2015/11/30教えて○○プロ、正解はどっち? アゲンストでのショット「低く抑えて打つ」or「番手を上げる」、どっち?/教えて久保啓子編 たら、どのような狙い方をすべきか。番手を変えず『低く抑えて打つ』べき? それとも打ち方を変えず『番手を上げる』べき?? 今回は姉妹プロとして人気を集める久保姉妹の姉・啓子プロに答えていただこう…
2024/12/31topics 女子プロが選ぶ「最もアイアンがうまい選手」トップ3 1位は「〇下〇夢〇」 申ジエ(韓国)と今季2勝を挙げた小祝さくらが並んで2位にランクイン。共通するのはショットの“安定感”。特に申のアイアンショットはツアーでも評判。男子プロ顔負けの球を打ち、球を自由自在に曲げながら左右…
2023/09/04一歩上の実戦テクニック 上手い人ほどやっているアプローチ「9番アイアンでトウヒット」 横田英治 寄りでヒットさせましょう。ほんのちょっと芯を外すだけで、球が強くなりすぎず、かつ低い弾道をキープした球が打てます。この打ち方を覚えれば、9番アイアンのアプローチにも慣れやすいと思います。 2. 球の…
2009/03/25上達ヒントの宝箱 正しいショートアイアンのインパクトイメージ 正しいショートアイアンのインパクトイメージ ショートアイアンからロングアイアンまで、基本的な打ち方は変わりませんが、クラブの長さやロフトの違いがあるので同じイメージで打つことは難しくなります…
2012/02/01サイエンスフィット ドライバーとアイアンを同じように振りたい!! 大切さを、より実感できることでしょう。逆に、このまま放っておくと、どうなるでしょう?クラブはもっと外から入るようになり、フォローでの腕の通り道が詰まって、最後は右足体重フィニッシュのカッコ悪い打ち方に…
2013/10/14中井学のフラれるゴルフ Lesson.34 アイアンのスライス対処法 はなく、手の高さなのです。手元の位置が浮くと、フェース面はインパクトで開きやすくなります。なぜ手元が浮くのかというと、速く振ろうとしたり、手打ちが原因です。手元が浮く打ち方だと、仮に上手くミートできた…
2015/07/08サイエンスフィット レッスン グリップとスイング軸の密接な関係性 。つまり、グリップを正せば、自ずとアドレスが良くなり、スイングも良くなってくるのです。今回は、ドライバーがつかまらないと悩む方がゲスト。体が突っ込むスライサーにありがちなアドレスになっていることにも…
2013/10/21中井学のフラれるゴルフ Lesson.35 アイアンのフック対処法 ます。右足に体重をかけてしまうと、下からあおり打ちにもなりやすく、それもフックになる原因のひとつです。 6:4の左足体重をキープ アドレスで左足6対右足4の体重配分で構えたら、トップでもインパクトで…
2024/03/06女子プロレスキュー! いよいよ春のゴルフシーズン!「ミパ流」レッスン人気BEST3 清本美波 幅を決めずに、あくまでも取る砂の量のイメージから逆算して、どういった打ち方だとこのくらいの量が取れるのかを考えて構えています」 ちょっと待った! カチカチバンカーを打つ前に考えるべきこととは? 清本…
2013/11/18中井学のフラれるゴルフ Lesson.39 ユーティリティの基本 2種類の打ち方イメージがある ユーティリティというクラブは欧米ではハイブリッドという呼び方をしますが、いわゆる万能クラブということ。本来はファウェイウッドよりも長さが短く、ロングアイアンよりも球が…
2012/05/09サイエンスフィット ドライバーは引っ掛けて、アイアンは突き刺さる・・・ ドライバーは引っ掛け始めるとエンドレス。そしてアイアンは地面に突き刺さるようなショットになってしまうと悩むのが今回の受講者。スコアの差も激しく、悪い状態に見舞われたときには大叩きは必至。ドライバーも…
2017/02/10RED HOT Tips 木の根元でスタンスが取れないときは?/グレッグ・チャルマース スタンスが取れない場合の打ち方は2通りある! こんにちは。2016年のバラクーダ選手権でツアー初優勝したグレッグ・チャルマースです。 今回は、ボールが木のそばに止まっていて、スタンスが取れず、通常の…
2015/06/11S吉クンのゴルフ研究 ゴルフ雑学 格好よくターフを飛ばすには )そうなりますね。 芝の種類でアイアンの打ち方も変える (渡辺)あと、洋芝と和芝では、アイアンショットの打ち方にも気をつけないといけません。 (S吉)えー!?芝の違いで打ち方が変わるのですか? (渡辺…
2023/08/14一歩上の実戦テクニック 155ydのパー3「6番だと大きくて7番だと短い…」“ビトウィーン”どう打つ? 横田英治 。ただし、アマチュアの方に「コンパクトに打ちましょう」というと、スイングのリズムが速くなってしまうことが多いので、振り子イメージでゆったりとリズムよく打ってあげるようにすると、大きなミスをせず成功が…
2014/04/10堀尾研仁のスイング解析レッスン 第6回 諸刃の剣 アッパーブロー 動きになっている ※アタック角:11.0度(アッパーブロー) ■堀尾プロの解説 堀尾プロ「アッパーブローは、フェースをコントロールして、しっかりと芯で打てれば、飛距離を稼ぎやすい打ち方です。けれども…
2023/02/03一歩上の実戦テクニック 木の下を通す低い球でグリーンを狙え!あるぞ林からパーオンも 大西翔太 は振り幅で飛距離を調整します。今回は残り100yd程度ですから、5番アイアンの場合の振り幅は、時計の針で「9時から3時」を意識してコンパクトに打ちます。 低い球の打ち方を動画で解説 【今回のまとめ…
2023/02/10一歩上の実戦テクニック え!そこを通す?木と木の間から「インテンショナルフック」 大西翔太 、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 「インテンショナルフック」の打ち方 今回は、木が邪魔して真っすぐピンを狙えず、右側の木の隙間に出して左に曲げてグリーンを狙いたい場面。イチか…
2016/01/06女子プロレスキュー! “油断大敵! パー3のティショット” 井上希 ことを教えてください」 フェアウェイと違い、足場が平らでティアップもできるショートホールのティショット。だからと言って決して簡単ではありません。ショートアイアンでは引っかけのミス、ミドルアイアンやロング…
2013/12/12ゴルフクラブの取扱説明書 Vol.9 ドライバーでアッパーブローに打って飛ばす! アッパーブローで打つコツを伝授します 前回、ドライバーで飛ばせる弾道を打つためには、ボールの打ち出し角度を約15度にするアッパーブローの打ち方が理想だとお話しました。そしてヘッドの重心が深い…
2023/02/19U-25世代LESSON 「飛距離アップは8番アイアン片手打ち」にAGREE!岩崎亜久竜の中・上級者向け飛ばしレッスン(3) ? 僕の場合は慣れているので8番アイアンでやっていますが、一度もやったことがない方なら、より簡単なピッチングウェッジやアプローチウェッジなどロフトがあるクラブから始めるといいと思います。ボール位置は…