2019/12/05国内女子 木戸愛が首位で最終日へ 安田祐香は3位/女子ファイナルQT から順位を上げた。 8アンダーの5位に仲宗根澄香。7アンダーの6位に河野杏奈。6アンダーの7位に吉本ここねが続いた。 ツアー3勝の渡邉彩香は「69」とし、2アンダーの14位に浮上。川岸史果は1アンダーの
2019/12/03国内女子 木戸愛が首位発進 安田祐香6位 香妻琴乃は90位の出遅れ/ファイナルQT バーディ、1ボギーの「66」でプレーし、6アンダーで河野杏奈と並んだ。4アンダー3位に吉本ここねと東浩子、3アンダー5位に川岸史果が続いた。 2019年「アジアパシフィック女子アマチュア選手権」を制し
2019/09/18国内女子 渋野日向子が初出場 第50回大会は装いを新たに開催 琴乃。後続を1打差で振り切る通算15アンダーでツアー初優勝を飾り、喜びの涙を流した。2017年の川岸史果に続く、2年連続での初優勝者誕生となった。初日は今季4勝の鈴木愛、8月にツアー初優勝を挙げた21
2019/06/02全米女子オープン 「全米女子オープン」日本人成績 開催年 日本人成績 2018 畑岡奈紗 10位T葭葉ルミ 40位上原彩子、鈴木愛、蛭田みな美、香妻琴乃、野村敏京、川岸史果、高山佳小里 予落 2017 野村敏京 33位T宮里藍 41位T葭葉ルミ…
2019/05/25国内女子 レギュラーツアー1勝の川岸史果が優勝 /ステップアップツアー最終日 ◇ステップアップツアー◇ツインフィールズレディーストーナメント 最終日(25日)◇ゴルフクラブ ツインフィールズ(石川県)◇6502yd(パー72) レギュラーツアー1勝の川岸史果が5バーディ、1…
2019/05/24国内女子 川岸史果が単独首位に浮上/ステップアップツアー2日目 川岸史果が4バーディ、1ボギーの「69」でプレーし、通算5アンダーで単独首位に立った。 1打差の通算4アンダー2位に沖せいらとサイ・ペイイン(台湾)の2人が並んだ。通算3アンダー4位に吉野茜、通算1
2019/05/23国内女子 サイ・ペイインが首位発進 1打差に沖せいら/ステップアップツアー ・ペイインが1イーグル4バーディ、2ボギーの「68」でプレー。4アンダーで首位発進を決めた。 1打差の2位に東北福祉大出身の26歳、沖せいらがつけた。2アンダー3位タイに斉藤愛璃、仲宗根澄香、川岸史果の3人が並んだ。 下部ツアー3連勝中のヌック・スカパン(タイ)は1オーバー13位タイで初日を終えた。
2019/05/17国内女子 ヌック・スカパンが3試合連続V/ステップアップツアー最終日 Tournament」、第3戦「九州みらい建設グループレディース」に続く3試合連続優勝を成し遂げた。 首位と1打差の通算3アンダー2位に鶴岡果恋と西畑萌香の2人。通算1アンダー4位に「66」をマークした竹内美雪、宮田成華、川岸史果の3人が並んだ。
2019/05/16国内女子 スカパンが首位キープ 2打差2位に鈴木麻綾/ステップアップツアー バーディ、2ボギーの「71」でプレー。通算8アンダーで首位をキープしたまま最終日を迎える。 通算6アンダー2位は鈴木麻綾、通算4アンダー3位に山本景子が続いた。首位と5打差の通算3アンダー4位は川岸史果
2019/04/27国内女子 ヌック・スカパンが2試合連続V/ステップアップツアー最終日 。 首位から出たジャン・ジェナリン(中国)は1バーディ、4ボギー1ダブルボギーの「77」と崩れ、川岸史果と並んで通算イーブンパーの8位で大会を終えた。
