2019/06/23シャフト選び ドライバーの飛距離アップ! 最適シャフトの選び方 自分にぴったり合ったシャフトなら15ヤード飛距離アップ もし、今使っているドライバーで、スライスする、芯に当たらない、なぜか飛ばないといった悩みを持っているなら、シャフトを替えることで改善される可能
2019/05/28マーク金井の試打インプレッション ゆったり振っても飛距離アップ「ブリヂストン PHYZ ドライバー」 無駄のない最適弾道で飛距離アップを追求した「ブリヂストン PHYZ ドライバー」。3月に発売された新モデルは、歴代最高の飛びを実現したことで話題になっている。マーク金井が試打を行い、噂の飛距離と
2019/10/01新製品レポート 飛距離アップ求めて、試打しまくりアマが最新シャフトを徹底比較(1) て最適な1本を見つけ出そうと思います。 純正からカスタムに替えて安定して飛ばせるか!? 【ミヤG】 ドライバーをテーラーメイドの「M5 ドライバー」に買い替えてから、おかげさまで飛距離がかなり伸びまし
2019/12/07クラブ試打 三者三様 ゼクシオ イレブン ドライバー/ヘッドスピード別試打 イレブン ドライバー』は、従来の『ゼクシオ』シリーズの中でも、トップクラスの飛距離が出せるモデルだと感じました。47歳の自分でも飛ばし屋にさせてくれる、飛距離性能の高いドライバーだと思います」 ―どの
2019/11/16クラブ試打 三者三様 ディアマナ ZF/ヘッドスピード別試打 ながら“走り感”も感じられました。よくできた性能のシャフトだなという感想をもちました」 ―選ぶとしたら、どっち? 「合わせるヘッドによると思いますが、40gでも問題なく、飛距離を稼げる組み合わせのクラブを
2019/10/26クラブ試打 三者三様 NSプロ 950GH neo/ヘッドスピード別試打 。身長159cm。 筒康博「中折れせず硬くもない」 ―率直な印象は? 「『NSプロ 950GH neo』は、キャビティが大きいアイアン、重心深度が深いアイアン、重心角が大きいアイアン、飛距離性能の要素
2019/11/23クラブ試打 三者三様 アッタス 11/ヘッドスピード別試打 『エピック フラッシュ サブゼロ ドライバー』。やや難しい部類のヘッドたちですが、使いこなせれば飛距離性能に特化しているので、面白い組み合わせになるかなと思います」 ―どのような人向け? 「こういう人と
2019/11/12マーク金井の試打インプレッション 真っすぐな弾道がオートマチックに打てる「ヤマハ RMX 220 ドライバー」 ルールの上限に迫る大慣性モーメントで、芯を外しても真っすぐ飛ぶという「ヤマハ RMX 220 ドライバー」。曲がらないだけでなく、飛距離性能も高いと評判のドライバーを、マーク金井がじっくり試打して
2019/11/30クラブ試打 三者三様 ツアーAD XC/ヘッドスピード別試打 実感はなかったです(笑)。ただ、結果的に飛距離の数値が上がっていたので、思っているより飛んでいるという…、ちょっと不思議なシャフトです」 ―前作「ツアーAD VR」と比べてどう? 「前作のほうが走る感覚
2019/10/05クラブ試打 三者三様 ツアーB JGR ドライバー/ヘッドスピード別試打 ”として話題を呼んだウレタンポリマー「SP-COR(サスペンションコア)」を搭載し、弾きも打感もグレードアップしたと評判だ。果たして、その飛距離性能はどれほど上がったのか!? 今回もヘッドスピード
2019/10/19クラブ試打 三者三様 ツアーB JGR HF3 アイアン/ヘッドスピード別試打 」とのこと。筒は「いろいろな要素が含まれた幕の内弁当みたいなアイアン」と独特の表現で評価。万振りマンは「ジャンルとしては飛び系だけど、飛びだけじゃない」と、3人とも視点は異なるものの、飛距離に特化して
2019/01/25ギアニュース ミズノ最新ボール 独自のディンプル構造で飛距離アップ 低減させ、より強い推進力と飛距離アップを実現するという。 いずれも4ピース構造で、インナーコアとアウターコアの硬度差によりタイプ別の性能を発揮する。「RB TOUR」は吹き上がりを抑えた中弾道で飛ばし
2019/12/03マーク金井の試打インプレッション とにかくつかまり、やさしく飛ばせる「プロギア ニュー エッグ 5500 ドライバー」 、弾道調整機能は省かれている。 インパクトでフェースが開きづらい設計にすることで、アマチュアの飛距離アップを図っているようだが、見た目通りにつかまりは良いのか?飛距離性能はどうなのか?じっくりと試打してみ
2019/11/05マーク金井の試打インプレッション ヘッドが進化 安定のストレート弾道と飛び「ヤマハ RMX 120 ドライバー」 新次元の初速と飛距離を実現するテクノロジーと、最大級の慣性モーメントで打球がねじれないという「ヤマハ RMX 120 ドライバー」が、前作から大きく変化したことで話題になっている。マーク金井が試打を
2019/09/21クラブ試打 三者三様 G410 LST ドライバー/ヘッドスピード別試打 出せる分、飛距離も稼げるかと思います」 ―同シリーズの「G410 プラス」を購入したと聞きましたが? 「はい。実は少し前に購入してエースドライバーとして使用しています。その『プラス』と比べても、この
2019/07/19中古ギア情報 自分に合う中古シャフトで飛距離アップを狙う シャフトは、カチャカチャするだけで簡単にリシャフトが可能な優れもの。中古でコスパよく、自分にぴったりのシャフトを手に入れることができれば、我々も松山のように飛距離アップを狙えるだろう。
2019/11/26マーク金井の試打インプレッション ソフトな打感で高弾道の強い球「ブリヂストン ツアーB JGR ドライバー」 モデルがラインアップされている。今回試打するJGRは、飛距離性能とやさしさを強くアピールしているモデル。 ヘッド体積は460cc。前作と同様、丸型形状のヘッドは投影面積が大きく、フェース面も大きい
2019/12/10マーク金井の試打インプレッション ユニークな形状で深重心、ボールが簡単に上がる「キャスコ UFO by パワートルネード」 に目を奪われるモデルだが、はたしてどんな弾道が出やすいのか?飛距離性能はどうなのか?じっくりとテストしてみたい。 試打クラブは、ロフト角22度の“#55”という番手を使用。装着されているシャフトは純正
2019/10/12クラブ試打 三者三様 ツアーB JGR フェアウェイウッド/ヘッドスピード別試打 噂の“ネジ”はないものの… 新JGRのFWは飛ぶ?飛ばない!? ドライバーの飛距離性能について、口コミや有識者の評価がうなぎのぼりとなっているブリヂストン「ツアーB JGR」シリーズ。ドライバーの
2019/08/31クラブ試打 三者三様 TC-920 フォージド アイアン/ヘッドスピード別試打 打ちたくなるし、さまざまなライに対応できるモデルという点です。『TC-920』のやさしさは、球の上げやすさや飛距離で分かる極端なものではないと思います」 ―どういうやさしさ? 「まずひとつは、左右の