2012/10/04国内男子

プレジデンツ杯・副将の丸山茂樹が好発進

国内男子ツアーの「キヤノンオープン」が4日(木)、神奈川県の戸塚カントリー倶楽部 西コースで開幕。池田勇太、佐藤祐樹の2人がトップタイでスタートを切る中、丸山茂樹が初日4アンダーの4位タイで滑り出し…
2009/03/03ギアニュース

アベレージゴルファーにも『プロV1』!

アクシネットジャパンは3月1日、世界のツアーで使用率・勝率NO.1を誇る『プロV1』と『プロV1x』(ともにオープン価格、店頭予想価格は1ダース6000円)を発売する。新しくなった『プロV1…
2002/09/16米国女子

LPGAツアー「セーフウェイ・クラシック」最終日

3日目にLPGAツアー史上5番目の好スコア(62)をマーク、たった1日で10アンダーを稼ぎ、ジュリー・インクスターやカリー・ウェブを出し抜いた女王アニカ・ソレンスタム。今季8勝目をすでに手中に収めた…
2013/10/04ギアニュース

ウェッジは溝が命!新しい方が良い

新しい溝の効用は、タイヤのトレッドと同じようなもの。ゴルフボールから邪魔なものを排除し、瞬時にウェッジショットに摩擦を与える。そして溝のエッジがボールのカバーをつかみバックスピンを生み出しているのだ…
2021/05/20クラブ試打 三者三様

ラズルダズル CS-05Wを筒康博が試打「誰も嫌わない設計」

少ない割にソール幅は広めで、地面を弾きすぎたり、リーディングエッジ(フェース下部の刃)が引っかかることなく、安心して地面を滑ってくれました」 ―どのような人向き? 「コンパクトなアイアンを使っていて…
2019/08/25国内男子

最大6打差の独走レース 石川遼は“守り”を見せず連続V

2打目は“直ドラ”で花道まで運び、3mのバーディパットを決めてガッツポーズ。グリーンを外した5番では、グリーン手前エッジ8ydからSWでカップへ流し込み2つ目のチップインバーディ。再び右拳を強く…
2019/11/28国内男子

石川遼 “不満”のノーボギーと小学生へのギフト

ピンそばにつけた出だし10番と最終9番、グリーンエッジからチップインさせた折り返しの18番(パー5)の3つ。フェアウェイキープ率35.71%のティショットから、なんとかパーを重ねた格好だ。 所属契約を…
2024/01/26米国男子

松山英樹 エースと“ナイスボギー”で残ったV戦線

右ラフに入れてまたボギー。「伸ばせないのか…」という展開を一振りで変えた。 8番のパー3。グリーン面が見えないほどの打ち上げで、風はフォロー、ピンはグリーン中央のエッジから14ydで切られていた。3…
2022/04/25米国女子

5打差圧勝 畑岡奈紗の最終日18ホール詳細

◇米国女子◇DIOインプラントLAオープン 最終日(24日)◇ウィルシャーCC (カリフォルニア州)◇6447yd(パー71) 畑岡奈紗が今季初勝利、米女子ツアー6勝目を挙げた。後続に4打差をつけて…
2024/01/25PGAツアーオリジナル

1Wからウェッジまで 復活を期すザラトリスのギア再整備

「フェデックスセントジュード選手権」を制したザラトリスは、ツアーきってのアイアンプレーヤーでメジャー上位の常連だったが、昨年4月の「マスターズ」を棄権。12月の「ヒーローワールドチャレンジ」で競技ゴルフの舞台に復帰し…