2025/07/15記録 「全英オープン」歴代優勝者&日本人成績 ブライアン・ハーマン 松山英樹13T星野陸也60T予選落ち安森一貴比嘉一貴中島啓太蝉川泰果金谷拓実平田憲聖岩田寛 ロイヤルリバプール 2022 キャメロン・スミス 桂川有人 47T松山英樹 68T
2025/07/09ツアーギアトレンド 女子プロはなぜグローブをつけてパットするのか 竹田麗央も河本結も都玲華も…つけたほうがいい? 50ydぐらいになるとビリビリとグローブを外して雰囲気を出すものだ。以前、男子プロに残り何ヤードからグローブを外すのかを調査したことすらある(岩田寛は「63ydから」と微妙な距離を話していた)。 さて
2025/06/30欧州男子 200試合目のサディアが逆転で初優勝 フランス勢2人に「全英」切符 海外メジャー最終戦「全英オープン」(7月17日開幕/北アイルランド・ロイヤルポートラッシュGC)の出場権を手にした。 岩田寛は「75」とスコアを落として通算4オーバー69位で大会を終えた。
2025/06/29欧州男子 岩田寛は44位で最終日へ マルタン・クブラが今季2勝目に王手 ・サディア(フランス)が10アンダーで1打差2位。首位から出たアンヘル・アヨラ(スペイン)、2位から出たアンドレス・ハルボルセン(ノルウェー)が9アンダーで4位につけた。 岩田寛は52位から出て、4バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「69」で回り、1アンダーの44位に浮上して最終日を迎える。
2025/06/28欧州男子 岩田寛が「65」で52位に浮上 桂川有人、中島啓太は急落で予選落ち スペインの新星が首位浮上 ・ハルボルセン(ノルウェー)とマルセル・シュナイダー(ドイツ)の4人が並んだ。 日本勢は岩田寛が初日143位の出遅れから、この日は6バーディ、1ボギー「65」と巻き返し、イーブンパーの52位に浮上。桂川有人は
2025/06/27欧州男子 桂川有人18位発進 中島啓太39位、岩田寛出遅れ バーディ、2ボギーの「68」でプレーし、日本勢最上位となる2アンダー18位につけた。 24日に25歳の誕生日を迎えた中島啓太は3バーディ、2ボギー「69」で回り、1アンダー39位。岩田寛が7オーバー
2025/06/25欧州男子 中島啓太、桂川有人、岩田寛がイタリアへ 上位2人に全英出場権 ・ノリス(南アフリカ)らが名を連ねた。 イタリアのナショナルオープンに日本勢は3人がエントリーした。前年大会60位の桂川有人、直近5試合で3試合が予選落ちの中島啓太。岩田寛は昨年の国内ツアー賞金ランキング
2025/06/15国内男子 ショーン・ノリスが日韓共同主管大会を制す 坂本雄介はプレーオフ敗退 メジャー「日本ゴルフツアー選手権」で蝉川泰果にプレーオフで敗れた堀川未来夢、大堀裕次郎、レフティの細野勇策が続いた。 日本勢最上位の3位から3打差を追った岩田寛は「74」とスコアを落とし、通算11アンダー
2025/06/14国内男子 ツアー8勝目へ岩田寛が3打差3位 ノリス5位 岩崎亜久竜8位 回り、通算16アンダー単独首位に立った。1打差の通算15アンダー2位に日本ツアーを主戦場とするジャスティン・デロスサントス(フィリピン)が続く。 1打差2位から出た岩田寛は4バーディ、2ボギー「70」で…
2025/06/13国内男子 岩田寛が1打差2位 今季初Vの阿久津未来也10位で決勝へ バーディ「66」をマークし、通算12アンダーの単独首位に立った。 2打差4位から出た岩田寛が6バーディ、2ボギー「68」で回って、通算11アンダー2位タイで続いた。 日本ツアー通算7勝のショーン・ノリス