2019/04/26国内女子 22歳・中国出身のジャン・ジェナリンが単独首位/ステップアップツアー2日目 アンダーの2位に浮上した。 通算3アンダー5位に佐藤絵美、上原美希、工藤優海、山本景子、通算2アンダー9位に柳澤美冴、川岸史果、吉川桃、スパマス・サンチャン(タイ)と、それぞれ4人が並び、首位と3打差までに12人が並ぶ混戦となった。
2019/04/25国内女子 山本景子、福田侑子らが首位発進 ・ジェナリン(中国)の3人が「68」でプレーし、4アンダーの首位に並んで発進した。 山田成美、井上りこ、種子田香夏、工藤優海、ハン・スンジ、上原美希の6人が1打差の3アンダー4位で追う。 川岸史果、吉川桃、菊地明砂美ら2アンダーとした10人が10位で続いた。競技は27日までの3日間行われる。
2019/03/27国内女子 20歳の吉川桃が開幕戦制す/ステップアップツアー ツアー1勝の福嶋浩子、ツアー2勝の西山ゆかり、21歳の林菜乃子、沖縄県出身のアマチュアで18歳の佐渡山理莉が入った。通算2オーバー6位に宮崎乙実、北村響、川岸史果、井上りこ、金井智子、プリンセス・スペラルの6人が並んだ。
2019/03/01国内女子 昨シーズンは原英莉花が躍進 リランキング2年目の見どころは? 、28位に高橋彩華、40位に渋野日向子、43位に吉本ここねがつけるなど、多くがフル参戦を狙える位置。存在感を示せるか。 ■下位から這い上がる! 諸見里しのぶ(68位)、西山ゆかり(75位)、川岸史果(78
2019/02/27国内女子 シード選手で臨む新シーズン 小祝さくら、勝みなみらに「2年目のジンクス」は? シードを得たのは永井花奈、川岸史果の2人。永井は昨季の賞金ランク22位でシードを守ったが、成績が低迷した川岸は60位に沈みシードを逃した。 「黄金世代」とも称された若手らは2年目のジンクスに苦しむことになるのか、それとも確固たる地位を築いていくのか―。2019年シーズンの注目点の一つになりそうだ。
2019/02/03国内女子 YouTuberをサポートするUUUM 沖縄でプロアマ大会を開催 。賞金総額1500万円、優勝賞金300万円をかけて金田久美子、吉田弓美子、川岸史果、藤本麻子、柏原明日架らがエントリーしている。 2日間のプロトーナメントはYouTube「UUUM GOLF」にて
2018/12/23アマ・その他 日本はタイに2pt差で敗れる 畑岡奈紗は金星/日本タイ親善試合 ・ケーオカンジャナを1アップで下した。吉田優利(麗澤高校3年)はアタヤ・ティティクルに敗れた。 原英莉花は1アップで勝利し、2日目までのダブルス戦を含めて無傷の4勝をマーク。川村昌弘、福田真未、川岸史果も
2018/12/22アマ・その他 日本は4pt差を追って最終日へ 谷原&アマ吉田ら勝利/日本タイ親善試合 2年)&福田真未は敗れた。 午後のフォアボール(それぞれのボールで回り良い方のスコアを採用)4マッチでは、川村と川岸史果が2&1で敗れたが、市原弘大&福田が1UPで勝利。全員が海外ツアーを主戦場にする
2018/12/21ニュース 日本はタイに2ptリードを許す 時松&原ペアが2連勝/日本タイ親善試合 ワタナノンド&ポルナノン・ファトラムに3&2で敗れた。市原&川岸史果は引き分け、午前同様の時松&原は4&3で日本の2勝すべてを挙げた。アマチュアの桂川有人(日本大学2年)&小祝さくらは1ダウンで負けた。 大会は3日間競技で、2日目は初日同様に午前にフォアサム4マッチ、午後にフォアボール4マッチを行う。
2018/12/21アマ・その他 日本とタイの親善試合 畑岡奈紗、小平智ら豪華メンバーが競演 は、谷原秀人、小平智、市原弘大、時松隆光、川村昌弘、2018年「日本学生ゴルフ選手権」を制したアマチュアの桂川有人(日本大学2年)。古閑美保が率いる女子は、畑岡奈紗、福田真未、川岸史果、小祝さくら、原