2007/10/20さくらにおまかせ

父・良郎氏も駆けつけて、首位と2打差の4位タイに浮上!

mに寄せてバーディ奪取に成功した。 条件もよく、昨日まではロングアイアンが残ったホールも、この日はミドル~ショートアイアンで打てたという。「ショットは問題ない」と話すとおり、この日は6バーディ3ボギー
2007/10/19さくらにおまかせ

安全策が裏目に!? 攻めの必要性を痛感した初日

。ティショットを振らないと、距離が出なくてロングアイアンが残ってしまって…」。後半に入り、ようやくバーディチャンスが増えてきたが、パットを打ち切れなかったりと、流れを変える事は出来なかった。 幸い
2009/09/30石川遼に迫る

石川遼、ホスト大会第3弾で、いよいよ優勝争いか!?

をラウンドした。 18番パー5では2オンを狙ってグリーン手前の池に入れてしまったが「雨だとピンが近くに見えたり、遠くに見えたりします。ロングアイアンでは10ヤードぐらい距離が落ちますね」と、本番前に雨
2010/10/08有村智恵 夢を叶える力

有村、最後にボギーで首位の座明け渡す!

叩くが、続く11番パー3で10mを超えるロングパットを沈めてバーディ。さらに14番パー5で3mのバーディパットを沈めると、15番でも5mを決めて3アンダーまでスコアを伸ばす。 この時点で同じ組の2人と3…
1998/11/20国内男子

ウェストウッド、またもトップへ!

からね」と豪語。いくら豪語されても仕方ない。 アイアンが不調だった。6番ショートでは40ヤードも左に引っかけた。「調子が悪いのは自覚していたから、驚きはしなかったけどね」という。なんといってもロング
1998/09/19国内男子

宮本勝昌、3日目も首位をキープ

。ちょっと最初の目標とは違ってきてしまった。6バーディ、4ボギーはともかく16番ショートでのダボが痛い。「アイアンショットが悪かった。ロングホールでバーディがとれたのでなんとかパープレーに終わっだけ
1997/11/21国内男子

首位に出たのはトム・ワトソン。7アンダー

。ショートパットも2番で外してボギーとした他はすべて沈めたという。 5番396ヤードでは下り斜面のディボットに入っていたボールを8番アイアンのスリークォ ーターショットでピン10手前に落としてバーディ…
1998/03/28国内男子

フランコ、独走態勢にうつる。追うはミノザ

カルロス・フランコが気分よく走り続けている。3日目も35-32の67。出だしこそボギーだったが、中盤で3バーディ。18番ロングでは6番アイアンで10メートルに2オンして、おいしいイーグル。2位に悠々
2020/01/09進藤大典ヤーデージブック

ワイアラエは左ドッグレッグ攻略が浮沈のカギ

は正面に見えるバンカーが、視覚的に第1打の落としどころのターゲットを狭くします。この時期は北風が吹くことが多く、ここではアゲンストに。難度も高くなります。第2打はフェアウェイから打てたとしても、ロング
2021/03/19国内女子

「スイングはまだ50%」渋野日向子/初日一問一答

? パー5はしっかりバーディを獲りたいと思っている。ウェッジの精度もロングアイアンの精度も去年まではすごく悪かった。しっかり練習してきたので、きょうはちょっとずつそれができた。 -理想のスイングを100と
2017/08/10全米プロゴルフ選手権

「今までで一番長い」谷原秀人はロングコースに苦労を覚悟

が多く「3番、4番ばかり打っていて調子が良いのか悪いのか、分からなくなる。(ウッド以外は)ロングアイアンとウェッジだけ持って行こうかな」と苦笑いした。 バミューダ芝のグリーンは硬く、速い。加えてカップ
2019/03/28米国女子

野村敏京は好調維持 メジャー制覇も視野に

、パッティングも同じ。目標はトップ10です」と順調さをアピールした。 「PGAツアーでもみんな使っているし、良いと思う」と、先週から「テーラーメイド M5 ドライバー」を実戦投入。ロングアイアンのシャフトも
2015/05/30国内男子

選手コメント集/ミズノオープン 3日目

ベストを尽くすだけさ」 ■プラヤド・マークセン 7バーディ、2ボギー「67」 通算9アンダー3位 「ドライバーもアイアンも良かったよ。ロングパットも決まってくれたしね。明日は風が吹かない予報だから
2015/07/09全米女子オープン

選手コメント集/全米女子オープン 水曜日

■大山志保 「月、火と18ホールずつ回って、今日は練習だけ。コースは距離がしっかりとあるし、ティショットがキーになる。ロングアイアンは得意な方なので、確実にフェアウェイに置きたい。体調もショットも
2015/07/10国内男子

元阪神・眞弓明信 意地のバーディも…最下位で予選落ち

多くの出場経験があるアマ競技とプロツアーのセッティングについて「やっぱり、一番違うのはラフ」と指摘。「アマ競技だとロングアイアンでも打てるけど、こっちは打てる気がしない。何回か挑戦したけれど
2015/05/07米国男子

松山英樹、“第5のメジャー”前に「全部良くない」

言えなさそうだ。 先週も散っていたショットは、特に長いクラブでまだ修正しきれない。1W、ロングアイアン…、松山が本来強みとしていたクラブで、ショット後に顔をしかめる場面が多く見られた。 「全部良くない