2023/12/30米国女子

GDO編集部が選ぶ2023年の10大ニュース<海外女子編>

戦「全米女子プロゴルフ選手権」で、最終日を4位で出た20歳のイン・ルオニン(中国)が「67」で回り逆転。4月「DIOインプラントLAオープン」に続くツアー2勝目を初のメジャータイトルで飾った。 最終日…
2013/09/15GDOEYE

米女子メジャー最終戦は54ホール完遂も危うい?

突き刺さる場面も見られた。 心配なのは、そんなコース状況で繰り広げられている“メジャー”としての評価だ。 米女子メジャーの54ホール短縮は、1996年の「全米女子プロゴルフ選手権」以来のこと。宮里藍の…
2021/06/28米国女子

ネリー・コルダが米ゴルフ界にもたらしたもの

◇米国女子メジャー◇KPMG全米女子プロゴルフ選手権 最終日(27日)◇アトランタアスレチッククラブ・ハイランズC(ジョージア州)◇6831yd(パー72) ツアー通算6勝目を、自身初のメジャー…
2003/02/06米国女子

またまた女性が男子ツアーに参戦

その枠を与えることにした。 報告を受けたミッシェル・ウィは「夢のようだ」と喜んでいる。しかし出場を打診されているうちの1つは全米女子アマと時期が重なることから、1つ分の試合のみ特別招待枠を受けることと…
2020/10/11全米女子プロ

笹生優花の盟友・世界712位が初メジャーで5位浮上

◇米国女子メジャー◇KPMG全米女子プロゴルフ選手権 3日目(10日)◇アロニミンクGC(ペンシルベニア州)◇6577yd(パー70) 3日間54ホールを終えて、アンダーパーはわずか10人。経験豊富…
2024/04/22シェブロン選手権

ネリー・コルダが史上3人目の出場5連勝 勝みなみ9位

の強さをメジャーの舞台でも見せつけ、ツアー通算13勝目、21年「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」に続くメジャー2勝目を手にした。 コルダは順延となっていた第3ラウンドを後半12番から再開し、残り…