2019/01/23米国男子

松山英樹 ハワイの「ガッカリ」から復調は…

)に早朝からノースコースを回り、開幕2日前の22日(火)にはサウスコースの10ホールで練習ラウンド。例年通り深い両サイドのラフからのショットが朝露で重量感を増す中、精力的にチェックした。 最終日に…
2003/08/12米国男子

日本人選手情報/全米プロ練習日

練習日、姿を現した4人の日本人選手は最終調整に余念がない。一昨年4位に入った片山晋呉の活躍の再来はあるのか? また、今季出場したメジャーすべてに予選落ちを喫してしまった、丸山、伊沢、谷口は雪辱を果たせる…
2013/08/29米国女子

セーフウェー直前コメント 藍「アグレッブに攻める」

1日通してドライバーが良かった。先週からの調整も上手くできている」 ■有村智恵 プロアマに参加後、ショット、パット練習 「(コースの印象は)2日間、コースを回ったので、だいぶ感じがつかめてきた…
2010/08/16全米プロゴルフ選手権

タイガー「メジャーで勝てなかったのは残念」

攻めるゴルフを試みたが、フェアウェイにボールを置くことができなかったのと、パットを沈める事ができずバーディなし。結局、最終日は4つのバーディに対しボギー3個とダブルボギー1個で73ストローク。通算2…
2017/05/03佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑237>ラッセル・ヘンリー(後編)

思い出した。それが彼の攻略だった。苦手意識や不安を抱えてのパットより、難しいから面白いんだと思いながらパットするのでは、結果が違うとのことだった。 ■キャディ、時に父親代わり 11歳上の頼れる兄貴…
2012/09/16GDOEYE

10年分の成長を込めた一打 藤田寛之が輪厚で初勝利!

、首位のキム・ヒョンソン(韓国)に2打差。それでも3日目を終えた時点では当時を回想しながら、17番では2オンを狙わずに攻める攻略を明かしていた。当時よりも木が生長していること、そして「あの頃よりも…
2016/08/24佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑211>ジム・フューリック(後編)

■“変則”と言う名の王道 僕が初めてジム・フューリックと対面したのは94年1月のフェニックスオープンの練習場だった。彼は当時23歳の新人で初々しく、話してみると朗らかで楽しい男だった。PGAツアーに…
2012/03/29WORLD

【WORLD】渦を巻いて選手を惑わす「マスターズ12番の風」

は、過去一度も攻略を明かしてこなかった。「オーガスタの風は、私がプレーしたコースの中で最も難しいものだ。練習場では北西方向から吹いていた。つまり、14番、17番ではフォローのなかでプレーするという…