2019/09/18国内女子

渋野日向子が初出場 第50回大会は装いを新たに開催

琴乃。後続を1打差で振り切る通算15アンダーでツアー初優勝を飾り、喜びの涙を流した。2017年の川岸史果に続く、2年連続での初優勝者誕生となった。初日は今季4勝の鈴木愛、8月にツアー初優勝を挙げた21
2019/06/02全米女子オープン

「全米女子オープン」日本人成績

開催年 日本人成績 2018 畑岡奈紗 10位T葭葉ルミ 40位上原彩子、鈴木愛、蛭田みな美、香妻琴乃、野村敏京、川岸史果、高山佳小里 予落 2017 野村敏京 33位T宮里藍 41位T葭葉ルミ…
2019/05/23国内女子

サイ・ペイインが首位発進 1打差に沖せいら/ステップアップツアー

・ペイインが1イーグル4バーディ、2ボギーの「68」でプレー。4アンダーで首位発進を決めた。 1打差の2位に東北福祉大出身の26歳、沖せいらがつけた。2アンダー3位タイに斉藤愛璃、仲宗根澄香、川岸史果の3人が並んだ。 下部ツアー3連勝中のヌック・スカパン(タイ)は1オーバー13位タイで初日を終えた。
2019/05/17国内女子

ヌック・スカパンが3試合連続V/ステップアップツアー最終日

Tournament」、第3戦「九州みらい建設グループレディース」に続く3試合連続優勝を成し遂げた。 首位と1打差の通算3アンダー2位に鶴岡果恋と西畑萌香の2人。通算1アンダー4位に「66」をマークした竹内美雪、宮田成華、川岸史果の3人が並んだ。
2019/04/25国内女子

山本景子、福田侑子らが首位発進

・ジェナリン(中国)の3人が「68」でプレーし、4アンダーの首位に並んで発進した。 山田成美、井上りこ、種子田香夏、工藤優海、ハン・スンジ、上原美希の6人が1打差の3アンダー4位で追う。 川岸史果、吉川桃、菊地明砂美ら2アンダーとした10人が10位で続いた。競技は27日までの3日間行われる。
2019/03/27国内女子

20歳の吉川桃が開幕戦制す/ステップアップツアー

ツアー1勝の福嶋浩子、ツアー2勝の西山ゆかり、21歳の林菜乃子、沖縄県出身のアマチュアで18歳の佐渡山理莉が入った。通算2オーバー6位に宮崎乙実、北村響、川岸史果、井上りこ、金井智子、プリンセス・スペラルの6人が並んだ。
2019/02/27国内女子

シード選手で臨む新シーズン 小祝さくら、勝みなみらに「2年目のジンクス」は?

シードを得たのは永井花奈、川岸史果の2人。永井は昨季の賞金ランク22位でシードを守ったが、成績が低迷した川岸は60位に沈みシードを逃した。 「黄金世代」とも称された若手らは2年目のジンクスに苦しむことになるのか、それとも確固たる地位を築いていくのか―。2019年シーズンの注目点の一つになりそうだ。
2018/12/21ニュース

日本はタイに2ptリードを許す 時松&原ペアが2連勝/日本タイ親善試合

ワタナノンド&ポルナノン・ファトラムに3&2で敗れた。市原&川岸史果は引き分け、午前同様の時松&原は4&3で日本の2勝すべてを挙げた。アマチュアの桂川有人(日本大学2年)&小祝さくらは1ダウンで負けた。 大会は3日間競技で、2日目は初日同様に午前にフォアサム4マッチ、午後にフォアボール4マッチを行う。