2005/01/19米国男子

丸山茂樹、片山晋呉がマスターズ出場資格獲得!

.フォード、C.フランコ、F.ファンク J.フューリック、S.ガルシア、B.ゴールビー R.グーセン、J.ハースJ.ヘグマン T.ハミルトン、P.ハリントン、M.ヘンズビー T.へロン、C.ハウエル…
2015/02/08米国男子

3打差に16人の混戦 ホームズ&イングリッシュが首位

れる決勝ラウンド。リーダーのスコアは1ストローク後退し、通算9アンダーのハリス・イングリッシュとJ.B.ホームズが首位の座を分け合った。 3年連続となるツアー3勝目を狙うイングリッシュは1番でバーディ…
2012/09/28WORLD

【WORLD】ライダーカップメンバー選考にみる1打の重み

・コットンがこの原理原則に大きな信頼を寄せていることは確かで、最近ではテレビコマーシャルも「無駄なショットはない」と謳っている。 ミケルソンの例を振り返ると、彼はリビエラでビル・ハースとのプレーオフに敗れ…
2013/08/21PGAコラム

パワーランキング/ザ・バークレイズ

いる。風は予測不可能だが、現在のところ目立った予報は出ていない。 <1>ジェイソン・デイ 全米プロでは今年6回目のトップ10となる8位タイとなり先週は休養。21戦連続予選通過中。パットのストローク…
2014/02/20ヨーロピアンツアー公式

トップシードのステンソン、終盤に掴んだ勝利

危ぶまれていた。しかし、前週末に無事に手術を終えたことで出場に踏み切っていた。 この日最も打差がついたマッチを演じたのは6&5でジェイミー・ドナルドソンを下したビリー・ホーシェル。また、ビル・ハースも…
2013/03/23米国男子

B.ハースが首位タイに浮上!石川は辛うじて予選突破

◇米国男子◇アーノルド・パーマーインビテーショナル 2日目◇ベイヒルGC&ロッジ(フロリダ州)◇7,381ヤード(パー72) 初日に7アンダーをマークして単独首位に立ったジャスティン・ローズ…
2013/06/28米国男子

R.カストロが首位!石川遼は2オーバー60位タイ

戦いが注目される。 さらに1打差の2アンダー5位タイには、ジム・フューリック、ブラント・スネデカーといった実力者をはじめ、ニコラス・コルサート(ベルギー)、ジョーダン・スピースなど8人が集団を形成…
2019/01/15米国男子

西海岸シリーズ初戦のプロアマ大会 ローズ、ミケルソンら出場

ジャスティン・ローズ(イングランド)、大会2勝(2010、15年)のビル・ハースらが出場。カリフォルニア州出身のフィル・ミケルソンは、今年も地元大会で新年の初戦を迎える。 選手は予選ラウンド3日間で3コースを巡り、54ホールを終えた上位70人がTPCスタジアムコースで行う決勝ラウンドに進出する。…
2014/02/10米国シニア

M.アレンがプレーオフを制し、ツアー通算6勝目

17アンダーの3位にはルー・チェンスン(台湾)、通算16アンダーの4位にはトム・レーマン、通算15アンダーの5位にはジェイハース、ブラッド・ブライアントの2選手、今季2勝目を狙うベルンハルト
2014/09/06米国シニア

イーグル締めのチップ・ベックが首位発進

)、ジェイハース、ゲーリー・ホルバーグら5人が4アンダーの7位に並んでいる。 昨年大会で優勝を果たしたメキシコのトレドは、前半にスコアを4つ伸ばしたが、後半は1バーディ1ボギーと伸び悩んだ。それでも、首位とは3打差と大会連覇に向けて好位置につけている。
2013/05/27全米シニアプロ選手権

日本勢初の快挙!井戸木鴻樹が逆転でメジャー制覇!!

、メジャー大会を制したのは今回の井戸木が初となる。 通算10アンダーの単独首位でスタートしたケニー・ペリーは、中盤にスコアを崩し通算9アンダーで、ジェイハースと並び2位タイ。井戸木と同じく6ストローク
2013/05/26全米シニアプロ選手権

井戸木鴻樹が5位に浮上!首位はK.ペリー

2位に2打差をつけている。 通算8アンダー単独2位はジェイハース。この日4ストローク伸ばして4位から浮上してきた。通算7アンダー単独3位にラス・コクラン、通算6アンダー単独4位にロド・スピットル