2020/09/20国内女子

ゴルフきょうは何の日<9月20日>

2015年 キム・ハヌルが日本ツアー初優勝 韓国のキム・ハヌルが「マンシングウェアレディース東海クラシック」でツアー初優勝を挙げた。首位で出ると5バーディ、1ボギーの「68」でプレーして通算12…
2021/04/03米国女子

ゴルフきょうは何の日<4月3日>

2016年 リディア・コーがメジャー2連勝 メジャー「ANAインスピレーション」 (カリフォルニア州・ミッションヒルズCC)で2位から出たリディア・コー(ニュージーランド)が3バーディ「69」で…
2020/10/20国内女子

ゴルフきょうは何の日<10月20日>

単独首位に躍り出ると、13番(パー3)で2m、14番で4mを決めて連続バーディとして後続を突き放し、6バーディ、1ボギーの「67」をマーク。通算17アンダーで逆転優勝した。 11月に、2000年度
2020/11/11国内男子

ゴルフきょうは何の日<11月11日>

2012年 石川遼が最年少で通算10勝目に到達 石川遼が「三井住友VISA太平洋マスターズ」で優勝を果たした。7バーディ、3ボギーの「68」で回り、2位に1打差の通算15アンダーで制した。 節目と…
2020/11/14国内男子

ゴルフきょうは何の日<11月14日>

2010年 石川遼がスイング改造でシーズン3勝目 石川遼が「三井住友VISA太平洋マスターズ」でシーズン3勝目を挙げた。首位タイからスタートして7バーディ、2ボギーの「67」でラウンドし、通算14…
2021/02/25米国男子

ゴルフきょうは何の日<2月25日>

がスコアを伸ばせずにいたなかで2番からバーディを先行させるなど、ベストスコアとなる「66」でプレー。通算8アンダーまで伸ばして首位へと浮上した。 最終決戦は18番ホールで行われ、1番手でティショットを…
2020/11/21国内男子

ゴルフきょうは何の日<11月21日>

に9889人のギャラリーが訪れた。 10打リードの単独トップから出たウッズは、前半3番(パー3)でピンそば40cmにつけるスーパーショットでバーディを先行。6番では返しのパットがカップに嫌われて3…
2021/04/11米国男子

ゴルフきょうは何の日<4月11日>

追いかける展開に。 一時は3打差をつけられたが、12番のパー3でバーディを奪うと、続く13番、14番と3連続バーディと怒涛の巻き返し。16番で上り4mのバーディパットを決め、8アンダーでトップのエルスを
2021/04/20国内女子

ゴルフきょうは何の日<4月20日>

332日で制したキム・ヒョージュ(韓国)の記録を塗り替えた。 初日に首位発進、2日目を通算7アンダー2位タイで終え、1打差で首位を追った最終日。前半2番でピン右2.5mを沈めてバーディを先行させると…
2021/01/27米国女子

ゴルフきょうは何の日<1月27日>

奈紗が出場、米国ツアーでのプロデビュー戦は80位で予選落ちした。 1アンダー50位から出た2日目は、5バーディ、5ボギーの「73」と伸ばせず、通算1アンダー。「最後の望みをかけて、という気持ちで攻めた…
2021/01/17米国男子

ゴルフきょうは何の日<1月17日>

から4打差の5位でスタートすると、前半6番からの7連続を含む10バーディを奪い「62」をたたき出した。 通算20アンダーでスネデカーと並ぶと、18番(パー5)の繰り返しで行われたプレーオフ2ホール目に2…
2020/11/12国内女子

ゴルフきょうは何の日<11月12日>

2017年 福田真未が涙のツアー初優勝 福田真未が「伊藤園レディス」で3バーディ、3ボギーの「72」でプレー。通算11アンダーで3日間首位を守る完全優勝を成し遂げた。 当時プロ7年目の25歳がツアー…
2021/02/26米国男子

ゴルフきょうは何の日<2月26日>

目を飾った。4打差をつけて単独首位から出た最終日は5バーディ、4ボギー1ダブルボギーの「71」でプレー。通算12アンダーで逃げ切り優勝となった。 前半3番でバーディを先行させるも4番でボギーをたたき
2021/02/13米国女子

ゴルフきょうは何の日<2月13日>

宮里が前半だけで5バーディ。一時6打差の独走態勢から後半16番を終えた時点で韓国、フィリピンに並ばれる苦しい状況にも、17番(パー3)で北田が5mを沈めてバーディ。1m弱のチャンスにつけていた宮里も
2021/02/12米国男子

ゴルフきょうは何の日<2月12日>

1984年 衝撃の敗戦から一年 ジャック・レナーがリベンジV PGAツアー「ハワイアンオープン」でジャック・レナーがツアー通算3勝目を挙げた。 最終18番(パー5)でバーディを奪い、首位を走っていた…
2021/01/18米国男子

ゴルフきょうは何の日<1月18日>

トップに立つも追いつかれ、最終18番(パー5)も2人そろってバーディで通算18アンダー。エルスにとっては、アーロン・バデリー(オーストラリア)を破った2003年大会に続くプレーオフにもつれ込んだ。 3…
2020/08/18米国男子

ゴルフきょうは何の日<8月18日>

で並んだジョーダン・スピースとのプレーオフを制した。 プレーオフ2ホール目(10番)のティショットはテレビケーブル近くの松の葉に当たる、あわやOBという一打。それでも7番アイアンで2mにつけてバーディを奪い、競り勝った。「間違いなくあれは生涯の中でのベストショットだね」と振り返った。
2020/06/01米国男子

ゴルフきょうは何の日<6月1日>

が18番でバーディを奪いプレーオフに持ち込んだ。ドライバーのシャフトが折れる事態に見舞われながら13本で切り抜け青木功、丸山茂樹、今田竜二に続く日本人4人目の米ツアー制覇。大会ホストのジャック・ニクラスからも祝福を受け「この場所で優勝できて本当に嬉しいです」と喜びをかみ締めた。
2020/07/10国内女子

ゴルフきょうは何の日<7月10日>

1打差の4位から出ると、3バーディ「69」でプレー。森田遥と首位で並んで迎えた17番では3mのバーディパットを沈め、通算8アンダーで逆転した。
2020/07/09国内シニア

ゴルフきょうは何の日<7月9日>

SURPRISE CUP 2017」最終日、首位と2打差の3位から出て8バーディ、ボギーなしの「64」をマークし、通算17アンダーとスコアを伸ばしての逆転優勝だった。 「記録だからうれしい。大きなケガがなくやれている証拠。シニアは技術より体が大事」と、“鉄人”が健在であることを示した。