2016/02/10ギアニュース

“たわみ”で飛ばす!オノフAKAシリーズ新モデルが登場

効果の最大化を狙い、方向や弾道の安定性が求められる比重が高いクラブほど、フェースのたわみ量を抑える構造となっている。 さらに、ドライバーはロフトごとにも溝設計を変化させている部分も興味深い。パワー…
2010/10/02アマ・その他

石田純一、理子とのゴルフデートを語る

。お子様の応援もあって、スタートから2連続イーグルを奪い、トータル1アンダーでフィニッシュ。事前に練習を重ね、出場者のほとんどが自分のクラブセットを持参して臨んだ決勝戦。華やかなゴルフウエアに身を包んだ女性達が、遊びではない競技のゴルフを真剣な表情で楽しんでいたのが印象的だった。
2011/08/18国内男子

プロ12年目の吉永智一が5位タイスタート

入った。 「先週の調子良さが続いていますね。今年のシーズンに向けてドライバーとアイアンセットを換えたんですけど、それが合わなくなったので、先週から去年使っていたものに戻したんです。それが良いみたいですね…
2012/02/24GDOEYE

マッチプレーに要求される“戦い方”とは!?

勝ちとなる戦いは、自分のプレーに集中するだけでなく、相手をけん制することも戦術の一つになっているようだ。今大会2回戦を突破したベ・サンムン(韓国)は「ティグラウンドで使用するクラブの番手を決めるときも…
2012/01/26ギアニュース

キャスコ、2012年春夏新製品展示会を開催

距離に変える」をコンセプトに発売、ユーティリティブームの火付け役ともなったクラブ。2011年3月に発売された6代目モデルも、その打ちやすさと飛びで好評を博しているという。同社営業部の福井めぐみさんに…
2008/05/30GDOEYE

アイアン替えても心配なし!初優勝狙う原江里菜

話していたが、開幕戦から13試合、原としては予定通り全試合出場している。 初日、4アンダー5位タイの好スタートを切った原だが、先週の試合からアイアンセットを丸ごと替えたという。アマチュア時代から5年間…
2023/09/29国内男子

結婚後は苦戦続き 木下稜介の一大決心

木下稜介の心は揺れていた。前週「パナソニックオープン」で予選落ちを喫すると、たまらず奥嶋誠昭コーチに連絡を入れた。 提案されたのは、クラブセッティングを見直すこと。継続的なトレーニングで体つきも変化する…
2023/08/27PGAツアーオリジナル

アダム・シェンクが2つのキャディバッグで転戦するワケ

PGAツアーの選手たちは、毎週異なるコースから絶えず変化する天候まで、無数の可変的要素と対峙する。彼らが余分にクラブを持って転戦するのが珍しくないわけは、ここにある。 例を挙げると、ジョン・ラーム…
2017/09/24国内男子

切り開いた欧州ツアーへの道 片岡大育が涙の3勝目

左寄りにセットし過ぎていたボール位置を修正。「感触は良くはないけれど、いい球が出る。感覚を殺しながら、結果重視でやり続けた」と、なりふり構わずクラブを振った。 片岡の苦しみを一番近くで感じてきた…
2019/01/15米国男子

世界1位のジャスティン・ローズが本間ゴルフを選んだ理由

「ライダーカップ」で勝利、さらに世界ランキング1位にまで上り詰めたローズが、“なぜ、この絶頂期にクラブ契約を変更したのか?”など、その意図をあかした。 まず、ローズが口にしたのは、「細部へのこだわり」だ…