2025/06/12国内男子 岩田寛&大槻智春が4位発進 日韓の共同主管大会 ・テフン(ともに韓国)が「63」で回り、9アンダー首位発進を決めた。1打差の8アンダー3位にチェ・ジンホ(同)がつける。 昨季日本ツアー賞金ランク4位の岩田寛が1イーグル6バーディ、1ボギー「65」で
2025/06/08日本ツアー選手権 蝉川泰果が最年少で日本タイトル3冠達成 「手が震えた」プレーオフで堀川未来夢を下す タイトル2冠を狙った稲森佑貴が7アンダー5位に入った。 前週「ミズノオープン」優勝の阿久津未来也は5アンダー6位。石川遼は2アンダー16位、昨年大会覇者の岩田寛は1アンダー20位だった。
2025/06/07日本ツアー選手権 「ノーボギーでよかった」堀川未来夢が「65」で米澤蓮と並ぶ首位浮上 蝉川、稲森が1打差3位 「73」とスコアを落とし、岩崎亜久竜らと並ぶ1アンダー11位に後退。32位から出た石川遼は「69」で回り、岩田寛、前週「ミズノオープン」優勝の阿久津未来也らと並ぶイーブンパー16位。賞金ランキング1位の生源寺龍憲は1オーバー23位、同ランク2位小西孝たかのりは6オーバー55位にいる。
2025/06/06日本ツアー選手権 米澤蓮が国内メジャー初制覇へ首位ターン 稲森佑貴2打差 石川遼32位 。ディフェンディングチャンピオンの岩田寛も同順位で決勝ラウンドに進んだ。 DPワールドツアー(欧州ツアー)を主戦場とする川村昌弘は5オーバー68位。1月に受けた両手首の手術からの復帰戦を2日間で終えた。2週前の国内メジャー初戦「日本プロ」を制した清水大成は15オーバー127位で予選落ちとなった。
2025/06/05日本ツアー選手権 「一生予選を通れないコースだと…」小木曽喬が首位発進 比嘉一貴ら2打差 石川遼39位 として推薦出場し、2オーバー57位。前年優勝の岩田寛は3オーバー73位とやや出遅れた。2週前の国内メジャー初戦「日本プロ」を制した清水大成は7オーバー「77」と崩れ、117位から2日目の巻き返しが求められる。 コースセッティングの難しさもあってか、晴天ながら最終組は日没時間を過ぎてホールアウトした。
2025/06/04日本ツアー選手権 苦手意識は解消? 石川遼が「上塗り」した宍戸のイメージ と言えば苦手だったコースも、今年は少し自信を持って臨むことができる。1年前は、首位に並んで72ホールを終えた岩田寛にプレーオフで敗れた。それでも石川遼は「多少いいイメージに上塗りされた」と振り返る
2025/06/03記録 「日本ゴルフツアー選手権」歴代優勝者 2024年は岩田寛がプレーオフで石川遼を破り、初の日本タイトルを獲得した。これまで24回の開催で大会連覇はなく、最多優勝は伊澤利光(2000年、03年)と宮本勝昌(2001年、10年)の2回…
2025/06/03国内男子 岩田寛がメジャー連覇に挑む プレーオフ惜敗の石川遼は同組予選ラウンドから雪辱なるか に岩田寛が挑戦する。1年前は石川遼とのプレーオフを制してメジャー初制覇を遂げた。最年長で初の日本タイトル(43歳130日)という記録もついてきたが、連覇でさらに更新を重ねる可能性も十分だ。 惜敗した
2025/05/26日本プロ 「絶対強くなる。いつか勝てる」 悔し涙の清水大成に大ベテランが贈ったメッセージ 優勝した岩田寛だった。 カシオの3日目、ともに最終組を回った岩田にも秘めた後悔があった。清水が7番(パー5)で2度の紛失球など、まさかの「10」をたたいた。結果的に3位に踏みとどまって最終日を迎えること…
2025/05/23日本プロ ショーン・ノリスが6打差単独首位 石川遼6位 杉浦悠太10位 3位にツアー7勝の岩田寛、同4勝の蝉川泰果、細野勇策が続いた。 19年大会覇者の石川遼は9位から5バーディ、2ボギーの「69」でプレー。今季開幕戦「東建ホームメイトカップ」を制した生源寺龍憲、ツアー2