2021/03/12国内女子

安田祐香と武尾咲希が首位発進 渋野日向子は3打差10位

プレーを披露。オフは痛めた首を気遣いながら「ゴルフと休み、メリハリをつけて自分なりにやりました」と、21年の飛躍を期している。「久しぶりに良いプレーができたので、すごく嬉しいです」と健康的な笑顔でこの日の
2020/07/10米国男子

「WGCフェデックス招待」も無観客 7月末から開催

で入場者を制限して行う計画をしていたが、ディレクターのダレル・スミス氏は「イベントに関わるすべての人と地域の健康を最優先させる」とコメントした。米ツアーは6月のシーズン再開から無観客開催が続き、今大会…
2020/04/06全英オープン

全英オープンが中止 1945年以来

ゴルフトーナメントで、中止は第2次世界大戦中の1945年以来になる。21年大会がロイヤルセントジョージGCで開催され、150回大会になる22年はスコットランドのセントアンドリュースで開催される。 R&A…
2021/08/03米国女子

初オリンピックの笹生優花 キャディが熱中症のトラブルも

、そういうことじゃない。自分にとってはゴルフを楽しむことがより大切。楽しいことを犠牲にしたくないし、楽しんで、いろんなことを学びたい」という姿勢は、この大舞台でも一貫している。 今年6月に「全米女子オープン…
2016/06/22米国男子

マキロイがリオ五輪辞退を表明 ジカ熱を懸念

で「熟考を重ねた結果、リオデジャネイロで開催される夏のオリンピックから辞退することを決断した」とコメント。「近親者と話し、自分と家族の健康がなによりも優先されることを認識するにいたった。ジカ熱に感染…
2013/01/09プロのこだわり5箇条

~プロのこだわり5箇条~ <第12回>川村昌弘

なんですが・・・。ドライバーのシャフトもしばらく替えていませんが、黒いデザインが気に入っているので。 <3>体調管理はまず睡眠 健康管理で特別に気を使っていることはないんですが、だいたい7時間前後は…
2010/11/24GDOEYE

リコーカップ、14年連続出場の不動裕理

でも3位タイにあたる14年連続14回目の出場という不動裕理の記録は、大記録といっていいだろう。 「(連続出場は)そんなに意識してないので…」という不動だが、連続出場を続ける秘訣を聞いてみると、「健康第…
2011/08/30米国男子

T.ウッズがフォールシリーズに出場決定!

「全米プロゴルフ選手権」では、まさかの予選落ち。プレーオフシリーズの進出を逃し、その後の出場試合は11月の「オーストラリア・オープン」まで決まっておらず、自身初のフォールシリーズ参戦の可能性を示唆していた…
2004/01/16米国男子

ダレン・クラークが肉体改造に成功!

ポンドも減ってしまった。 PGAヨーロピアン・ツアーのベテラン選手であるクラークは、新しい体を手に入れたかのようにメルセデス・チャンピオンシップに現れ、ゴルフの方はどうかと心配されていたが、堂々3位で…
2011/12/15国内女子

上原、馬場、藤本がチャリティトークショーに登場!

CS放送ゴルフ専門TV『ゴルフネットワーク』(東京都千代田区、代表取締役社長:石井政士)による、乳がんの早期発見・早期診断、早期治療の大切さを伝えるピンクリボン運動の一環として「ゴルフネットワーク…