2003/06/29国内男子

ミズノオープン/3位タイ伊沢利光インタビュー

くらいの強風が吹いていたので読みきれなかった。 18番の2打目は残り246ヤードから5番ウッドで打ったが、待っている間にずいぶん悩んだ。横からなのかアゲインストなのか風が読めなくて、スウィングは良かっ
2002/09/13米国男子

「SEIペンシルバニア・クラシック」上位陣インタビュー

、ノーボギーという結果に大満足だよ」 ドニー・ハモンド 「グリーンが早いし、ピンが厳しい所に切られているしね。それにいつもアゲンストの風だったからなんだかボールを近づけられないような感じだったよ」 J.
2012/10/14石川遼に迫る

石川遼、フェアウェイキープに苦しみ35位タイで終戦

ても、リズムは改善されない。アゲンストの風が続く13番から15番、そしてフォローとなる16番まで4連続ボギー。ホールアウト直後は「今日のプレーはダメだったけれど、昨日、一昨日はつかむものもあったので…
2022/02/05米国女子

「65」→「75」 畑岡奈紗“きのうと別人のゴルフ”

…」と絞り出すように言った。 調整が続くショット面は、アゲンストの風が吹くシーンで課題が鮮明になる。連日強い逆風が吹く15番はフェアウェイ中央からのセカンドでフィニッシュを崩し、グリーン左に外した。逆…
2020/01/13米国男子

成長と課題 星野陸也は米ツアー挑戦の思いを新たに

フォロー、アゲンストに近ければアゲンストで)読めるけど、強い横風だと読みにくかった」と言った。 雨にも苦戦。ボールを捕まえにくくなる状況下、得意とする低弾道ショットの難度は高まる。さらに、「(カジュアル
2019/10/06国内男子

「完全に力尽きた」 石川遼は47位も賞金トップキープ

、通算5オーバーの47位に後退して4日間を終えた。アゲンストの風が吹く最終18番では、右ラフからの2打目をグリーン手前の池に入れてダブルボギーフィニッシュ。後味の悪さを残してグリーンを降りた。 4日間…
2018/04/19国内女子

前年のパー5がパー4に 飛ばし屋たちの470yd攻略は

を明かしていた。 2週連続でトップ5入りと好調を維持する葭葉ルミはこの日、プロアマ戦をプレー。「きょうも本当に調子がよかった。1日早かったですね。あしたが怖い」と笑った。5番について「アゲンストの風…
2018/10/25米国男子

強風に負けず 小平智は3年ぶり上海でイーブンパー発進

の向きからこの日は風が吹いた。「グリーンはそこまで硬くないので、フォローでもボールは止まる。でもアゲンストだとバックスピンを計算しないといけないので難しかった」と戸惑いもあった。 予想外の…
2015/07/17全英オープン

日本勢初日最高位は藤田寛之 小田孔明は「天国から地獄」

スコットランドのセントアンドリュースで開幕したメジャー今季第3戦「全英オープン」。8人が出場の日本勢を、最年長の藤田寛之が引っ張った。前半アウトで2バーディを決め、向かい風に打ち続ける後半に1ボギー…
2014/03/21GDOEYE

カギは“高く刺したティ” 福嶋浩子を変えた姉・晃子の一言

。「アゲンストの時は、それ(高いティ)をサインにしなさい」という姉の言葉を胸に刻んでいた。浩子ならずとも、風が強く吹けばスイングのリズムは速まり、ボールの高さも抑えたくなってティをつい低くしたくなるものだが…
2008/12/05国内男子

石川遼、風を克服し首位と2打差の4位タイに浮上!!

朝から強風がコースを通り抜け、向かい風では歩くことさえ不自由なほどだった。スタートの1番で幸先の良いバーディを奪った石川は、2番パー3でボギーを叩くと、距離の長い4番パー4でもボギーを叩いた。 しかし…