2010/06/06日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ

【GDO EYE】倉本の快進撃と石川の気付き

倉本昌弘だ。 「こんな長いコース、僕なんかがやれるコースじゃない」という倉本だが、第3ラウンドの18番で計測したドライビングディスタンスは、石川遼に次ぐ4位で291.2ヤード。「アイアンも良く…
2006/01/24米国シニア

H.アーウィンの同一大会6連覇なるか

バーツからも目が離せない。怒濤のバーディラッシュを、今大会でも再現できれば、2週連続優勝も夢ではない。 日本勢は、青木功、飯合肇、倉本昌弘、室田淳の4人が参戦。青木、飯合の海外常連組はもちろん、倉本、室田らフレッシュな選手の動向に注目したい。
2008/06/24米国シニア

日本勢3人の上位進出に期待!

前週の「バンク・オブ・アメリカ選手権」で惜しくも優勝を逃した、ローレン・ロバーツといった強豪が参戦予定。 また、青木功、尾崎直道、倉本昌弘ら日本勢3人も出場。なかでも前週の最終日、6位タイでスタートしながら26位タイまで順位を落とすなど、悔しい思いを味わった倉本がリベンジを誓う。
1998/12/10国内男子

倉本、河村、福沢など6人が首位発進!

。 初日は名物の風も比較的弱く、好スコアが続出。倉本昌弘、D.イシイ、河村雅之、S.ジン、福沢義光、高崎竜雄が4アンダー 67で並んだ。河村や高崎、D.イシイはともかく、ランキング63位のジンは少し…
1998/12/10国内男子

倉本、河村、福沢など6人が首位発進!

。 初日は名物の風も比較的弱く、好スコアが続出。倉本昌弘、D.イシイ、河村雅之、S.ジン、福沢義光、高崎竜雄が4アンダー 67で並んだ。河村や高崎、D.イシイはともかく、ランキング63位のジンは少し…
2003/09/26国内男子

倉本がアドバンテージを活かし首位をキープ

国内ツアー初となるスコア“59”を打ち立て、大記録とともに幕開けとなった国内男子ツアー第20戦「アコムインターナショナル」の2日目。この大記録を達成した倉本昌弘が、このまま独走態勢となるのか。 この…
2010/04/17国内男子

【GDO EYE】54歳の倉本、若者たちに物申す

シニアツアーと並行してレギュラーツアーにも出場する54歳の倉本昌弘が、開幕戦で元気な姿を見せている。「東建ホームメイトカップ」3日目を終えて、首位に3打差となる8位タイ。強風によりスコアを崩す若者…
2014/11/08国内シニア

室田が逆転で今季初勝利!2年連続戴冠に向け最終戦へ

、チップインバーディで混戦の優勝争いを抜け出した。 昨季3勝目を挙げて賞金王戴冠が決まった今大会で、うれしい今季初勝利。獲得賞金額を3596万8713円に積み上げ、2年連続賞金王戴冠に向け、2位の倉本昌弘に約800万…
2013/04/03国内男子

国内男子ツアー開幕直前に名古屋でイベントを実施

。 参加選手は、今季選手会長としてツアーを牽引する池田勇太をはじめ、副会長で永久シードの倉本昌弘。さらに近藤共弘、上田諭尉、高山忠洋、上井邦浩などが予定されている。この6名は日本での開幕戦を前にアジア…
2003/07/13国内男子

大雨も凌いだ! 伊沢利光が2週連続優勝を達成!!

国内男子ツアー第12戦「ウッドワンオープン広島ゴルフトーナメント」が、広島県東広島市にある広島カンツリークラブ八本松コースで開催された。地元広島出身のベテラン倉本昌弘が、初日7アンダーの好スタートを…
2006/03/18米国シニア

B.イーストウッドが単独首位!青木41位、倉本52位

バーディ、4ボギーとして、1オーバー、41位タイ。倉本昌弘も、4番でダブルボギーが先行して苦しい展開となり、15番でイーグルを奪ったものの、2オーバー、52位タイと出遅れている。
2008/09/14米国シニア

R.W.イークスとT.ジェンキンスが、首位を争う!尾崎直は18位タイ

十分。その動向に注目だ。 通算10アンダー、単独4位には、マーク・ウィーブ。続く通算9アンダー、単独5位にはトム・マクナイトがつけている。尾崎直道は、通算5アンダーの18位タイ。倉本昌弘は通算3アンダーの27位タイ。最終日、2人の日本勢の活躍に期待したい。
2014/06/10国内シニア

ケガから復帰の中嶋常幸が連覇に挑む 室田淳、倉本昌弘らが出場

最後まで優勝争いを演じた。先週も国内男子メジャー「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」に出場し、4日間を戦い抜いたばかりだ。 さらに「日本プロ-」では会長として、ロビー活動や広報部門まで積極的に大会を盛り上げた倉本昌弘が、今大会は選手として試合を盛り上げる。