2020/12/28 GDO編集部が選ぶ2020年ゴルフ10大ニュース(男子編) ランキング15位でシーズンを終えました。11月「ヒューストンオープン」では惜しくも2位。「東京五輪」が控える2021年ではさらなる活躍に期待が高まります。 6位 中島啓太が世界アマチュアランキング1
2020/12/16 「すげえ! 次元が違う」 松山英樹もデシャンボーに驚嘆 トップ10をキープして、チャンスをしっかりものにした」 日本勢ではかつての自身に次いで金谷が、そして今年11月に中島啓太が男子世界アマチュアランキングで1位になった。新世代の台頭に松山は「勢いがあるん
2020/12/02日本シリーズJTカップ 見えてきた東京五輪と後輩の快挙 金谷拓実のモチベーション 20歳・中島啓太(日体大2年)が、松山英樹と金谷に続き、日本人3人目となる世界アマチュアランキング1位に輝いた。「彼らは『金谷が(アマチュアとしてツアーで)勝ったから、オレらも勝てるだろう』と思ってやっ
2020/12/01日本シリーズJTカップ コロナ禍の2020年最終戦は出場資格を大幅変更 石川遼が連覇挑戦 、中西直人、出水田大二郎、池田勇太、小斉平優和、トッド・ペク、小田孔明、阿久津未来也、ガン・チャルングン、藤田寛之、片山晋呉、市原弘大、杉山知靖(賞金ランキング順) (※アマチュアはツアー優勝者のみの出場のため「三井住友VISA太平洋マスターズ」3位の…
2020/11/30世界ランキング 松山英樹は17位キープ アマ世界一の中島啓太は?/男子世界ランク 、「アルフレッド―」で23位だった川村昌弘が175位。 前週の世界アマチュアランキングで日本人史上3人目の男子トップに立った中島啓太(日体大2年)は483位。その他、杉原大河が586位、米澤蓮(ともに東北福…
2020/11/25ダンロップフェニックス 中島啓太が世界アマチュアランキング1位 松山、金谷に次いで日本人3人目 R&AとUSGAが管轄する世界アマチュアランキングが25日に更新され、前週の「ダンロップフェニックストーナメント」でローアマ(8位)となった中島啓太(日体大2年)が世界1位に浮上した。日本人としては
2020/11/22ダンロップフェニックス 「すごい試合だった」大学生ルーキー決戦 金谷拓実が牽引する新世代 シーズンでのルーキーイヤー賞金王も視野に入れる。 22歳の大学生プロの周りでは、今大会で優勝を争った石坂や、8位でローアマを獲得した米澤蓮(東北福祉大3年)や中島啓太(日体大2年)のような若手も数多く
2020/11/22ダンロップフェニックス 金谷拓実が死闘プレーオフ制してプロ初勝利 石坂友宏は惜敗 ボギーの「67」で回り、ともにアマチュアの米澤蓮(東北福祉大3年)と中島啓太(日体大2年)、池田勇太、星野陸也らと並んで通算9アンダー8位に入った。
2020/11/21 「マスターズ」ローアマ・オグルトゥリーがプロ転向 いきなり5社がスポンサー ランキングからは“卒業”する。なお、現在のトップはアリゾナ州立大のユ俊安(台湾)。2位に1位から後退した米国のデービス・トンプソン(ジョージア大)がつけ、3位に中島啓太(日体大2年)が日本ツアー「三井住友V…
2020/11/19ダンロップフェニックス 重永亜斗夢が首位発進 1打差に岩田寛 特例出場の今平周吾は44位 、谷口徹、秋吉翔太のほか、前週の「三井住友VISA太平洋マスターズ」で3位だったアマチュア中島啓太(日体大2年)らがつけた。 メジャー「マスターズ」を経て、入国制限に関する特例で出場している前年覇者の
2020/11/18GDOEYE 男子もついに新時代の兆し?国内ツアーで大学生アマが奮闘中 米澤蓮(3年)と杉原大河(3年)、日体大の河本力(3年)と中島啓太(2年)。4人とも今季の国内ツアー出場は3試合目で、4人合わせてトップ10入りも3度ある。 「金谷先輩のおかげで、いまアマチュアは熱い
2020/11/17ダンロップフェニックス 前年覇者の今平周吾が“特例”参戦 伝統のフェニックスに挑む若手たち を果たした香妻陣一朗は、中学、高校時代を過ごした宮崎での凱旋試合。同じく御殿場でアマチュア優勝を目指して3位に入った中島啓太(日体大2年)も主催者推薦(※直近大会10位の資格はツアーメンバー限定)で
2020/11/15VISA太平洋マスターズ バーディ数は1位 中島啓太は史上5人目のアマ優勝ならず の大浴場に行ってまで鎮めようとした緊張感の高ぶりは、スタート前には治まった。首位と1打差から出た中島啓太(日体大2年)は「70」と伸ばせず通算6アンダー。前年の金谷拓実に続く史上5人目のアマチュア優勝
2020/11/15VISA太平洋マスターズ 香妻陣一朗が最終18番イーグル 逆転でツアー初優勝 た。昨年の賞金ランキングは42位だった。姉は女子プロの香妻琴乃。 首位から出た木下稜介は3バーディ、3ボギーの「70」と伸ばせず、通算7アンダー2位。通算6アンダー3位にアマチュアの中島啓太(日体大2
2020/11/14VISA太平洋マスターズ 中島啓太がアマチュア5人目の快挙へ1差 石川遼の弟とタッグ ◇国内男子◇三井住友VISA太平洋マスターズ 3日目(14日)◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡)◇7262yd(パー70) ことしも「@」が御殿場の主役になる。日体大の2年生、中島啓太が快挙に前進し
2020/11/14VISA太平洋マスターズ 永久シード選手も絶賛の金谷拓実 “弟分”の挑戦を受けて立つ ている」。ゴルファーとしての日々に、真摯に向き合う姿勢も称賛した。 アマチュア時代に切磋琢磨してきた2つ年下の中島啓太(日体大2年)が首位に1打差の3位タイにいる。「(自分が)ハーフターンしたときに…
2020/11/14VISA太平洋マスターズ 木下稜介、チャン・キムが首位堅持 アマチュア中島啓太が1打差3位浮上 ボギーの「68」で回り、通算7アンダーで首位を守った。 アマチュアの中島啓太(日体大2年)が9バーディ、3ボギーの「64」をマークし、通算6アンダーで香妻陣一朗と並んで1打差の3位につけた。 片山晋呉が2
2020/11/13VISA太平洋マスターズ 「63」の木下稜介ら3人首位 金谷拓実10位 石川遼も決勝へ の「70」で、通算1アンダー10位。ベテランの片山晋呉と宮本勝昌が並んだ。 アマチュアでは、中島啓太(日体大2年)がイーブンパー13位。 初日78位と出遅れた石川遼は「67」とスコアを伸ばし、通算4オーバー…
2020/11/12VISA太平洋マスターズ 大槻智春が首位発進 金谷拓実8位 石川遼は出遅れ 、2ボギーの「69」とし、1アンダー8位の好位置でスタートした。 10月の「日本オープン」を5位で終えた杉原大河(東北福祉大3年)がイーブンパーの19位。中島啓太(日体大2年)が1オーバー25位につけた。 …
2020/11/11VISA太平洋マスターズ もう不思議じゃない 10年で3回目のアマチュアVなるか ランキングで、現在日本勢のトップ2が13位の米澤蓮(東北福祉大3年)、15位の中島啓太(日体大2年)。ナショナルチームの常連で、昨年の大会はともにトップ20で終え、現地で先輩のウィニングパットを見届けた