2020/09/01ギアニュース 「SIM」と「グローレ」の長所を備えた「SIM グローレ」誕生 、レスキュー、アイアンも同時発売となる。 「グローレ」は日本市場向けモデルとして2012年に登場して以降、プロからアマチュアまで幅広いゴルファーに支持される主力モデル。今回は「M グローレ」から2年ぶりの新作
2019/07/01新製品レポート 難しすぎない大きめマッスルバック スリクソン Z-フォージド アイアン 【ミヤG】 スリクソンの「Z-フォージド アイアン」は今シーズン絶好調の女子プロ、勝みなみが愛用しているモデルです。 【ツルさん】 男子のPGAツアーではマッスルバックを好んで使う選手が多いですが
2019/11/18優勝セッティング 「こだわりはない」金谷拓実の史上4人目アマチュア優勝ギア 。パワーヒッタータイプではなく、同社担当者は「ガチガチなクラブではなく、軟らかさを残して作っています。1WのシャフトもフレックスはいつもSですね」。アイアンシャフトも軽めのトゥルーテンパー
2019/12/10優勝セッティング 石川遼 今季3勝目を呼び込んだ1Wの微調整 TX) フェアウェイウッド:キャロウェイ XR 16 フェアウェイウッド(3番13.5度) アイアン:キャロウェイ APEX PRO アイアン(2番18度)、キャロウェイ X フォージド UT
2020/11/20中古ギア情報 とにかく曲がらない古江彩佳のセッティングはコスパも抜群 。 アイアンは18年モデルの「ツアーB X-CB アイアン」を6番からPWまで。こちらは中古では数が少なく、ほとんど見つけられなかった。ウェッジは「ツアーB XW-1 ウェッジ」の50度と54度を入れ、58度は
2020/11/13中古ギア情報 品薄モデルも 西村優菜の初勝利クラブを中古で調査 した「グレート ビッグバーサ」は7千円台から出ている。 FWからは、ロフト26度の「APEX ユーティリティ」と繋いで、「Xフォージド アイアン(2017)」を6番からPWまで使用。本格的なアスリート
2019/04/17ツアーギアトレンド 岩田寛がクラブ契約フリー アイアンは世界2位ローズと同モデル ◇国内男子◇東建ホームメイトカップ 事前情報(17日)◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重)◇7081yd(パー71) ツアー通算2勝の岩田寛が7年間にわたった本間ゴルフとの契約を解消し、今季はクラブ契約フリーで戦う。複数メーカーが混在するキャディバッグの…
2020/08/28中古ギア情報 規格外の新人・笹生優花のクラブを中古で探す 参考になるゴルファー層は? ユーティリティ」を使用。今年発売のモデルだが、フェアウェイウッドは3万円、ユーティリティは2万5千円を切る物も出始めている。 アイアンは契約している三浦技研の「TC-101アイアン」を使用。こちらも中古で
2020/07/24中古ギア情報 “期待の新星”のクラブセッティングを中古でチェック 3万円台を切るものも見つけられるだろう。 フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、ウェッジは、「ツアーB」シリーズの2018年以前のモデルを使用。こちらは近々モデルチェンジが予定されているため
2019/07/08新製品レポート 切れ味鋭い和製の本格ブレード 本間ゴルフ TW-MB ローズ プロト アイアン 【ミヤG】 今年から本間ゴルフとクラブ契約を結んだジャスティン・ローズ。このアイアンは、ローズの好みを反映して作られたモデルだそうです。ヘッドが小ぶりでトップブレードが薄く、シャープ感があってカッコ
2019/07/14topics マッスルとキャビティは「平成」30年間でどう進化したのか? 平成元年アイアンと令和元年アイアンを試打検証 新製品が発売されるたびに、大きな進化を遂げてきたゴルフクラブ。この特集では、31年前の平成元年に人気だったモデルと最新の令和元年モデルを比較する。今回の
2020/11/30優勝セッティング 完全Vでメジャー2勝目を挙げた原英莉花の優勝ギア 17度) ユーティリティ:キャロウェイ マーベリック ユーティリティ(4番20度) アイアン:ミズノ JPX921ホットメタル(5番~PW) ウェッジ:ミズノ オリジナル(48、52、58度) パター:オデッセイ トゥーロン パター サンディ…
2020/09/18中古ギア情報 年間王者が選んだ“やさしい一本”を中古で探す で有名だが、クラブセッティングをチェックすると意外な一本が入っている。 その一本とは7W。ショートウッドはアイアンやUTよりも重心が深く、ミスヒットに強くて、ボールが上がりやすいのが特徴だ。主に女子
2019/01/10ギアニュース ゼクシオシリーズから飛び系アイアンが登場 住友ゴム工業は「ゼクシオ クロス アイアン」を3月9日に発売すると発表した。 ロフト角は7番で25度。ロフトが立った「飛び系」に分類されるアイアンだが、飛距離性能だけでなく、優れた直進性を併せ持つと
2020/10/22クラブ試打 三者三様 RS5 ドライバーを筒康博が試打「前作とは違いすぎ」 アイアンで言うと、軟鉄鍛造マッスルバックといった感じ。ですので、いろいろな球筋を打ち分けたい人向き。それほど打感のやわらかさがあるドライバーなので、マッスルのアイアンと同じように、操作性を求める人に使っ
2019/11/26優勝セッティング シャフトをSからXへ 「世界」を意識した今平周吾のセッティング ところとかが色々と勉強になった。とくにロングアイアンの精度。しっかりそういうところを練習したい」という。国内から世界を見据える27歳。その時に備え、いまはじっくり力を蓄える。 <使用ギア一覧
2020/01/20優勝セッティング パーオン率、バーディ数で全体トップ クーチャーの信頼の14本 ユーティリティ、ピン アンサー ハイブリッド(20度) アイアン:ブリヂストン J15 CB アイアン(5番―PW) ウェッジ:ブリヂストン J40 フォージドウェッジ(51度)、クリーブランド RTX-4
2018/12/25マーク金井の試打インプレッション 飛んでやさしい硬派アイアン「ブリヂストン ツアーB X-CBP」 ブリヂストンゴルフのプロ&アスリート向けブランドである「ツアーB」は、憧れのシリーズである反面、手強そうだと敬遠するゴルファーも多い。今年発売された「ツアーB X-CBP アイアン」は、硬派に見える
2020/10/05新製品レポート ボール初速を上げる新機能の効果は? ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー(2021) 【ミヤG】 「インプレス UD+2」はブッ飛び系のアイアンが有名なんですが、シリーズとしてウッド類も展開されています。今回試打するのは、「スピードボックス」という新たなテクノロジーを採用した
2019/06/28中古ギア情報 アスリート寄りのやさしい中古アイアンに注目 タイトリストのアイアンといえば、プロやアスリートゴルファーが好むイメージを持つ人が多いのではないだろうか。実は「MB アイアン」や、「CB アイアン」を使いこなす自信がないというユーザーのために