![](https://i.gimg.jp/cmsimg/376686.jpg?w=300&h=250&mode=crop&anchor=topcenter&crop=0,10,0,0&cropxunits=100&cropyunits=100&scale=both)
小木曽喬 プロフィール
2022年 南秋田カントリークラブみちのくチャレンジトーナメント
期間:07/27〜07/29 場所:南秋田カントリークラブ(秋田)
◇国内男子下部ABEMAツアー◇南秋田カントリークラブみちのくチャレンジトーナメント 最終日(29日)◇南秋田カントリークラブ(秋田)◇7029yd(パー71)
小木曽喬が高柳直人とのプレーオフを制し、2016年「JGTO Novil FINAL」以来となる下部ツアー2勝目を挙げた。
<< 下に続く >>
2打差4位から出て6バーディ、3ボギーの「68」でプレー。最終18番(パー5)のバーディで通算12アンダーとして高柳とのプレーオフに持ち込んだ。1ホール目の18番で残り235ydからUTで2オンに成功し、2パットのバーディを奪って競り勝った。
17番(パー3)でボギーを喫する苦しい展開にあって、同組でプレーした手嶋多一と小林正則のベテラン2人に励まされた。「小林さんが最後の18番で『これでバーディ獲ってプレーオフに行って勝ったら、すごい経験になるよ』と。2人が応援してくれて、力をくれました」。前週、福井工業大の後輩にあたる19歳の高宮千聖(たかみや・ちさと)がアマチュア優勝を飾ったことも刺激になったという。
前回優勝したときは19歳のルーキーだった。2勝目までの間にレギュラーツアーにも挑んだが、シード獲得には至っていない。「ここから次に(レギュラー)ツアーで勝つことが大事」と目標を見据えつつ、賞金ランキング3位に浮上した下部ツアーでの戦いに全力を注ぐ。「もう一回、勝ち切れるように。ABEMAツアーの賞金王を獲りたい」と意気込んだ。
首位で並んで最終組をプレーした3人は、いずれもスコアを落としてフィニッシュ。木下康平が「72」で10アンダー5位、田村光正が「73」で9アンダー7位、河本力が「75」と崩れて手嶋らと並ぶ7アンダー17位だった。
<最終成績>
優勝/-12/小木曽喬
2/-12/高柳直人
3T/-11/呉司聡、岡田絃希
5T/-10/遠藤健太、木下康平
7T/-9/篠優希、富本虎希、小林正則、田村光正