2020/05/26“あるあるレッスン”に潜む罠

「飛び系アイアンを飛距離で選ぶ」の罠

なら4000から5000回転は欲しいところです。弾道計測器の数値では、どうしても飛距離に一喜一憂するゴルファーが多いようですが、ぜひスピン量を基準に考える習慣をつけてください。 スピン量はインパクト
2020/05/20女子プロレスキュー!

パットが上達!効果的な素振りとは? 熊谷かほ

、いつも同じイメージで距離を出すことが難しくなっているのです。 1. 手首の角度を変えない 距離感が合わない人は、アドレス時とインパクト時で、手首の角度を変えてしまっています。手先の小さな筋肉でパターを…
2020/05/06女子プロレスキュー!

シャンクを防ぐ足裏3点の意識 熊谷かほ

さ アドレス時の体の重心が高いと、スイング中に体が伸び上がってシャンクが起こりやすくなります。インパクトで手元が離れ、フェースが開いたままネック付近でボールをとらえてしまうからです。重心は低く構え、前…
2020/04/30サイエンスフィット レッスン

プロ・アマ比較/スイング動作の決定的な違い【ヒップ編】

て返そうとすれば、チーピンにもなります。まっすぐ飛ばすには、インパクト付近でのタイミング合わせが必要となり、それをいつも好調に保つのはとても困難です。 右のお尻を真後ろに押すテークバックができたなら
2020/04/29女子プロレスキュー!

ピッチ&ランでのちょい足しアドレス術 熊谷かほ

場合は58度を選択。打ち方は一切変えず、ロフト角の違いのみで距離を打ち分ける考え方のほうが、ミスを軽減できます。 2. 事前にインパクトの形をつくっておく 52度でも58度でも、アドレス時にインパクト
2020/04/22女子プロレスキュー!

バーディチャンスを増やす静かな体の動かし方 熊谷かほ

スイング以降は、右腰を前(ボール方向)へ出さないように意識しています。 2. 右斜め45度で止める 腰の回転を抑えるためには、トップからインパクトまで、体が右斜め45度を向いている感覚を保ちます
2020/04/16サイエンスフィット レッスン

プロ・アマ比較/スイング動作の決定的な違い【アーム編】

ます。 モーションキャプチャーのデータで特に注目しているのは、左腕、胸、お尻の動きです。アドレス、ハーフバック、トップ、ハーフダウン、インパクトといった要所要所で、プロとアマチュアの動きの違いを…
2020/04/15女子プロレスキュー!

練習ボールを挟む意味って何? 熊谷かほ

ドリルを行います。目的は両ひじの間隔を保つことです。両ひじが離れてしまうと、インパクトで右肩が下がり、ダフリやトップの原因となってしまいます。 3. 腕のみで振り上げない 注意点は腕のみでクラブを振り上げ
2020/04/14“あるあるレッスン”に潜む罠

「スライサーは左に振り抜く」の罠

クラブの軌道が球筋に与える法則について説明しようと思います。 写真の模型は、インパクト直後のクラブ軌道とフェースの向き、そして打ち出されたボールの回転軸の傾き(曲がる方向)を表したものです。(A)は…
2020/04/10TECドリル

ボールを芯で捕らえる「肩の傾き」を知る

【効能】 ・飛距離アップ ・フェースの芯で球をとらえる 【難易度】 ★★★☆☆ 飛距離が出ない人やフェースの芯を外しやすい人の特徴として、インパクト時の肩の傾きが不十分なケースがあります。左右の肩の…
2020/03/31“あるあるレッスン”に潜む罠

「ヘッドスピードを上げて飛距離アップ」の罠

直結する数値はヘッドスピードではなく、インパクト直後のボールスピード、つまり初速です。もちろんヘッドスピードも重要な要素ですが、フェースの芯を外せば初速は落ちてしまいます。それよりもアマチュアの方は…
2020/03/25女子プロレスキュー!

1mパットを外してしまう本当の理由 宮田成華

ましょう。 3. プッシュ気味の場合… 左わきを締める カップより右に外しがちな時は、インパクトでボールを押し出している傾向が強いです。ボールはいつもより少し左足寄りに置き、手は絶対に前(カップ方向)に
2020/03/17“あるあるレッスン”に潜む罠

「転がすにはハンドファースト」の罠

転がすランニングアプローチがあります。通常よりもウェッジのフェース面を立ててインパクトさせるため、ボールを右足寄りに置き、ハンドファースト(手がボールよりも左足寄り)の構えが基本的なセットアップになります…
2020/03/03“あるあるレッスン”に潜む罠

「ひざを動かさない」の罠

インパクトを作る動きを助けてくれます。 右ひざを伸ばす際、身体の重心は中心より少し左側に寄せるくらいの意識です。右ひざを伸ばすとトップで手がより深いところに行くので、それだけでクラブのインサイドアウト軌道
2020/02/27サイエンスフィット レッスン

フックに悩む人の要チェックポイントはココ

インパクトデータは、インサイドアウト&アッパブロー軌道で、プロと同じ軌道の範囲に入っています。なので、問題の根っこは浅いものと考えられます。 上級者のヘッド挙動を分析すると、総じて良好な結果がでます。です…
2020/02/26女子プロレスキュー!

目線で変わる アイアンでの高さの打ち分け方 宮田成華

ほど、インパクトでロフトが立って弾道が低くなる設定です。 2. 低い球を打つ時は“入射角”に注意! 低い球を打つ際に注意したいのが、ヘッド軌道が鋭角になりすぎる点です。弾道を低く出そうという意識が強…
2020/02/20サイエンスフィット レッスン

初心者がまっ先に身につけるべき基本のキ

、必ず実践して欲しいのは、右足つま先立ちのフィニッシュです。インパクトやフォローでは、あまり意識せず、最後の後付けでも構いません。フィニッシュは必ず、右足つま先立ちで、足の裏を後方に向けて、左足に体重が