2020/10/06ギアニュース

キャロウェイの上級者向けマッスルバック「APEX MB アイアン」

リニューアル。軟鉄を塊から鍛造する一体成型により、プロや上級者が好むボールが長くフェースに乗るような打感と、高い操作性を継承している。 新たにバックフェースのソール寄りに固定式のタングステンウェイトが…
2019/09/16ギアニュース

上下ダブルのたわみで飛ばす ヨネックス「EZONE FS」が登場

した。 ドライバーのカーボンクラウンに「Namd(エヌアムド)」と呼ばれる、ナノレベルで素材を均一化させながら複合した新素材を採用することで、フェース上部の反発を向上。また、ソールには「パワーグルーブ…
2018/07/31ギアニュース

Mと融合したグローレ 「M グローレ ドライバー」が登場

発売以来、好調な売り上げを続ける「M3/M4 ドライバー」に搭載されている「ツイストフェース」、「ハンマーヘッド」、「マルチマテリアル」といった同社の最新テクノロジーが、グローレにも惜しみなく投入され…
2017/03/07ギアニュース

テーラーメイドからカスタム専用のアイアン2種

予約受付を3月8日から開始する。 独自の軟鉄を採用し、通常の3倍の圧力をかける製法でホーゼル、フェース、ボディを一体成型。フェースと溝はコンピュータ制御により、正確な削り出しを行った。「P770」は3…
2012/11/02ギアニュース

シリーズ初の単品『eggウエッジ』

)を施したことで、フェースの開閉も楽に操作できる。 さらにネック形状では、フェースプログレッション値5mmのストレートタイプとフェースプログレッション値3mmのグースタイプを用意。ストレートタイプは球…
2009/05/12ギアニュース

左利きにも遼君モデル

フェース高さを高くし、縦方向のたわみを増大させた「四角いフェース」と、フェース中央部を周辺よりも厚くしたマッスルパワーフェースを採用してインパクトエリアが等反発になったという。オフセンターショットで…
2016/03/16ギアニュース

ブレードでも真っすぐ引ける“Toe Up パター”登場

ブレード型『#1』と、マレット型『#9』の2機種をラインアップし、4月中旬より発売する。 一般的にパターは、机の上に置いたときフェースが上を向くフェースバランス(主にマレット、ネオマレット型)か、トゥが下を…
2012/10/23ギアニュース

開発10年のハイテク素材!新グローレ

フォージドアイアン」の3本。飛距離を追求した「ロケットブレイズ」3タイプのアイアンを世に送り出す。 ■開発に10年かかったフェース素材「グローレ リザーブ ドライバー」 今回、同社はフェースに着目。従来のチタン…