳、倦怠感

◇国内男子◇東建ホームメイトカップ 2日目(1日)◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重)◇7081yd(パー71) 竹安俊也が新型コロナウイルス検査で陽性判定が出たため、第2ラウンドのスタート
2008/11/20さくらにおまかせ

連戦のさくら「優勝出来ていないのが大きい」

ないです」という横峯が課題にしているのは、パッティング。今週はその打開の為に、初めてピンタイプのパターを実戦投入するつもりだ。「は全然イメージが出なかったのですが、2~3週間に練習ラウンドで試した…
2010/10/07さくらにおまかせ

さくら、ハワイのようなコースを攻略できるか!?

国内女子ツアー「SANKYOレディースオープン」の大会前日、プロアマ戦に出場した横峯さくら。水曜日の練習日は姉の瑠依と18ホールラウンドし、初開催の吉井CCを大会に2ラウンドの調整を行った…
2010/05/05さくらにおまかせ

さくらピンチ!体調不良で調整出来ず…

診断は「急性咽頭炎」。月曜日に18ホールをラウンドしたが、その後は火曜日、水曜日とラウンドせずに、大会初日を迎えることとなる。 今季は第5戦の「スタジオアリス女子オープン」で大会2日目をに頭痛による…
2019/06/11国内女子

比嘉真美子、鈴木愛、勝みなみらが国内復帰戦

江彩佳と同組。 4月の「アジアパシフィック女子アマチュア選手権」優勝者のアマチュア安田祐香(大手大1年)もエントリー。予選ラウンドは成田、原英莉花と同組でプレーする。 昨年から大会アンバサダーに就任している宮里藍さんが初日からサイン会、オリジナルカード配布会などのイベントを行い、大会を盛り上げる。…