2009/05/18米国女子

O.ジヨンが大差で勝利! 桃子が11位タイに浮上、藍は後退

アンダー。終わってみれば4ストロークの差をつけられ、単独2位で大会を終えている。続く通算8アンダー、3位タイにはポーラ・クリーマーとミッシェルウィが並んでフィニッシュしている。 20位タイで最終日を迎えた
2009/04/21米国女子

昨年圧勝のL.オチョアが地元で連覇を狙う!!

に意欲的。今季、復活優勝を果たしたカリー・ウェブ(オーストラリア)やミッシェルウィも出場を予定している。 日本勢は、2週間前の国内女子ツアー「スタジオアリス女子オープン」に出場し、最終日に優勝争い
2015/04/17国内女子

穴井詩 不調のパットで世界スタイル?

、1mのバーディパットを右にプッシュして外し、吹っ切れた。 ピンの約11m手前にぎりぎりグリーンオンした13番(パー3)で突如、女子の世界ランキング9位ミッシェルウィを意識したスタイルに転じた。足を
2005/12/20米国男子

アナリストが2006年を大胆予想!来年もタイガーの年!?

、まだまだこの先も活躍することを予想します」 マイク・リッツ 「タイガーが1年を通し1度も予選落ちをしないことを予想します。ミッシェルウィはこのままいけば予選通過は可能だと思いますが、多くの人は彼女がまだ…
2011/08/27米国女子

藍が首位をキープ!上田、美香は37位タイ

並んだ。 首位と2打差、通算9アンダーの単独3位には、韓国のキム・ソンヒが続き、通算8アンダーのイ・ソンファ(韓国)、ブリタニー・リンシコム、ポーラ・クリーマー、ミッシェルウィ、ソフィー…
2005/06/10マクドナルドLPGAチャンピオンシップ

ローラ・デービースら3人が首位に! 女王アニカは4位タイ

オーバーの82位タイと出遅れた。 また、アマチュアながら特別招待を受けたミッシェルウィが3アンダー8位タイの好スタートをきった。アマチュアやジュニアの試合よりもよりハイレベルなステージを求めるウィにとって
2005/01/11米国男子

ハワイシリーズ第2弾!日本勢の活躍に期待!!

ランキング8位。昨シーズン活躍した2名が異国の地でどんなゴルフを見せるか注目される。 そして今年も、アマチュアの女子ゴルファー、ミッシェルウィが出場する。地元ハワイ育ちのウィは昨年も出場し2日間パー
2012/04/10ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

藍、美香、桃子にウィも参戦!豪華メンバーがWレディスに集結

(韓国)、ミッシェルウィ、モーガン・プレッセル、キム・インキョン(韓国)ら米ツアーの第一線で活躍するメンバーの参戦が発表された。ウィは国内女子ツアー初参戦となる。 LPGAの小林浩美会長は「日本から
2005/03/22クラフトナビスコチャンピオンシップ

宮里藍が世界の女王アニカに挑む!今季メジャー第1戦開幕

に挑む。 また、昨年の大会で4位に入った若干15歳のアマチュア、ミッシェルウィにも注目が集まる。年々凄みを増してくるウィは、今年の米国女子ツアー開幕戦「SBSオープンatタートルベイ」で2位タイに…
2012/04/24米国女子

日本勢は金子、野村が出場 M.ヨースが連覇に挑む

、34選手が出場を予定し、さらに昨年の「ソルハイムカップ」で完全勝利を収めた欧州選抜チームと、ミッシェルウィを除く米国選抜チームのメンバーが出揃う。 先週「LPGA ロッテ選手権」で今季初勝利を飾った宮里藍は、今週はオープンウィーク。日本勢では金子絢香、野村敏京が出場予定となっている。
2015/05/03米国女子

トンプソンと朴仁妃が首位 上原彩子は27位で最終日へ

彩子は1バーディ、3ボギーの「73」とスコアを落とし、通算1アンダーの27位でミッシェルウィらと並んでいる。 世界ランキング1位のリディア・コー(ニュージーランド)は62位から、カットライン上の通算イーブンパー、41位へと順位を上げ、4日目の最終ラウンドへ進出した。