2016/08/21国内女子

選手コメント集/CAT Ladies 最終日

という意識でプレーした。芹澤信雄師匠から、いつも優勝争いした時に自分のクセを知ることが大事と言われて、パットの読み方、狙い打ち、そういったところを意識して平均ストロークを上げてくればチャンスが広がってくる、そこを意識した。地元で勝ってカップを掲げたかったけど、応援が力になった」
2015/10/18国内女子

4打差首位から攻め抜いて テレサ・ルー初めての完全V

初めて単独首位で最終日を迎えた。堅実なゴルフに徹しても良さそうに思えるが、ルーの答えは違った。 日本ツアーでの過去8勝のうち、最終日を単独首位から逃げ切った優勝はなかった。「追うが楽。追われるは(負け…
2014/06/12国内女子

首位発進の大江香織 “1インチ”の違いでパット復調

ぜんぜん違う。アドレスした時のボールの見えや、フィーリングも変わってくる」と口調も滑らかだ。 長尺パターといえば、2016年からパターのグリップを体の1部に固定する打ち(アンカリング)が禁止となる
2016/09/10日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

選手コメント集/日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 3日目

1バーディ、3ボギー「74」 通算3オーバー6位 「今日は1Wが思うように振り抜けず、パーオンが難しかった。風の影響もあったけど、打ちかな。風で考え過ぎて狂っちゃったというか。心の中では辛い、辛いと…
2013/04/12GDOEYE

6メートル特訓でスコアを伸ばした中村香織

のスタートをきった。 大会前日にパッティンググリーンで長時間にわたり練習を行う中村は、少し右に切れる6メートルを打ち続けていた。何度も同じ所から練習する場合、多くの選手が1、2メートルを確実に入れる…
2012/03/10GDOEYE

「古いものも悪くない」時代に逆行する不動裕理

。 一昔前と比べると、ゴルフ自体が大きく変わったという話もよく耳にする。昔はもっと球を曲げたり、多くのバリエーションの中から状況に合った打ちを選択していたが、今の道具はアライメントをきっちり取って…
2010/03/20国内女子

遼の妹・石川葉子は最下位でデビュー戦を終える

向けても意欲的だ。「お兄ちゃんにランニングアプローチのやり方、アプローチの打ちを教えてもらいたい」。再びツアーの舞台に登場するのは、そう遠くないかもしれない。…
2009/07/19全英オープン

久保谷健一開き直りのゴルフで最後まであきらめない!

久保谷。10番でバーディを奪い返すが、その後も3つのボギーを叩き、通算2オーバーの14位タイまで後退してしまった。 「予定通りというか、まあこんなもんです。ショットがあれだけ曲がれば、打ちますよね。前半は…
2009/12/18国内男子

池田勇太、感謝の集いで男泣き

を伝えた。 羽織袴に袖を通し、堂々とした振る舞いで登場した池田。だが、壇上に上り言葉を発した途端、声につまり大粒の涙が溢れ出た。「これだけの著名人のを始め、1,000人近いが集まっていただき感謝…
2009/03/27米国男子

石川遼、米ツアー3戦目は102位タイと大きく出遅れる

午後7時ごろにホールアウトした後、練習場に直行して30分ほど打ち込みを行った石川。「スイングはまだまだだけど、昨日より今日のが良くなりました。良いスイングと悪いスイングの割合が、良いが多くなってき
2007/08/30国内男子

深堀と宮里優作が口を揃える、石川遼のスゴイところ

オーバー目に打つし、歯切れがいい。見ていて気持ちが良いし、期待が持てる選手。注目されている中で、今の年齢であれだけのゴルフができるのは、大したものだと思いますよ。素晴らしい選手です。」 「ボールを打ち
2023/09/01国内男子

方向を間違えたら止めてほしい… 桂川有人が頼る人物

、日本人のコーチから教えを受けるのは初めてのこと。「自分は知識があるではないと思うので…」と切り出し、行動を起こした意図を明かす。打ちはもちろん、考え方も含めて引き出しを増やすことで自らのイメージ