2018/03/29ANAインスピレーション

滑り込み出場の畑岡奈紗 “おひとり様プレー”は回避

語った。 国内ツアーの賞金女王・鈴木も初参戦。コースの印象について、距離の長さを挙げた上で「ラフも芝がしっかりしていて、8番(アイアン)くらいが精一杯。なるべくフェアウェイに置きたい」と話した。 優勝
2018/02/25国内女子

前年覇者や女王も沖縄入り/国内女子ツアー開幕戦

思いますけど、琉球GCはいつも風が強いイメージがある。そうなったら予想はできない」と警戒した。 賞金女王の鈴木も24日に沖縄入りし、那覇空港での式典に出席した。昨年大会は3度目の出場で初の予選通過を
2016/08/27国内女子

「勝ちにいくというようりも…」イ・ボミは4打差とらえる

国内女子ツアー「ニトリレディス」でイ・ボミ(韓国)が通算7アンダーで鈴木と並び、首位で最終日を迎える。快晴でグリーンが速くなった難コースで、7バーディを量産した。序盤のダブルボギーのミスを補い、4
2022/03/26国内女子

逆転優勝の確率は? 過去3年間の短縮競技を振り返る

で「65」の7アンダーをマークして首位に立った鈴木は、昨年7月の「資生堂レディス」で36ホールの短縮競技を制してツアー17勝目を挙げている。 2日目中止の知らせを受け、「中止は残念ですが、あすに向け…
2020/01/14世界ランキング

6位畑岡奈紗、11位渋野日向子/女子世界ランク

13日付けの女子ゴルフ世界ランキングが発表され、6位の畑岡奈紗、11位の渋野日向子、14位の鈴木ら日本人上位3人に変動はなかった。 東京五輪イヤーを畑岡は今週の米ツアー開幕戦「ダイヤモンドリゾート
2018/05/01ワールドレディスサロンパス杯

日韓賞金女王や畑岡奈紗らが激突 国内メジャー初戦

。今季は未勝利だが、日本勢にとっても侮れない存在になりそうだ。 昨季国内ツアーの賞金女王・鈴木は、すでに今季2勝をあげるなど好調を維持。国内メジャー通算2勝で茨城出身の畑岡奈紗は、前週の「LPGA…
2019/12/18国内女子

渋野日向子が最優秀選手賞など「4冠」を達成 LPGAアワード

に戻ってきたいです。(ビューティー・オブ・ザ・イヤー受賞では)私生活ではいつもジャージなので買わなきゃな、と思います」と笑いを含ませつつ、喜びを表現した。 賞金ランキング1位は鈴木、平均ストローク1…
2020/02/29米国女子

試合がない…渋野と鈴木の五輪代表争いに影響も

国内女子ゴルフは新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2020年シーズン開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の中止が決定した。第2戦以降の開催も不透明で、試合の“不在”は畑岡奈紗、渋野日向子、鈴木
2014/09/13日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

鈴木愛が貯金で首位堅守 上田桃子、大江香織が1打差を追う

繰り広げられたメジャー3日目、後続に4打差で首位から出た鈴木が、3バーディ2ボギー2ダブルボギーの「75」で回り、スコアを通算4アンダーと落とすも、前日までの貯金で首位堅守。宮里藍(21歳83日/06年
2018/05/05ワールドレディスサロンパス杯

イ・ジョンウン6が独走態勢 4打差2位に鈴木愛と申ジエ

、2ボギーの「72」でプレーし、通算5アンダーで首位を守った。 昨季国内ツアーの賞金女王で今季3勝目を目指す鈴木は2バーディ、4ボギーの「74」。通算1アンダーで申ジエ(韓国)とともに2位に並んだ
2018/06/24国内女子

成田美寿々が今季2勝目 2位の鈴木愛は最速1億円突破

通算17アンダーで、前々週の「サントリーレディス」に続く今季2勝目をあげた。 2週連続と大会連覇を目指していた賞金女王・鈴木も6バーディ、ノーボギーの「66」。通算14アンダー2位と、今季5勝目とは
2018/05/26国内女子

永峰咲希ら3人が首位 鈴木愛、勝みなみが2打差5位

・デイビッドソン(オーストラリア)。昨季賞金女王の鈴木は20位から通算7アンダーの5位に浮上し、勝みなみ、笠りつ子と並んだ。 この日ベスト「65」でプレーした福田真未が成田美寿々らと並ぶ通算6アンダーの8位。アン
2019/06/27国内女子

原英莉花ら4人が首位 3週連続V狙う鈴木愛は16位

ランキング1位、ツアー史上2人目の3週連続優勝がかかる鈴木は2バーディ、1ボギー「71」とし、1アンダー16位タイで滑り出した。 2015年から大会を2連覇したイ・ボミ(韓国)は10ボギー「82」を
2022/04/10国内女子

上田桃子が逆転で17勝目 鈴木愛は5連続ボギー「78」で21位

せいら、福山恵梨も並んだ。 通算5アンダーの6位には大里桃子、岸部桃子、大山志保ら6人が並んだ。 単独首位で出た鈴木は後半13番から5連続ボギーを喫するなど2バーディ、8ボギーの「78」と崩れ、通算2アンダーの21位で大会を終えた。
2023/03/02国内女子

渡邉彩香が首位発進 2打差に鈴木愛ら 山下美夢有6位

6アンダーの単独首位発進を決めた。 3打差の2位に鈴木、地元・沖縄出身のルーキー荒川怜郁(れいか)、岸部桃子、サイ・ペイイン(台湾)の4人が続いた。 昨季の年間女王、山下美夢有は4バーディ、2ボギー
2023/07/30国内女子

櫻井心那が逆転で今季2勝目 2位にイ・ミニョン、3位に鈴木愛

…。でも、今週は優勝できそうだなとも感じていて、今はフワフワした不思議な気持ちです」と笑顔を見せた。 イ・ミニョン(韓国)が通算20アンダー2位。首位スタートから2年ぶりのツアー18勝目を狙った鈴木は通算19アンダー3位に終わった。