2012/06/18全米オープン

W.シンプソンが逆転でメジャー初制覇!T.ウッズは21位

た。 最終組でラウンドしたグレーム・マクドウェル(北アイルランド)が、マイケル・トンプソンと並び1打差の2位タイ。マクドウェルとともに首位タイでスタートしたジムフューリックはトップで最終ラウンドを…
2012/06/18全米オープン

W.シンプソンが逆転でメジャー初制覇!T.ウッズは21位

た。 最終組でラウンドしたグレーム・マクドウェル(北アイルランド)が、マイケル・トンプソンと並び1打差の2位タイ。マクドウェルとともに首位タイでスタートしたジムフューリックはトップで最終ラウンドを…
2006/01/09米国男子

V.シン猛追するも・・・S.アップルビーが3連覇を達成!

グリーンを捉えたものの、ピンにピッタリ寄せたアップルビーがバーディを決め優勝となった。 単独3位には、通算4アンダーでジムフューリックが入っている。強豪勢では、マイケル・キャンベル(ニュージーランド)が
2006/01/08米国男子

S.アップルビーが3連覇に王手!M.キャンベルが2打差で追う

つけている。3位にはジムフューリックが通算3アンダーとして、トップの座を虎視眈々と狙う。 5位タイには、強豪ビジェイ・シン(フィジー)、セルヒオ・ガルシア(スペイン)の2人が通算1アンダーで並び、3日目を終えている。
2006/05/16米国男子

前週トップ10フィニッシュの丸山茂樹の活躍に期待!

。前週初日5位タイと好スタートを切りながら、34位タイに終わっているだけに、今大会で雪辱を狙う。また、強豪勢では、ジムフューリックが参戦を予定。調子の上がってきた日本勢がどんなプレーを見せてくれるか、期待の集まる一戦となる。
2005/04/18米国男子

ロナードが辛勝で米国男子ツアー初勝利!ラブIIIが2位タイ浮上

デービス・ラブIII、一昨年の全米オープン覇者ジムフューリック、最終日のベストスコア「68」でホールアウトしたビリー・アンドラーデが通算5アンダーでクラークに並び2位タイでホールアウト。ラブは本大会に通算20回出場し、11回トップ10に入っている。
2011/04/07マスターズ

池田が18ホールをラウンド「ベスト16を目指す」

、少しでも上位で戦いたい。できることならベスト16を目指し、初日から気合を入れてやりたいですね」と、来年度の出場権が得られる上位16位以内を目標に掲げた。 池田は明日の初日、ジムフューリックとスチュワート・シンクと同組で、午後1時26分からスタートする。
2002/12/06米国男子

ターゲットWチャレンジ選手コメント

ジムフューリック(首位・-8) 「昨年は初日に74も叩いたが、今年は10打も良くなった。今日は安定したプレーでノーボギー。2番でイーグルを取れて3、4番で連続バーディを奪えたから、早々と波に乗れた
2003/01/10米国男子

メルセデス上位陣コメント

、パットも調子が良かった。このコースはフェアウェイが広いし、今日のように風もなくコンディションが良いと攻めのゴルフができる」 ジムフューリック(首位タイ・-9) 「今日はパットに救われた1日だったが
2007/04/05米国男子

「マスターズ」大注目のタイガーとミケルソンの対決

追いつけませんから、自分とタイガーを比較しないようにしています」 そう語ったミケルソンにとって、メジャー初制覇を果たしたオーガスタ・ナショナルは居心地のいい場所となっている。 ジムフューリック
2003/07/16米国男子

全英オープンで優勝するのはいったい・・・

フューリックについては、僕らが少し向上したからかもしれないね。とくにフューリックの場合は、やっとという感じだろう。彼には充分にその実力が備わっていたからね」 ジムフューリック 「ゴルフ界の選手達の層が厚くなっ…
2016/08/20米国男子

松山英樹 今季ベスト「64」にも首ひねる

控えめだった。 内容に満足できないながらも、タイトルを奪い合うべき週末のポジションには違いない。後半は、2週前の「トラベラーズ選手権」最終日にツアー最少の「58」を叩き出したジムフューリックと同組で…
2015/06/08米国男子

松山英樹は痛恨池ポチャで5位 リングマースがツアー初優勝

、マーク・レイシュマン(オーストラリア)とジムフューリックが続いた。 過去5勝のタイガー・ウッズは5バーディ、3ボギー、2ダブルボギーと出入りの激しい内容で2つ落とし、通算14オーバーの71位。最下位から抜け出せないまま最終日を終えた。…