米ツアー初優勝は「運が良ければ」から始まった/古江彩佳 2022年末インタビュー(1)
なに震えてんねん “勝ちに行って”日本で連覇/古江彩佳 2022年末インタビュー(2)
2021年末の米ツアー最終予選会を7位で通過し、古江彩佳は日本を飛び出した。米国で27試合を戦って7月「トラストゴルフ スコットランド女子オープン」で米初優勝。10月には国内ツアー「富士通レディース」で大会連覇を果たした飛躍の一年を単独インタビューで振り返る。後編は日本で挙げた1勝、母国での日々について語った。
追いつかれて、それでも
米ツアー初優勝に加え、大きな自信になったのは「富士通」での連覇、大会3勝目だった。19年にアマチュア優勝を遂げ、ホステスプロとして21年に大会2勝目。好相性を誇る凱旋(がいせん)試合は「勝ちに行った」大会だった。
<< 下に続く >>
「珍しく、今までにないくらい“勝ちたい”っていう感情がすごくありました。私が獲りたい、誰にも獲らせたくないという思いが強くて」
負けん気はもともと強い。ただ、それを表に出すことは滅多になかった。
「キャディさんにはちょっと(闘争心が)伝わっていたかもしれないですけど、(試合が終わって)父からは『全然スイッチは入っていなかったように見える』と言われました」
コーチである父も気づけないほど外には出さなかったが、内側ではかつてないほど闘志が燃えていた。単独首位で迎えた最終日は岩井明愛の追い上げを感じながらのプレー。この日ばかりは、普段あまり試合で感じたことのない緊張感が走った。
「パッティングで震えそうになったんですけど“こんなところでなに震えてんねん、震えていたら入らんやろ!”って」
通算15アンダーで迎えた最終ホール。決めなければ岩井とのプレーオフに突入する局面で3m強をねじ込み、逃げ切った。
「今思えば、バーディが獲れなかったところとかは少し気持ちが浮いていた部分があったのかも。いろいろかかった試合で、最終日最終組でトップで出て、追いつかれて、それで勝てたっていうのはなかなかない。気持ちが空回りせずに優勝できた。すごく自信につながりました」
日本で父と直すズレ
「富士通」優勝から11月「TOTOジャパンクラシック」までの1カ月弱は、父・芳浩さんと過ごした貴重な時間だった。米ツアー挑戦以降、兵庫にいる芳浩さんに対面で指導してもらえる機会はめっきり減った。米国で一人調整を続けていると、自分でも気づかないうちにスイングにズレが生じていた。
米初優勝を遂げた、7月「スコットランド女子オープン」前もそうだった。6月「全米女子プロ」で2度目の予選落ちを喫したあと、7月「ニッポンハムレディス」出場に備えて久々に帰国。
「長く日本に帰らずにいた期間で、すごくズレていた。もう構えから全然“違く”なっていて。ずっとアメリカにいると、そういうことが起きるんです。だから、日本には“自分を直しに行く”という感じ。小さいころから見てくれている人は父しかいないので、安心感がすごくあります」
感覚派の古江に、数字を見ながらアドバイスするのも父の役目。「私が『数字はいらん!』って言ったら使わないんですけど(笑)。見たかったら一緒に見ます」と親子ならではの距離感がちょうどいい。このオフも基礎に立ち返りつつ、来季に向けて強化する部分を洗い出している。
「米国でやっぱり飛距離は必要だなと感じましたし、今年はほぼやっていなかったトレーニングも、徐々にやれたらと思っています」
2023年の目標は?
今季最後の試合となった「リコーカップ」を終えてから、日本ゴルフ協会(JGA)ナショナルチームの宮崎合宿にも顔を出した。チームのヘッドコーチ、ガレス・ジョーンズ氏とはプロ転向後もやり取りが続いている。「新しいことが学べるので、合宿にも参加させてもらいました」と向上心が尽きることはない。
「自分にはまだ小技がないと思っていて、常にそこが課題ではある。もうちょっとショートゲームを寄せられるようになると、バー5でレイアップせず、(中途半端な距離が残っても)突っ込んで寄せてバーディが獲れる。しっかりグリーン周りができていたら、ボギーにならない強いゴルフができる」
この1年、リディア・コー(ニュージーランド)ら世界トップ選手のプレーを目の当たりにして感じることも多かった。
「リディア選手はリカバリーがすごくうまくて、ボギーを打たない強いプレーヤー。小技だったら、飛距離よりは追いつける。そこは真似して伸ばしていきたいと思っています」
ルーキーイヤーでの1勝は、スタートラインと捉えている。
「まだ勉強中で、経験段階。まずはトップ10に入る回数を増やして、メジャーでしっかり予選通過ができるように。来年はこのルーキーイヤーの自分に勝てるようにというのが一番の目標です」
(聞き手・構成/谷口愛純)