

2021年 東京五輪
期間:07/29〜08/01 場所:霞ヶ関CC(埼玉)
いよいよオリンピックイヤーが幕を開けた。日本で行われる夏季オリンピックは、1964年(昭和39年)に続いて、56年ぶり2度目のこと。ゴルフ競技は前回のリオ五輪で112年ぶりに復活し、今回で4度目の開催だ。あらためて、オリンピックのゴルフ競技について情報を整理しておこう。
男子:7月30日(木)~8月2日(日)
女子:8月5日(水)~8月8日(土)
霞ヶ関カンツリー倶楽部 東コース(パー71)
男女とも4日間72ホールの個人戦ストロークプレー、予選カットなし
男女それぞれ60人。出場選手は世界ランキングによって決定され、各国・地域の出場人数は同ランク15位以内ならば最大4人、16位以下の場合は最大2人。最新状況がIGF(国際ゴルフ連盟)からオリンピックゴルフランキングとして発行されている。
男子:6月22日(月)
女子:6月29日(月)
上記期日を2020年のツアー日程と比較すると、男子は海外メジャー「全米オープン」終了直後。それ以前に開催される「マスターズ」と「全米プロ」をあわせて、年明けから3つのメジャー大会が選考期間に含まれている。また、国内男子は7戦目の「日本ゴルフツアー選手権」が締め切り前、最後の大会となる。
一方、女子は海外メジャー「KPMG女子PGA選手権」終了直後。男子と同様「ANAインスピレーション」と「全米女子オープン」の計3メジャーが選考期間に含まれている。国内女子は「アース・モンダミンカップ」が選考前の最終戦となるが、開幕から17試合目。まだまだランキング変動はありそうだ。