2007/09/17米国女子

米国チームが最終ラウンドで突き放し、アウェー戦を制す!

・インクスター、ナタリーガルビスらがしっかりとポイントを獲得したのに対し、欧州チームは、ポイント獲得が期待された地元スウェーデン出身のマリア・ヨース、アニカ・ソレンスタム、さらにスーザン・ペターセン
2007/11/12米国女子

P.クリーマーが8打差をつける圧勝&完全優勝!

精一杯。大会前半の差がそのまま最終日まで響く結果となった。 通算10アンダーの3位タイには、アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)、パット・ハースト、ナタリーガルビスの3人が並んで大会を終えている
2008/08/09国内女子

桃子失速!古閑、諸見里が首位タイで最終日へ

使い果たしイーブンパーの14位タイに後退してしまった。 招待選手のナタリーガルビス(アメリカ)は、2バーディ、3ボギーと1ストローク落としたが、順位は31位タイから20位タイに浮上。首位との差は前日と変わらず5つとなっているが、最終日にどこまで伸ばせるか注目だ。
2015/05/01米国女子

今季初戦の有村智恵は37位発進 インクスターとカーが首位

ガル(ドイツ)に加え、ジェリーナ・ピラー、徐ウェイリン(台湾)、ナタリーガルビス、アレーナ・シャープ(カナダ)、マリア・エルナンデス(スペイン)、ライアン・オトゥール。10人がグループを形成し、1打
2002/08/11ウィータビックス全英女子オープン

今度はフィリピンだ! J.ロザレスが首位に浮上した

。 首位の2人から2打差の3位には、ナタリーガルビスとポーラ・マーティが並んでいる。スコアを4つ伸ばして最終18番ホールを迎えたガルビスは、2オンはできなかったが、グリーン手前からランニングアプローチを
2007/09/04米国女子

栄誉ある初代チャンピオンは誰の手に!?

)、ナタリーガルビス、マリア・ヨース(スウェーデン)といった注目選手たちが出場を予定。なお、今大会も前週に引き続き、賞金女王へ向け独走を続けるロレーナ・オチョア(メキシコ)は出場を見合わせている。 また
2005/05/13米国女子

ビッグネーム対決!アニカ、ウェブ、デービースが激突!

ジェニファー・ロザレス(フィリピン)も4アンダー。 現在人気上昇中のベッキー・モーガン、韓国の金美賢が3アンダー14位につけている。人気に実力が伴ってきたナタリーガルビスは1アンダー47位のスタートを切った。日本の東尾理子は3オーバーの112位と出遅れた。
2006/01/23米国女子

スウェーデン優勝!藍、さくらの日本チームは12位

、ソレンスタムが14番でイーグルを奪うなどフォローし、トータル7アンダーで逃げ切った。なお、ポーラ・クリーマーとナタリーガルビスのアメリカチームは、トータル1オーバーの4位で競技を終えている。
2006/01/22米国女子

藍、さくら苦戦。順位は上げるもトップと13打差!

タイにはコロンビア、フィンランドがつけている。なお、スウェーデンと並び優勝候補の筆頭に挙げられていたポーラ・クリーマーとナタリーガルビスのアメリカチームは、スコアを3つ落としてしまいトータル1アンダー。7位タイと順位を下げている。
2006/01/21米国女子

どうした藍、さくら!?日本チームは大乱調の最下位!

。2打差の5アンダー、3位には初出場で大健闘している台湾チームがつけている。また、スウェーデンと並び優勝候補に挙げられているポーラ・クリーマーとナタリーガルビスのアメリカチームも4アンダーの4位と好位置につけている。