2019/11/07サイエンスフィット レッスン

そうじゃない!「タメとリリース」の誤解(前編)

ことが多く、弾道は総じて低くなり、全然飛ばず、引っかけも出ます。故意にタメとリリースを作るイメージを捨て、根本的にスイングを改善していく方法は、次回詳しくレッスンしていきます。 トップで前傾が起きるの…
2019/10/04日本女子オープン

畑岡奈紗「パワーが出過ぎ」も目標達成へギアチェンジ

「67」で回り、通算10アンダー3位に順位を上げて週末を迎える。課題だったショットの調子は改善し、フェアウェイキープ率は100%をマーク。「もう少しショットでつけてバーディを何個か獲りたかった」としつつ…
2019/05/30サイエンスフィット レッスン

正しい前傾姿勢と腰の回転で球をつかまえる!(後編)

ながら、その場で体感することができます。ガチガチに理想的な数字へと縛り付けるようなレッスンはしませんが、正しい姿勢の作り方を促し、理想の形を体感することが大切です。 お腹から前傾するのではなく、足の付け根…
2018/12/27サイエンスフィット レッスン

スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 後編)

に外してしまうことが多いですね。それと、アイアンショットでは、すくい上げていると言われるので、それも改善したいですね」(大久保さん 平均スコア105前後) 意識的にフェース管理ができているか再確認を…
2018/06/21サイエンスフィット レッスン

腰が正しく回ればアタマは残る!【前編】

ところなのです。しかし、一度、意識すべきポイントを改めると、スイングの本質が体感でき、ショットが劇的に改善する可能性を秘めているのです。 受講者の悩み 「ドライバーよりもスプーンの方が飛ぶことに悩んでい…
2018/06/04米国男子

「苦しい4日間」終え 宮里優作はあす全米OP予選会出場も

目以降がブレる悪循環になった。前傾姿勢をキープすることは難しく、「どうしても起き上がっちゃって」とアプローチにも苦戦。パットは上向き、チャンスをモノにしたが、「やれるイメージはあったけど、厳しい4日間…
2018/02/15サイエンスフィット レッスン

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(前編)

乱れてくると修正できず、調子を18ホール保つことが、とても難しいのです。今のところ、何を改善したら良いのか、まったく課題が見つかりません」(室井さん ゴルフ歴10年、平均スコア100前後) スイングの…
2017/10/12サイエンスフィット レッスン

プロとアマ、決定的なインパクトイメージの違い

ました。プロの感覚に肉薄する、スイング改善の最終目標とする上でも、ぜひ参考にしてください! シングルプレーヤーの上級者でもおよそ7割が、プロのようなインパクトができていないことが分かってきています…
2017/03/30国内女子

オフでもオン?申ジエ流、体調不良の過ごし方

合宿直前に風邪っぽかったというが、南国で好転することを期待して、そのまま出発。だが、タイ到着後も状況は改善せず、一週間ほどで韓国へと戻ってきた。すると、その後に高熱が出て、関節までが痛み出し、「動くだけ…
2016/09/29サイエンスフィット レッスン

手元の感覚で分かる!フェースコントロール

、テークバックでのフェースコントロールが不安定になっているケースもあります。この2つを重点的に改善するだけで、コースでの弾道の乱れを、最小限に抑えることが可能となります。 サイエンスフィットが推奨する、最速上達…
2016/07/28サイエンスフィット レッスン

右肘を真下に下ろして良い人、ダメな人

、このようにフェースは勝手に前傾姿勢と並行になります。 自分にあったテークバックの改善ドリルを見つけよう! テークバックでフェースを開かせない方法は、いろいろありますので、自分に合った方法を見つけて…
2016/06/15今さら聞けないスイングの基礎

NGなグリップがなんと8割!アマチュアのグリップ調査白書

スイングを直していくにあたり、まずグリップから改善してみよう 2013年のPGAティーチングプロアワード最優秀賞に輝き、これまで数多くのアマチュアをレッスンしてきた岩垣貴栄プロいわく、正しいスイング…
2015/12/23サイエンスフィット レッスン

テークバックの"2時間"で大きく変わる!

が登場。この2時間を改善することで、問題を解決します! 【今回の受講者のお悩み】 「クラブが長くなるほど苦手になってきて、当然ドライバーがもっとも苦手ですね。球がつかまらずスライスするし、テンプラの…
2015/09/02女子プロレスキュー!

もう恐くない!チョロ、テンプラ、チーピン 笹原優美

」 ひとつのミスをきっかけに、ズルズルとスコアを崩してしまうのは、もったいないですよね。ラウンド中でも改善の余地は十分あります。ミスを受け入れ、的確な対処をすることが大崩れしない秘訣です。 【チョロ】は後…