2014/02/12ギアニュース

前作比3割増を計画、三代目『PHYZ III』

アブルアジャストシステムに長さ可変機構をプラス 具体的には、『GR』で採用したパワースリットを1本から3本へ増やし、目に見える部分へ設置した。クラウン部フェース寄り及びトゥ側へ配置する一方、ソールには、たわみを抑える…
2017/01/23ギアニュース

オノフ KUROシリーズが2年半ぶりにモデルチェンジ

発売された同社AKA(赤)シリーズの1Wでは、ソール側に3本搭載していた溝を、より太く、深くして、1Wはソール側に2本、クラウン側に1本(3W、4Wはソール、クラウンともに1本)施した。これによって
2013/01/25ギアニュース

新しい『EZONE』は超・深重心!

、平均飛距離が7ヤードアップすると謳った『i‐EZONE ドライバー』(4万4100円/3月中旬発売)。同製品は、新開発のカップ型カーボンクラウンを採用し、従来モデルよりも3gの軽量化に成功。その余剰…
2013/01/10ギアニュース

ミズノ『JPX 825』シリーズがまもなく発売

だけ体から離れているかを測定して、振りやすい長さを3種類のクラブ長から推奨するというものだ。 ドライバーは黒塗りヘッドで若干中級者イメージ。クラウンを盛り上げたドーム型クラウンを採用することで
2012/12/13ギアニュース

スタイリッシュなクラブ!コブラ AMP CELLシリーズ

。 ■上級者に人気の高い「コブラ バフラー T-RAIL+ UT/FW」 上級者に人気の高い「バフラー」シリーズが新しくなった。クラウン部分のトップブレードを彷彿させるデザインはターゲットに合わせやすく…
2013/04/18週刊GD

ジャンボ契約ブランドのUT。その実力は?

なセールス展開をするようで、先ごろジャンボ尾崎との契約も発表された。今年もっとも注目されるブランドだ。 アダムスのハイブリッドは、ソールだけとクラウン部に溝が入っているのが大きな特徴だ。この…
2012/05/23佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第三十八回】

■「クラウンプラザインビテーショナル」の歴史 1946年に「コロニアル ナショナル・インビテーショントーナメント」としてスタートし、今年で66年目64回目を迎える。PGAツアーの中で12番目に古い…
2011/07/09米国男子

C.リービーが「62」でトップに浮上!今田は1打足りず・・・

・ウィルソンらが並んでいる。 一方、1アンダーの72位から出た今田竜二は2バーディ、ノーボギーの「69」にとどまり通算3アンダー。カットラインに1打届かず5月の「クラウンプラザインビテーショナル」以来5試合ぶりの予選落ちを喫した。
2011/05/20米国男子

好調キープのD.トムズが首位タイ発進!今田は76位タイ

米国PGAツアーの第22戦「クラウンプラザインビテーショナル」が、5月19日(木)から4日間、テキサス州のコロニアルCCで開幕した。初日、8アンダーで、デビッド・トムズとチェズ・リービーが首位タイに
2010/05/28米国男子

今田は59位、池田は103位と出遅れ ミケルソンも・・・

米国PGAツアーの第21戦「クラウンプラザインビテーショナル」が、テキサス州のコロニアルCCで開幕。ジェフ・オバートン、ジェイソン・ボーン、ブレーク・アダムスの3人が7アンダーで首位に並び立っている