2012/05/24石川遼に迫る

遼、現地のプロキャディを採用 グリーンに好感触

タッチで合うし、今まで勝ってきたコースと共通したものがある」とフィーリングの一致を口にする。警戒すべきは、入るとボールがスポッと埋まってしまう、グリーン回りのバミューダ芝のラフ。「入らないように
2008/03/29桃子のガッツUSA

「悔しい…」上田桃子は今シーズン初の予選落ち

少しは良くなりましたが、タッチ、ラインの読み、アドレス、すべてがしっくりいっていません。ガマンしてやっていくしかないですね」と、解決策は見出せていない様子。翌週にはメジャー初戦「クラフト
2010/11/06宮里藍が描く挑戦の足跡

藍は77位に急降下、プロ転向後の国内自己ワースト

宮里のプレーを物語る。「読み、タッチ、フィーリングのどれかが欠けていると思うので、見極めることが大事」と、自らに言い聞かせるようにチェックポイントを挙げていた。対照的に、米ツアーの賞金ランクトップを
2010/09/10桃子のガッツUSA

桃子、4オーバーを守り38位タイに浮上!

してきた。 「ずっと我慢をすることは出来ましたが、まだ重いグリーンに対応しきれないところがあります。後半になってやっとタッチがあってきました」と、スコアを伸ばせず不満は残るものの、前日に比べてスコアを
2011/06/11さくらにおまかせ

さくら、17番でホールインワン!

たが、ギャラリーの反応で察知すると、右手を上げて満面の笑顔。キャディとハイタッチを交わし、喜びを露にした。このホールインワンが効き、この日は3日間で初の60台となる「69」をマーク。通算3アンダーの
2012/07/21有村智恵 夢を叶える力

有村は39位で決勝へ ショットの違和感も解消

た。その一方で、とにかく苦しんだのはパッティング。「インパクトでしっかりと打つタイプ」と話す有村にとって、「先週に比べて速い」という今週のグリーンはタッチを合わせにくいという。3パット無しの33パット
2008/05/09宮里藍が描く挑戦の足跡

イーブンパースタートの宮里、まずは予選突破を目指す!

奪取。ショットがピンに絡みだしバーディチャンスも増えたが、「ラインの読みは良かったけど、タッチが合わなかった」と、このチャンスを生かしきれない。この日はピン位置も難しく、結局後半も1バーディ1ボギーと
2020/12/05日本シリーズJTカップ

岩田寛が首位浮上 小斉平優和1打差 2打差3位に金谷拓実

もありますし、うまくいかなかったらどうしようとか、あんまりポジティブなことは浮かばない。(ポイントは)ティショットとグリーンのタッチ。あとは上がり3ホールでどうなっているか」と慎重な口ぶりで決意は胸に
2003/06/14欧州男子

ラムフォードが首位キープ

をつけている。 安定したプレーながら、初日に披露したグリーン上での魔法のタッチは影をひそめ、序盤にボギーを2つ叩く苦しい立ち上がりとなった。10番ホールからスタートし、2打目の距離感が合わずグリーンを
2021/04/15国内男子

2021年国内初日は113位 石川遼「悔しさ残る」

距離感やパッティングのタッチが良くなかった。悔しさ残るラウンド」と気落ちした様子で振り返った。 雨が降り注いだ大会前日とは変わり、陽射しに包まれたコース。「一回染みついた距離感を試合のなかで打破する
2021/05/25優勝セッティング

「パターで流れをつくる」稲見萌寧の優勝ギア

を通じてタッチもあってきていた」。愛用のテーラーメイド トラス TB1 トラスヒール パターで攻略した。 キャディを務めた奥嶋誠昭コーチも「パターがすごい。打てば入る。自分の思ったところに打てていた」と称賛
2020/09/13日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

プレーオフまであと1打 田辺ひかりが善戦

、14番(パー3)ではカップに蹴られた。「初日に比べて風も強くて、パットのリズムも狂ってしまった。そこからコースと言うよりもスイングリズムに意識がいってしまったけど、いつもに比べれば本当に良いタッチ