2022/02/20米国男子

グリーン上でウェッジ 松山英樹は名物パー3で魔法のチップ

ある。松山はロフト60度のウェッジを握り、グリーン上からチッピング。クリーンに拾ったボールはピンの先に落ち、さらに奥の傾斜で手前に戻ってきた。ラインに乗ったままカップの30cm手前にピタリ。パーを確実に…
2015/09/21米国女子

欧州選抜 得た1ポイントと失ったソルハイムカップ

戦前の評判は、欧州選抜に分があった。2年に1度行われる女子の米国選抜と欧州選抜の対抗戦「ソルハイムカップ」は、通算成績で米国が8勝5敗と勝ち越していたものの、直近2大会では欧州が連勝。今年はドイツで…
2013/04/15ヨーロピアンツアー公式

偉大なるスコットがグリーンジャケットを勝ち取る

バーディパットを沈め、続く2番ホールでもグリーン横のバンカーからのショットを直接カップに沈めイーグルとし単独首位に立ったが、この首位の座は長くは続かなかった。 カブレラと最終組を回ったブラント・スネデカーも…
2019/03/14進藤大典ヤーデージブック

PGAツアーの名物パー3 浮島グリーンは究極の距離感テスト

で共通しているのが、距離が決して長くないという点です。ソーグラス17番の表記は137yd。カップが手前に切られた時は110から120yd、奥の時も140yd弱しかありません。ウェッジ、ショートアイアン…
2022/05/14米国男子

勝負のパットがカップをクルリ 小平智は1打届かず

のバーディパットがカップの縁を1周するようにして外れた。通算4アンダー85位。カットラインに1打及ばなかった。 予選通過圏内で迎えた上がり4ホールはグリーン上に泣かされた。1mがカップに蹴られた15番…
2002/12/09アマ・その他

「マスターカード・マスターズ」最終日

、ピーター・ロナード。一気に首位タイに並んだ。 その後、11番でコールズにトラブル。グリーンサイドバンカーのエッジに止まったボールを打とうとしていたコールズは、バンカーの中にスタンスをとっていたが、もう…
2018/03/13米国男子

DJやミケルソンも愛用 PGAツアーで“グリーンメモ”が流行中

転がるラインを表示(カップまでの緑色のラインが上りを、赤色が下りを示す)するほか、(2)予想されるグリーンスピード(スティンプメーター数値)から、各選手が好むタッチの強弱でラインを表示することも可能…
2008/02/15宮里藍が描く挑戦の足跡

ショット復調の宮里、課題はグリーン上へ

バンカーに入れ、寄らず入らずのボギー。「あれが一番悔しいです」と宮里は唇を噛んだ。 後半も3~4mのバーディチャンスに恵まれたが、このパットがことごとくカップに嫌われる。17番では1mのパーパットを決め…
2014/08/24米国男子

グリーン上の苦悩 松山英樹「あきれている」

カップの脇を無表情ですり抜けていくボールを、苦々しく見つめていた。ニュージャージー州のリッジウッドCCで開催中の米国男子ツアーのフェデックスカッププレーオフ第1戦「ザ・バークレイズ」3日目。4…
2012/01/26米国男子

PGAショーレポート/デモDay(4)パッティング・グリーン

3カ所にあるパッティング・グリーンに用意され、多くの来場者を引きつけていた。 そんな中で個人的に気になったのが、「Axis1」というパター。変わったヘッド形状をしているが、このパターの特徴はフェース…
2012/03/10国内女子

選手コメント集/PRGRレディスカップ2日目

■イ・ボミ/4バーディ3ボギー「71」、通算イーブンパー4位 「今日は風が強くてパッティングが難しかったし、クラブ選びに苦労しました。届かなくてカップの縁で止まったと思ったボールが最後の一転がりで…