2019/06/23シャフト選び

ドライバーの飛距離アップ! 最適シャフトの選び方

、さらには軽くて丈夫な素材を用いて軽量化したりと進化を続けています。ただし、「軽い」シャフトには要注意! 「軽くて振りやすい」と感じる一方で、使っているうちに”手打ち”となって、スイングが不安定になる
2019/05/22女子プロレスキュー!

ロフト56・58度でも転がすアプローチ 鶴岡果恋

の片手打ちです。右手の力が入るとどうしてもヘッドを操作してしまい、ボールを前に出す感覚がつかみにくくなります。右手は添えるだけ。左手のみで動かす感覚が身につけば、簡単に転がすことができますよ…
2019/02/06女子プロレスキュー!

ねじれば飛ばせる飛距離アップ練習法 エイミー・コガ

下ろす前に左足を踏み出すことで、下半身の動きと連動して上半身が始動するイメージを覚える点です。この動きを体感することで手打ちが防止され、飛距離を伸ばすことにつながるのです。 2. 壁を使った右腰回転
2018/10/26国内女子

トスバッティングで300球 西山ゆかりが4位発進

300球の打ち込み。もともとは師匠に教わった練習法で、パワーアップのためには野球のバットで、面を意識するためにテニスラケットで片手打ちを行った。プロテストの合格や、初シードをとった“縁起もの”の練習方法だ
2018/08/12女子プロレスキュー!

つま先上がりは“半・手打ち”で大丈夫 金澤志奈

ですか?」 【金澤志奈のレスキュー回答】 前傾角度を浅くして打つ「つま先上がり」は、コンパクトに振る意識だけでは、上体の回転がストップして手打ちになりやすいです。“手打ち”ではなく、“半・手打ち”の…
2018/08/09モテゴル研究部

まるで南国リゾート?栃木の紫塚GC

ビュッフェにお昼は手打ちそば夕食処「肉と魚の炭火焼クリーク」では「しゃぶしゃぶコース」と「和食御膳」を堪能。なんとも贅沢な時間になりました。黒毛和牛のしゃぶしゃぶは、ポン酢か胡麻ダレで。和食御膳は宝石…
2018/05/27女子プロレスキュー!

アプローチの精度を上げる意識チェンジ 岡村優

思うと、フェース面ばかりを意識してしまいがちです。 2. 問題点は手打ちの有無 振り幅が小さく、スイングスピードもゆっくりなアプローチでは、そこまでフェース面が大きくズレることはありません。フェース面…
2018/04/15女子プロレスキュー!

お尻をツン♪で苦手のウッドを克服 岡村優

いるかどうかを確認しましょう! 2. かかと体重と手打ち防止のため お尻を上向きにすることで、骨盤からしっかり前傾をつくることができます。お尻の位置が低く腰が落ちたり、必要以上にひざが曲がっていると
2018/01/08ミスショット レッスン

「滑るダフリ」と「刺さるダフリ」を打ち分けろ!

ボールの手前にヘッドを落とすことが重要となります。1つ目の滑るダフリと同じくダウンスイング以降は下半身の動きを止めたまま、手打ちの度合いをより強く意識します。上から下へ、ヘッドの入射角が鋭角となるように…
2017/11/05女子プロレスキュー!

これでザックリは出ない! 緩まないアプローチ 村田理沙

上体と両腕、そして手が連動せず、手打ちでボールをヒットさせてしまう状態。具体的にはバックスイングの振り幅が大きすぎて、インパクトで何とか調整しようとする気持ちが、手だけの動きとなって“緩み”を
2017/10/24モテゴル研究部

【ゴルフ場紹介】ブリストルヒル ゴルフクラブ

もの。 更に朝カレーは和風テイストで美味です。コーヒーもドリップしたて、これが380円で堪能できます。 昼食は、AWキッチン自慢の手打ちの生パスタ(旬の季節野菜を取り入れた内容で3品を用意)や、契約農家
2017/09/15国内男子

縛られたい…クラブ契約フリーとなった時松隆光の悩み

。 昨季にツアー初優勝を飾り、シード選手として初めて臨むフルシーズン。「結果のことばかり考えてしまい、手打ちになってインパクトで緩んでいた」と、5月中旬から極度のショット不振に陥った。スランプ脱出の糸口と
2017/06/04女子プロレスキュー!

アプローチは足を使って大正解! 大山亜由美

だと思われます。リズムは、足の動きが必要不可欠! リズムを壊すと足の動きが止まり、手打ちになることでダフリやトップなどのミスを引き起こします。 “足を使う”とは「足踏み」のイメージ! では“足を使う