2010/06/21全米オープン

タイガー、3つのミスで逆転優勝には及ばず

時点で優勝の可能性は薄くなってくる。その後14番で3打目をうまく寄せて今日2個目のバーディを奪い残り4ホールに期待がかかったがバーディを奪うことはできず通算3オーバーでフィニッシュとなった。 最終日は…
2010/06/20全米オープン

タイガー復活を予感させる18番のスーパーショット

手前までティショットを運びバーディを奪取。フォローの風となる5番(178ヤード)はピン傍にピタリと止めるスーパーショットを放ち連続バーディ。このホールでのアイアンショットは長いインパクトゾーンを示す…
2003/08/16米国男子

今日のタイガー/全米プロ2日目

オーバーさせ、3オン、2パットのボギーでフィニッシュ。フェアウェイキープ率は64.2%(9/14)、パーオン率は61%(11回)、パーオンのホールの平均パット数1.90、合計パット数は31回だった。 2日…
2012/10/11日本オープンゴルフ選手権競技

日本オープン/ライブ写真速報 初日

5分 05年以来、AONが同組でラウンドしたこの日、中嶋常幸が3人の中ではベストとなる2オーバーで初日フィニッシュ。このスコア、現時点では首位と1打差の7位タイという素晴らしいスコアです! 17時…
2006/07/11米国男子

全英オープン 開催コース詳細

2000年の冬に改修されている。 ■No.2 436ヤード パー4 Stand メンバーはこのホールを最終18番ホールとして通常プレーするが、今大会は2番ホールとなる。フォローの風になるケースが多いのと左…
2016/12/22サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切るためのスイング改善【2】

あったと思います。リリースを覚えると、ヘッドがビュンと走る感じがする一方で、左に引っ張られることはなく、スイング自体はとてもコンパクトになったと実感できるはずです。フォローからフィニッシュに至る…
2003/04/01米国女子

メジャーでトップ10入りした13歳の少女

ことはなかったけど、飛ばし屋だということは聞いていた。それでも『打ち下ろしかフォローの風だから』かと疑っていたが、平坦で無風の中で飛ばせる。これは私にとって全く新しい世界を見ることだった。来世では…
2012/08/02米国男子

モンスター攻略 ~ファイヤーストーンCC16番パー5~

ブラント・スネデカーは今大会のホストプロのひとり。2週間前の「全英オープン」では2日目終了時にトップに立つなど、好調なプレーを見せ、3位タイでフィニッシュする活躍。前週の「RBCカナディアンオープン」にも…
2014/08/29永井延宏のフェースコントロール

フェースコントロールはすべてこの瞬間のため!

ない様に、やや閉じ気味に使いながら、アドレスからフィニッシュへ向かうというものです。この三角形がコントロールできれば、フェースもコントロールできるというのが考え方です。しかし、多くの方はこの三角形の…
2016/05/25佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑201>ジェイミー・ラブマーク

。今季は昨年11月のRSMクラシックで9位となり、初のトップ10フィニッシュを飾った。年明けすぐのソニーオープンinハワイで7位。米国本土に移った翌週のキャリアビルダーチャレンジ クリントン…
2009/03/16マスターズ

コース紹介/マスターズ

です。これにより、いわゆるサービスホールになりますね。ホールインワンを見せたいというか・・・。フィニッシュへ向けての大きなドラマ性をもたせていく、ひとつのアクセント的なホールだと思います。左の池も…
2007/03/29米国男子

中嶋常幸のオーガスタチェック/マスターズ

。これにより、いわゆるサービスホールになりますね。ホールインワンを見せたいというか・・・。フィニッシュへ向けての大きなドラマ性をもたせていく、ひとつのアクセント的なホールだと思います。左の池も…
2006/04/04米国男子

中嶋常幸のオーガスタチェック/マスターズ

多いんです。これにより、いわゆるサービスホールになりますね。ホールインワンを見せたいというか・・・。フィニッシュへ向けての大きなドラマ性をもたせていく、ひとつのアクセント的なホールだと思います。左の池も…