2019年 ZOZOチャンピオンシップ

ウッズが歴代最多の82勝目 日本初開催の米ツアーで偉業 松山2位

2020年 ZOZOチャンピオンシップ  最終日 タイガー・ウッズ
優勝トロフィーを掲げて笑顔を見せるタイガー・ウッズ

◇日米ツアー共催◇ZOZOチャンピオンシップ 5日目(28日)◇アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブ◇7041yd(パー70)

日本初開催のPGAツアーで、タイガー・ウッズがツアー記録に並ぶ通算82勝目を飾り、歴史的偉業を達成した。日没のため順延されていた最終ラウンドの残り7ホールを2バーディ、1ボギーとし、通算19アンダーで逃げ切った。通算16アンダーの2位に松山英樹

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

1996年に初優勝したウッズが、サム・スニードが1965年に打ち立てた記録に54年ぶりに肩を並べた。スニードは当時、52歳。ウッズは43歳の若さで到達した。

優勝は今年4月の「マスターズ」以来。最終ラウンドを単独首位で迎えた場合の勝利は46回中44勝、同じく3打差以上つけた場合は25回中25勝となった。日本ツアーとしては、2006年の「ダンロップフェニックス」以来となる3勝目。

ウッズは初日を「64」として、首位タイで飛び出した。大雨の影響で2日目の競技中止を強いられた後、26日(土)に行われた第2ラウンドも「64」として単独首位に浮上。長丁場となった27日(日)には、最終ラウンドの11ホール目まで終えて通算18アンダーとし、後続に3打差をつけて、初日からの首位を守り切る完全優勝へ王手をかけていた。

逆転を目指した松山は、地元日本のギャラリーの声援を受けて奮闘したが、3シーズンぶりの優勝には3打届かなかった。

<上位成績>
優勝/-19/タイガー・ウッズ
2/-16/松山英樹
3T/-13/ロリー・マキロイイム・ソンジェ
5/-12/ゲーリー・ウッドランド
6T/-11/ビリー・ホーシェルコーリー・コナーズ
8T/-10/アン・ビョンフンチャールズ・ハウエルIII

2020年 ZOZOチャンピオンシップ 最終日 タイガー・ウッズ
サントラ
2020年 ZOZOチャンピオンシップ 最終日 タイガー・ウッズ
紅一点
2020年 ZOZOチャンピオンシップ 最終日 松山英樹
飛ぶ松山英樹
2020年 ZOZOチャンピオンシップ 最終日 松山英樹
SMILES
2020年 ZOZOチャンピオンシップ 最終日 タイガー・ウッズ
この人が後日乗ります
2020年 ZOZOチャンピオンシップ 最終日 ゲーリー・ウッドランド
愛しのゲーリー・ウッドランド
この大会の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス