2017/09/12GDOEYE

笑顔のルーツは宮里藍 イ・ボミの背中を押した言葉

「コースでプレーするのを見られなくなるなんて、信じられない」と、引退を惜しむひとりだ。 イが日本ツアーに本格参戦した2011年、宮里の主戦場はすでに米国で、これまで同じフィールドでプレーしたのは年に数…
2017/07/01国内女子

増えた?減った? 今季女子ゴルフのTV視聴率と観客動員

月末には宮里藍が突然の引退を表明し、“セクシークイーン”ことアン・シネ(韓国)の日本ツアー初上陸――と、開幕前には想定外だった話題も生まれているシーズン。最も視聴率が高かったのは、6.3%を記録した…
2017/05/26国内女子

総決算の2017年 異例だった宮里藍の今季スケジュール

2017年シーズン限りで引退する意向が明らかになった宮里藍。今季は序盤から、異例のスケジュールで日米ツアーで試合に出場しており、改めて振り返ると、昨年末に近しい関係者にのみ明かしていたという引退の…
2017/11/07米国女子

カリー・ウェブが語る今後と宮里藍へのメッセージ

米ツアー通算41勝のカリー・ウェブ(オーストラリア)が6日、今シーズン限りで引退した宮里藍の特集番組(WOWOW)収録後に取材に応じ、来月12月21日に43歳を迎える自身の引き際やこれからの目標…
2024/03/09アマ・その他

「10分は練習して」 イ・ボミが説くパッティングの重要性

昨季限りで日本ツアーを引退した女子プロゴルファーのイ・ボミ(韓国)が9日、神奈川県のパシフィコ横浜で行われたジャパンゴルフフェアに登場した。2月に公式モデル契約を結んだ距離計測器メーカー「R2G」の…
2017/06/01米国男子

石川遼、宮里藍との出会いから抱く思い

た宮里藍と、07年に高校生として初めて国内男子ツアーを制した石川遼。ともに日本で一大ブームを巻き起こした後、2人は米国へ挑戦の場を移した。石川は宮里の引退に何を思ったのか? ―引退を聞いて、どう思った…
2010/04/30米国女子

藍10アンダー、女王の目の前で爆発単独首位!

引退表明したばかりの女王オチョアと同組でスタートとなった宮里藍。開幕2連勝の勢いは衰えず、今大会でもインの前半から大爆発。立ち上がりの2番でバーディを奪うとそこから4連続バーディの荒稼ぎ。さらに連続…
2021/10/22国内女子

「ありがとうキム・ハヌル」 サプライズの花束に号泣

。2015年から日本ツアーに本格参戦し、今大会で現役を引退する32歳のキム・ハヌル(韓国)に有志の選手らが別れの花束を贈った。 設置された大型モニターには「15年間お疲れさまでした♪ ありがとうキム・ハヌル…
2017/09/13米国女子

上原彩子はシーズン終盤へ正念場 アジアシリーズ出場狙う

引退したあともすごく大きいと思うし、性格的にも素晴らしいので、次のステージでももちろん成功できると思う。引退して悲しさももちろんあるけど、いろんなことができるから逆に楽しみ。まだまだ若いし。自分も含めて(笑)」とエールを送っていた。(フランス・エビアン/今岡涼太)
2017/09/11エビアン選手権

宮里藍の現役最終戦中継にソレンスタムが生出演

テレビには初の生出演となるレジェンドが連日、とっておきのエピソードや解説で宮里の現役引退に花を添えることになった。 中継は、試合のライブ映像のほか、WOWOWが独自に制作・編集したインタビューやプレー…
2018/03/06マスターズ

宮里藍さん、オーガスタ行きを明言 兄・優作を応援

昨年9月に現役を引退した宮里藍さんは5日、メジャー初戦「マスターズ」に初めて出場する兄の宮里優作を現地で応援することを明言した。自らの名前が大会名称になる国内女子ツアー「宮里藍 サントリーレディス…
2017/08/03国内女子

成田美寿々に届いた”藍”の祝福

が、2週連続Vに向け、北海道に乗り込んだ。「待ってました!」とたくさんの人から祝福メールが届く中、今季で引退を表明している宮里藍からもSNSのLINEを通じてお祝いのメッセージが届いたという。 「時差…
2012/10/20GDOEYE

朴セリ、伝説は終わらない

1月生まれのキム・ミヒョンと、9月生まれの朴セリだが、生まれた年は同じく1977年。日本で言うとミヒョンが1学年上になる。それでも、この試合を最後に引退発表したミヒョンと、2日目を終えて首位と6打差…
2011/10/20国内女子

古閑、関西の現役ラストゲームに臨む

、やはり古閑には多くの注目が注がれるはず。加えて今年は、今季限りで引退を表明した古閑にとって関西地方でのラストゲーム。現役最後の姿を見ようと、多くのギャラリーが古閑の後に続くことが予想される。 そんな今週を…
2011/11/15国内男子

古閑美保などが今年もフェニックスに来場

と、大山志保、古閑美保、横峯さくらの女子プロ3名。男女1名ずつペアになり3チームでの対抗戦を行った。 古閑は毎年行われるこのイベントに昨年は手首の故障もあり、ゲストとして出演。今年は現役引退を目前に…
2022/10/11日本シャフト特集

清水宏保がこだわり抜いたスケート靴と理想のゴルフクラブ

向き合い、科学的トレーニングには純粋な好奇心で対応した。 地元・北海道で実業家に転身し、引退から十数年経った今でも、現役時代に鍛え上げた肉体はTシャツ姿でも分かるほど筋骨隆々。「昨年、腰の手術をして1年間…
2020/05/11米国女子

ゴルフきょうは何の日<5月11日>

(イングランド)らに7打差をつける通算19アンダーで圧勝した。全盛期を彷彿とさせる強さを印象付けたが、同年限りでの引退を発表したのは2日後の13日。93年のプロデビューから世界の主要ツアーで93勝を挙げ、クラブを置いた。