2015/05/21国内男子

シード喪失から再起をかける矢野東が5位発進

国内男子ツアー「関西オープンゴルフ選手権競技」初日。今季2試合目の矢野東が4バーディ1ボギーの「68」(パー71)をマークし、首位と2打差の3アンダー5位につける好スタートを切った。 強い風がコース…
2015/03/06国内男子

国内男子ツアー“5試合ルール”は継続へ

男子プロツアーを主管する日本ゴルフツアー機構(JGTO)は6日(金)、都内で定時社員総会を開催。海老沢勝二会長以下、JGTO幹部、理事で選手会会長も務める池田勇太ら複数の選手が出席した。 選手の喫煙…
2013/08/29国内男子

18歳の稲森佑貴 早期プロ転向のきっかけは

福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で開幕した国内男子ツアー「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」で、18歳の新鋭が5アンダーの首位タイスタートを切った。鹿児島県出身の稲森佑貴は、これがキャリアで3…
2011/09/30GDOEYE

谷昭範「もっと野生的なゴルフがしたい!」

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の2日目に通算8アンダーとして韓国のベ・サンムンと並び首位タイに浮上した谷昭範。記者会見場に訪れた谷への質問は、趣味の話が半分以上だった。 谷の…
2017/07/29国内男子

46歳が下部ツアーで学んだこと 丸山大輔が2打差6位

国内男子◇ダンロップ・スリクソン福島オープン 3日目(29日)◇グランディ那須白河ゴルフクラブ(福島県)◇6961yd(パー72) ツアー3勝の丸山大輔は2015年末、賞金ランキング84位でシード…
2012/11/13国内男子

引退から1年、古閑美保「違う自分がやっていた」

国内男子ツアー「ダンロップフェニックス」の大会2日前に、恒例となったテレビマッチ「京セラ ドキュメントソリューションズ フェニックスチャレンジ」の収録が行われた。今年の参加選手は石川遼、宮本勝昌…
2013/11/07GDOEYE

ベテランが経験した格差社会 桑原克典

今季から新たに国内男子ツアーのスケジュールに加わった「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦」は、チャレンジトーナメントに年間3試合の“姉妹試合”を持ち、それぞれの優勝者がこの…
2009/03/30プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの称号<上平栄道>

チャンスに恵まれなかったと振り返るが昨年は、いよいよ開き直って吉と出た。5月のチャレンジトーナメント「有田東急 JGTOチャレンジ I」と9月の「サンロイヤルGCカップ」で2勝をあげて賞金ランク1位に輝き…
2022/07/27国内男子

織田信亮が「64」で首位発進/男子下部

国内男子下部ABEMAツアー◇南秋田カントリークラブみちのくチャレンジトーナメント 2022 初日(27日)◇南秋田カントリークラブ(秋田)◇7029yd(パー71) 下部ツアー初優勝を目指す織田…
2013/09/06国内男子

片岡大育がエース!3打差15位タイで決勝へ

山梨県の富士桜カントリー倶楽部で開催中の国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」初日。片岡大育がホールインワンを含む「68」(パー71)で回り通算3アンダーの15位タイに浮上した。 出だし3ホールで…