2021/02/13米国男子

2日目から逃げ切りは55% スピース復活Vへ吉兆

、4番でバーディを獲り返した。5番では「(同組の) リッキー・ファウラーのがちょうど1フィート(30センチ)後ろにあった」とラインをしっかり読んで、約12mのバーディパットをねじ込んだ。 ショットの…
2017/11/18国内男子

宮里優作、逆転賞金王への1打となるか?

いる。 初日、2日目は風邪の影響で「下半身がふわふわして、踏ん張りがきかなかった」とショットコントロールに苦しんだ。2日目の最終18番(パー5)を迎えたときは、カットラインに1打達していなかった
2017/09/01国内男子

岩田寛に大きな変化 居残り練習を封印中

なかった」と、前半アウトで1つ落としてハーフターン。後半インに入り加速をつけた。1つ伸ばして迎えた13番(パー3)では、ピン手前30cmにつけるスーパーショットを披露。続く14番も1m強のバーディパットを…
2017/08/06国内女子

出遅れ響いたささきしょうこ 山田成美は中盤失速

。後半はさらに3つスコアを伸ばして一時は首位に並んだが、終盤16番のボギーで万事休した。 今年4月からクラブ契約をフリーに。新しいクラブにまだ慣れておらず、「コントロールショットの縦距離がまだ自分のものに
2019/04/06ANAインスピレーション

比嘉真美子が海外メジャーで再確認した「ゴルフの楽しさ」

メジャーに挑戦することを明言している。 「日本は“まっすぐ飛ばすこと”が良いスコアを出すための大きな要因。海外だと曲げたり、高さをコントロールしたり、ショットからアプローチまでバリュエーションを最大限に
2018/10/12日本オープン

「最初で最後のチャンス」50歳の谷口徹が掲げる野望

(2004、07年)を誇る50歳の谷口徹も3打差の4アンダー11位につけた。 「疲れましたね。練習場でアドレナリンが出過ぎちゃって、コントロールするのが難しかった」というのは、この日のペアリングが原因だ…
2018/06/16全米オープン

「レベルが低い」小平智は136位で予選落ち

、ボギーとした。追撃の芽は序盤につまれ、「なかなかバーディチャンスにつけられない。ショットの精度や、そこに打っていくという気持ちをうまくコントロールできなかった」とその後もボギーを重ねた。 激しい傾斜
2015/04/05ANAインスピレーション

難攻不落のグリーン… 宮里藍はパットに苦しみ8ボギー

強いられるラウンドとなった。ショットも、残り距離が“in between(クラブ番手の中間距離)”が多く、スピンコントロールに困難さを増す場面が多かったと振り返った。 2007年の15位が自身の最高位
2015/04/16国内男子

選手コメント集/東建ホームメイトカップ 初日

アンダー3位 「今日はパッティングが良くて、ショットは何とか、という感じですが、迷いのない距離と番手で流れよく打つことができました。開幕戦ということでド緊張していました。試合に入る前は不安材料ばかりだった…
2016/07/09日本プロ選手権 日清カップ

選手コメント集/日本プロ日清カップ3日目

メジャー優勝は?)それは、シナリオ的にはいいけど、差があるからね。やってみないと分からないけど」 ■藤田寛之 1イーグル6バーディ、1ボギー「65」 通算5アンダー13位 「昨日終わってからショット