2018/11/30 原、三浦、宮里ら来季出場権 川岸、服部ら下位/女子最終QT QTが終了し、ツアー通算2勝の原江里菜が通算9アンダーの1位で終えた。 4日間72ホールに渡った最終ラウンドを「70」で回って3位から順位を上げ、「なんとか良かったですね」と控えめの笑顔。今季賞金
2018/11/29 大西葵と小滝水音が首位浮上 三浦桃香7位、アン・シネ68位/女子最終QT3日目 首位に立った。ともにツアー2勝の原江里菜、前田陽子が通算7アンダーの3位タイ。脇元華らが5位に続いた。 三浦桃香は表純子、首位で出た鈴木麻綾らと同じ通算5アンダーの7位につけた。吉田弓美子が通算4
2018/11/28 原江里菜と堀琴音が「67」で浮上 優勝経験者ら下位/女子最終QT が3打差2位。原江里菜は「67」で回り、23位から通算6アンダーの3位に上がって大西葵と並んだ。 同じく「67」とした堀琴音は三浦桃香、吉田弓美子、表純子らと同じ通算3アンダーの18位。諸見里しのぶは
2018/11/27 三浦桃香が7位発進 アン・シネは95位と出遅れ/女子最終QT バーディ、1ボギーの「69」でプレーし、金田久美子、吉田弓美子、表純子らとともに3アンダー7位とした。 原江里菜は1アンダー23位、宮里美香はイーブンパーの33位、松森彩夏、諸見里しのぶは1オーバー53
2018/11/16大王製紙エリエールレディス 予選落ちの笠、川岸らシード喪失 有村首位 (51位)、原江里菜(57位)、川岸史果(58位)、吉田弓美子(64位)、服部真夕(82位)、堀琴音(113位)らが賞金シードを逃した。
2018/11/15大王製紙エリエールレディス 「自分を許しながら」原江里菜は麻雀で完璧主義から脱却 ところは我慢できた。パッティングが決まってくれたのも大きかった」と賞金ランキング57位の原江里菜。2年ぶりの賞金シード(同ランク50位以内)復帰がかかる正念場で4バーディ、1ボギーの「69」。3アンダー
2018/11/15大王製紙エリエールレディス 有村智恵が6年ぶりの単独首位発進 4打差内に19人 アンダー4位にO.サタヤ(タイ)、3打差の4アンダー5位に比嘉真美子、鈴木愛が続いた。 4打差の5アンダー7位に、昨年覇者で賞金ランキング2位の申ジエ(韓国)、新垣比菜、葭葉ルミ、原江里菜ら13人が
2018/11/14大王製紙エリエールレディス 「自分に期待せず」原江里菜は2年ぶりシードへ秘策 ◇国内女子◇大王製紙エリエールレディスオープン 事前(14日)◇エリエールGC松山(愛媛県)◇6525yd(パー72) 賞金ランキング57位で2年ぶりの賞金シード(同ランク50位以内)復帰がかかる原
2018/11/13大王製紙エリエールレディス 賞金シード争いが決着! 2人に絞られた女王争いの行方は 人を巡る来季シード争いだ。50位の大里桃子と51位の笠りつ子の差はわずか3万3942円。圏外には一ノ瀬優希(52位)、渡邉彩香(55位)、金田久美子(56位)、原江里菜(57位)ら優勝経験者たちが並び
2018/10/05スタンレーレディス 原英莉花、新垣比菜ら4人が首位発進 3打差に16人の混戦 た。 横峯さくら、原江里菜、岡山絵里、森田遥、葭葉ルミら8人が1アンダーの9位で並び、首位から3打差以内に16人の混戦模様となった。 昨年覇者の吉田弓美子は7オーバーの93位と出遅れた。
2018/09/24ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 小祝さくらが1位に浮上/女子第2回リランキング ) 14位/カリス・デイビッドソン(19) 15位/香妻琴乃(55) 16位/原英莉花(28) 17位/金田久美子(15) 18位/キム・ヘリム(21) 19位/原江里菜(13) 20位/佐伯三貴(17
2018/09/22ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 誕生日は単独首位でサスペンデッド 佐伯三貴「最高です」 ・原江里菜が同組で、最終組の1組前でラウンドした。「三貴さんと一緒に回って、他の組の選手にトップを獲られるより、この組で上に行きたいっていう気持ちがあった」と原はいう。佐伯も「江里菜ちゃんと良いゴルフを
2018/09/22ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 佐伯三貴が暫定首位 日没で51人がホールアウトできず 首位に立った。 1打差の通算6アンダー暫定2位に、葭葉ルミ(16ホール終了)、原江里菜、(14ホール終了)、大江香織(13ホール終了)の3人が並んだ。 通算5アンダーの暫定5位にキム・ハヌル(韓国/14
2018/09/21ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 ツアー唯一の東北開催 ゆかりの選手がズラリ首位 ずらりと並んだ。山形県出身で東北高卒の大江香織と、東北高から東北福祉大へ進学した原江里菜、東北福祉大卒の佐伯三貴、そして福島県出身の酒井美紀だ。 「優勝したい試合の1つ。大学で過ごしてお世話になった人も見に
2018/09/21ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 小祝さくらが今季4度目の首位発進 香妻琴乃は47位 ◇国内女子◇ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 初日(21日)◇利府GC (宮城)◇6534yd(パー72) 初優勝を目指す小祝さくらが5バーディ、1ボギーの「68」でプレー。4アンダーで原江里菜
2018/09/12マンシングウェアレディース イ・ボミ、川岸史果ら復調を目指す 申ジエは右手首痛で欠場 ・ボミ(韓国)は前週「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」2日目に背中痛のため途中棄権しており、コンディション回復に注目が集まる。予選ラウンドは勝みなみ、原江里菜と同組になった。 7月の「大東建託
2018/09/06日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 「質問攻めにあった」原江里菜 初タッグの名参謀にタジタジ ◇国内女子メジャー第2戦◇日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯 初日(6日)◇小杉CC(富山)◇6605yd(パー72) 5バーディ、1ボギーの「68」で回った原江里菜が4アンダーで首位と1打差の
2018/09/06日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 前週活躍組がずらり 小祝さくら、申ジエ、鬼頭桜、濱田茉優が首位発進 臨む気でいる。 首位と1打差の4アンダーにチャン・ウェイウェイ(中国)、香妻琴乃、原江里菜、福田真未、三ヶ島かな、葭葉ルミ、有村智恵、テレサ・ルー(台湾)が並んだ。 約2ヵ月ぶりに戦線に復帰した鈴木愛
2018/08/31ゴルフ5レディス 37ラウンドぶりノーボギー 原江里菜はアマチュアからヒント ラウンドぶりのノーボギー。原江里菜が5バーディを奪う「67」で回り、5アンダー暫定5位で初日を終えた。「後半は長いパットが入ったし、パターが良かった」と胸を張った。 前半1番で2.5mのバーディパット
2018/08/31ゴルフ5レディス 悪天候で翌日順延 申ジエが暫定首位 た河本結、李知姫(韓国)、安田彩乃(17ホール終了)が続いた。原江里菜、飯島茜、佐伯朱音が5アンダーでホールアウト。小祝さくら(17ホール終了)と濱田茉優(14ホール終了)も5アンダーとした