2022/06/25国内女子 金田久美子が2打差2位浮上 ささきしょうこ首位キープ 「フジサンケイレディス」以来となる2勝目へ首位と2打差で最終日に臨む。 今季2勝の山下美夢有が永井花奈と並んで通算3アンダー3位。藤田さいき、黄アルム(韓国)、蛭田みな美、川岸史果の4人が通算2
2022/04/29国内女子 開幕戦以来の申ジエが単独首位発進 前週Vの高橋彩華が1打差2位 ハルカ、川岸史果、その1打後ろの3アンダー7位に松森彩夏と小祝さくらが続いた。 首痛から回復し、3週ぶりの参戦となった西郷真央は3バーディ、1ボギーの「70」とし、前年覇者の上田桃子と並んで2アンダー9
2022/03/31国内女子 西郷真央2週連続の3勝目へ首位発進 ペ・ソンウ並走 へ韓国のペ・ソンウと並んで5アンダー首位で発進した。 1打差にルーキー内田ことこ、葭葉ルミ、川岸史果、福山恵梨ら7人が並んだ。 地元・静岡出身の渡邉彩香が吉田優利、岡山絵里、植竹希望らと並んで2アンダー11位。 前年大会覇者で賞金女王の稲見萌寧は3オーバー76位と出遅れた。
2022/03/31国内女子 「10キロ痩せろはムリですが…」 身軽な川岸史果が狙う復活V 食事はちょっと味気なくなったが、おかげで身も心もすっきりしてきた。昨年に比べてほっそりした川岸史果が「68」でプレーした。 昨シーズンは39試合に出場したが賞金ランクは99位で終了。QTで上位に食い込み
2022/03/19国内女子 堀琴音が単独首位 高橋彩華1打差2位に浮上 未勝利の高橋彩華が「67」をマークし、1打差の2位につけた。第1ラウンド首位の上田桃子は「73」とスコアを落とし、葭葉ルミと並んで通算4アンダー3位となった。 通算3アンダー5位で川岸史果、酒井美紀
2021/12/07国内女子 ツアー1勝の川岸史果「復活優勝したい、忘れられちゃう」 出場権を確保した川岸史果が参加し、「復活優勝したい」と来年の目標を語った。 コロナ禍で2年ぶりの開催となったイベントに、スポンサー契約プロとして参加。2017年「マンシングウェアレディス」でツアー初優勝
2021/12/03国内女子 下川めぐみトップ通過 横峯さくら21位/女子ファイナルQT最終日 。「トップ通過は初めて。自分にプレッシャーをかけないのがよかった」と喜んだ。 通算8アンダー2位に石川明日香、通算6アンダー3位に川岸史果と続いた。スコアが並んだ場合は第4ラウンドのスコアのカウント
2021/06/22国内女子 ツアー最高の賞金総額3億円 渡邉彩香の復活Vから1年 五輪代表争い最終決戦 が集結。そのほか海外メジャー「全米女子オープン」に出場した勝みなみが国内ツアーに復帰、予選ラウンドは大会連覇を目指す渡邉、川岸史果と同組で、飛ばし屋3人の注目組となった。 世界ランキングを基に上位2人
2021/05/28国内女子 19歳のリ・ハナが逆転優勝 川岸史果7位/女子下部 ボギーの「74」とスコアを落とし、岸部桃子と並んで通算3アンダー3位に終わった。澁澤莉絵留とスタイヤーノ梨々菜が通算2アンダー5位。 レギュラーツアー1勝の川岸史果が「71」でプレーし、同2勝の西山ゆかり
2021/05/26国内女子 アマチュアの川崎春花が単独首位発進/女子下部 。昨年2勝で下部ツアー賞金ランキングトップのリ・ハナ(韓国)が、城間絵梨と並ぶ2アンダー3位で続いた。 レギュラーツアー2勝の西山ゆかりら7人が1アンダー5位。前週下部ツアー2勝目を挙げた岸部桃子は、川岸史果らと並んでイーブンパー12位で初日を終えた。
2021/05/20国内女子 西木裕紀子が5年ぶりVへ首位浮上/女子下部 スタートの竹山佳林は高橋恵と並ぶ1打差2位に後退。3アンダー4位で酒井千絵と福田侑子が続いた。 服部真夕が1アンダー8位、藤田光里は1オーバー16位。前回2019年大会優勝の川岸史果は4オーバー39位で最終日に臨む。
2021/05/19国内女子 竹山佳林が単独首位発進 前回覇者の川岸史果は34位/女子下部ツアー ら6人が並んだ。 前回2019年大会を制したレギュラーツアー1勝の川岸史果は2オーバー34位。3月の21年初戦を制した佐藤靖子は香妻琴乃らと並んで6オーバー89位と出遅れた。
2021/05/10ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ コロナ禍の第1回リランキング実施 QT上位アン・シネら“賞金ゼロ” 陽子(30) 47/石井理緒(133) 48/松森彩夏(16) 49/河野杏奈(7) 50/川岸史果(12) : 110/フェービー・ヤオ(1) 111/ハン・スンジ(14) 112/アン・シネ(25) (※前半戦の出場資格保有者)
2021/03/03ツアーギアトレンド 賞金女王目指す原英莉花のギアは? /21年初戦使用予定クラブ 【ミズノ編】 23度) アイアン:JPX921 TOUR(6番~PW) ウェッジ:ミズノプロS18(50、58度) 川岸史果 19年の予選会(QT)12位の出場資格で参戦する川岸史果はアイアンを「ミズノプロ319
2020/09/17国内女子 ゴルフきょうは何の日<9月17日> 2017年 川岸史果が逆転でツアー初優勝 国内女子ツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」の最終日、首位と2打差7位から出た川岸史果が8バーディ、ボギーなしの「64」でプレー。通算13…
2020/08/15国内女子 18歳の西郷真央が2戦連続最終日最終組 19歳の後藤未有と並び首位 ラインに1打届かず、QT(予選会)ランキング64位の資格で参戦する後藤は「66」で26位から一気に順位を上げた。 1打差3位に初日首位だったルーキーの笹生優花、葭葉ルミ、安田彩乃、川岸史果、サイ・ペイ
2020/08/14国内女子 ルーキー笹生優花が2戦連続首位発進 ホステス大会の安田祐香47位 。 2打差2位で青木瀬令奈、前田陽子、工藤遥加が続き、4アンダー5位グループには宮里美香、浅井咲希、永井花奈、永峰咲希、川岸史果、18歳の西郷真央ら11人が並んだ。 有村智恵、松田鈴英らが3アンダー16
2020/05/08米国女子 ゴルフきょうは何の日<5月8日> 2018年 キャディのアルバイトから全米女子OPへ 茨城県の大利根カントリークラブで行われた全米女子オープン最終予選会。川岸史果、香妻琴乃、蛭田みな美とともに通過したのは当時24歳の高山佳小里
2019/12/07国内女子 1年で8キロ減量 川岸史果は再びレギュラーツアーへ ◇国内女子◇ファイナルクォリファイングトーナメント 最終日◇こだまゴルフクラブ(埼玉県)◇6472yd(パー72) 川岸史果は安堵の表情でほっと一息ついた。来季のレギュラーツアーの出場権がかかる最終
2019/12/06国内女子 安田祐香は2位で来季出場権 香妻琴乃、原江里菜ら逃す/ファイナルQT /仲宗根澄香 6/木村彩子 7/河野杏奈 8/藤本麻子 9/セキ・ユウティン 10/西郷真央 11/吉本ここね 12/川岸史果 13/山下美夢有 14/ハン・スンジ 15/沖せいら 16/松森彩夏 17…