2023年 全米女子オープン

渋野日向子はインターロッキング“復活”で「全米女子オープン」へ

2023年 全米女子オープン 事前 渋野日向子
インターロッキングに戻して準備を進める

◇海外女子メジャー◇全米女子オープン 事前(3日)◇ペブルビーチGL (カリフォルニア州)◇6509yd(パー72)

渋野日向子がクラブの握りをインターロッキングに戻して4度目の「全米女子オープン」に臨むようだ。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

左手の痛みを抱え、4週前の国内ツアー「宮里藍サントリーレディス」の練習ラウンドからテンフィンガーグリップに変更。同大会、さらに2週前の「KPMG全米女子プロ」で予選落ちを喫し、「スイングのイメージが湧かない」と新たなトライの難しさも吐露していた。

2023年 全米女子オープン 事前 馬場咲希 申ジエ 渋野日向子
馬場咲希、申ジエと名物ホールの7番で記念撮影

オープンウィークを挟み、前日2日の練習ラウンドスタート前から再び左右の指を絡めるインターロッキングを“復活”させたという。日本ツアーから参戦の申ジエ(韓国)、アマチュアの馬場咲希(東京・代々木高)とともに1番から回ったこの日の事前チェックも、従来の握りでショットを打った。

2023年 全米女子オープン 事前 渋野日向子
美しいコースもあいにくの天候が少し残念?

ラウンド後、アイアンを中心にウッド系まで含めて1時間以上行った打ち込みでも患部を気にする様子はなく、慣れ親しんだグリップで身体の動きにフォーカスした調整に表情も明るかった。痛みの発症から停滞気味となったシーズンの流れを、大舞台で上向かせたい。(カリフォルニア州ペブルビーチ/亀山泰宏)

この大会の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

特集記事PR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス