2011/03/31ギアニュース

JGTOが六本木で街頭募金活動

)、青木功、中嶋常幸、谷原秀人の4名。 場所は六本木ヒルズ(森タワー2階出入り口 66プラザ)で、午後5時30~6時15分まで。事前に記者会見を行うなどで、プロゴルファーの支援活動をアピールする。男女プロ
2009/02/20アマ・その他

年に一度のゴルフの祭典! ジャパンゴルフフェアが開催!

、最新クラブやウェアをズラリと展示。イベントは22日(日)までの3日間に渡り開催される。 ゴルフフェアの目玉の1つがプロゴルファーを招いてのトークショーやクイズ大会などのイベントだ。トーナメント中は真剣な…
2002/02/21ニュース

ジャパンゴルフフェア2002 開幕! ビッグサイトにGO!

ドラコンチャレンジやニアピンチャレンジ。イベントは、ツアープロも参加するチャリティーオークションにレッスン会。あこがれのプロに会えるチャンスだ。 入場は無料なので気軽に参加しよう。ゴルフが大好きな方は隅からすみ
2018/12/27サイエンスフィット レッスン

スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 後編)

! 100をコンスタントに切れない決定的な問題は、アウトサイド・アタックになっていることです。大久保さんの場合、ハーフバック、トップともに、プロの平均的なフェースの開きにとどまっています。これにより…
2009/12/02サイエンスフィット

今回の成果「短時間でプロ並のスイングプレーンに激変!」

ドライバーはスライスが多く、フェアウェイウッドはダフって上手く当たらないという木曽さん。今回は、テークバックに重点を置いた、ショートレッスンで、プロの位置するスイングプレーンに激変!! 今回の受講者…
2012/12/26週刊GD

“iPS細胞”山中教授、実はゴルフに悩んでいた

た、山本幸路プロの指導だった。 山中教授が、プロコーチの山本幸路のもとへレッスンを受けに訪ねてきたのは2012年8月のこと。「知人が山中先生とゴルフ仲間で『山中さんがシャンクに悩んでいるので見てあげ…
2012/05/02サイエンスフィット

ゼロからプロのようなスイングへ(3)

初心者のときから、当サイエンスフィットでレッスンを開始し、今回で受講3回目。クラブを握り始めてから大ケガはなく、自信のあったドライバーが突然大きくスライスをし始めたというのが現在の悩み。当初担ぐよう…
2012/09/05ギアニュース

底辺拡大を担うBSジュニアイベント

、 「ゴルフの魅力の一つである世代を越えて楽しめる点を活かし、親子でレッスンやラウンド等、同じ時間を共有することによって絆を深めること、また、プロと触れ合いながらゴルフを楽しむことを目的に合計37ペアに…
2013/02/12ギアニュース

スイング解析センサー『Zepp GolfSense スイングセンサー』

で、「クラブヘッドスピード」、「スイングテンポ」、「バックスイングの位置」など計10項目のデータを細かく解析できるという。また、レッスンプロとのスイング比較が可能なモードも搭載しているのも見逃せない…
2012/11/26ギアニュース

フィニッシュが決まる、イニシャライズ理論

銀座・晴海通りに面する歌舞伎座の隣に、「カウンセリング」、「エクササイズ」、「スイングレッスン」、「コミュニケーション」といったゴルフには欠かせない4つの要素を総合的にケアするゴルフスクール「ハル…
2023/01/31サイエンスフィット レッスン

シャフトクロスからの“万年スライス”は右手の動きで改善

シャフトがクロス(シャフトがターゲット方向より右を向く)し、左手首が甲側に折れて大きくフェースが開いてしまうもの。今回は後者のパターンでスライスから抜け出せない受講者にレッスンします。 今回の受講者は…
2015/06/10サイエンスフィット レッスン

右腕のたたみ方のイメージを改めよう!

、おへそで上げること。そして、8時以降は右肘の正しいたたみでクラブを上げていくこと。多くのレッスンでは、ハーフバックではこう、トップではこうと、スイングの各部の態勢を事細かく教えます。しかし、実はわずか…