2017/04/07マスターズ

松山英樹の初日は…パーオン率2位もパット数が93人中91位

は十分で、サイドから左に下る傾斜を使ってピンに寄せる作戦だったが、「(狙いよりも)1、2ydだったので、戻ってこなかった」。ボールは開幕前の雨で軟らかくなったグリーンの“頂上”で止まり、強烈な下り…
2019/01/28米国男子

松山英樹2季ぶりのトップ3 次週タイトル奪還へ弾み

(パー5)でサイドのフェアウェイバンカーから3Wで2オンに成功し、この日3つ目のバーディ。前日3回だったフェアウェイキープが8回に向上し、「ティショットがきのうよりは良かったので、フェアウェイから…
2015/01/30米国男子

立場変わった松山英樹 大歓声に「耳が痛い」

。前半3番(パー5)で、サイドから2段グリーンを下らせ、スピンで止める見事なバンカーショットでバーディが先行。ティショットをピン左2.5mにつけた7番(パー3)、奥から4mをカップにぶち込んだ9番と…
2014/03/30国内女子

渡邉彩香 初優勝を引き寄せた2度のチップイン

ティショットをサイドの池に入れてボギー発進。不穏な立ち上がりとなるも、7番、9番で2つのバーディを奪ってサンデーバックナインを迎えた。藤田に13番でバーディを奪われた時点で最大5打差のリードを許したが…
2016/12/02米国男子

ウッズの収穫と誤算「時間とテストが必要だ」

さらに左へと出て、ウッズを送り出す拍手は少し間を置くこととなった。 3番(パー5)でアプローチをタップインの距離に寄せてバーディとすると、6番からは3連続。6番(パー5)は、サイドのラフから…
2008/07/07米国男子

全英オープン コース徹底解剖

個)。16個のバンカーを取り除いている分前回よりもバンカーの数は4個増えている。 ★大きく変更となったのは9番(パー4)と17番(パー5)。9番はサイドにマウンドが作られてティショットの狙い目が以前…
2023/08/06国内男子

明暗分けた“魔の8番” 中島啓太は「作戦勝ち」に胸を張る

トラブルが待っている。よりも広い左サイドが“外しどころ”だが、1Wの名手である蝉川にとってはまさかの一打。「そんな大きなミスはしないかなと思ったんですけど、それ以上のミスをした。ちょっとミスを怖がり…
2009/10/17石川遼に迫る

遼、7バーディの猛攻で5アンダー単独首位浮上!!

なる5番パー5を迎える。ティショットは石川の理想のラインよりも方向に飛び出し、コースサイドの池に捕まってしまった。1ペナルティ後の3打目は前方の林を越えてグリーン方向へ飛び、ピン手前3mに止まった…
2007/11/10さくらにおまかせ

予選落ちだと思っていたので、普通に打てました

フェアウェイサイドをキープしたが、前方の木が邪魔になる。ショートアイアンでフェードボールを放つと、上手く木を避けピン手前2メートルにぴたり。この日2つ目のバーディを奪った。 ところが、この日良かったのは…
2011/10/02石川遼に迫る

石川遼、ショット修正できず27位に散る

番パー5とバーディを積み重ねスタート時の2アンダーに戻すが、16番パー3で3パットのボギー。さらに17番、最終18番とティショットを曲げてしまう。17番はダブルボギー、18番は2打目をグリーンサイド
2014/10/17GDOEYE

岡村咲が試す苦手ライン攻略の大胆な方法

パッティングの際、に切れるラインが苦手というゴルファーもいれば、逆にに切れるラインはイメージを出しやすいが、左に曲がるラインは読みにくいというゴルファーもいるだろう。プロも同じで、得意なラインが…