2017/03/15国内女子

海外勢ツアー記録の8連勝中 日本勢は連敗阻止なるか

美貞、3年連続の賞金タイトルを狙うイ・ボミら、今週も韓国の実力者たちがエントリー。大会初日はこの3選手が第14組、午前9時57分に1番からティオフする。 日本勢は、賞金ランク3位につけるルーキーの
2011/03/01国内女子

国内女子ツアー開幕! 藍、美香、桃子がスポット参戦!

ツアーを制し、弾みをつけて開幕戦に臨む横峯さくら。そして、先週の米国女子ツアー「HSBC女子チャンピオンズ」を単独2位で終えた有村智恵。アン・ソンジュ、美貞、朴仁妃ら、昨シーズンを席巻した韓国勢との
2013/03/05国内女子

今年も沖縄で国内女子ツアーが幕を開ける!

勝利で一躍注目選手となった。 今年は誰がシーズンのオープンングで栄冠を掴むか。注目は昨年の賞金女王・美貞を筆頭に実力者ぞろいの韓国勢。ランキングで2位となったイ・ボミ(韓国)は、今季から使用クラブを
2012/10/09国内女子

今年も接戦必至? 藤本麻子がホステスVを狙う

バンカーがグリーン手前に構える18番が舞台。数々のドラマが生まれてきたこの最終ホールで、今年はどのような展開が待ち受けているのか注目だ。 今年は賞金ランクトップを走る美貞(韓国)、米ツアーのセカンドQT
2012/09/04日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

女王争い激化必至、国内女子メジャー第2戦が開幕

もある一戦だ。トップを走る美貞(韓国)に約940万円差にまで迫った同2位のアン・ソンジュ(韓国)にとっては逆転のチャンス。2週連続優勝と最高の仕上がり具合で迎える今週も、頂点にもっとも近い存在と
2010/07/23米国女子

宮里藍が連覇に向け好スタート!宮里美香は6位タイ

、ヤニ・ツェン(台湾)、美貞(韓国)らと並び6位タイにつけている。その1打差が宮里藍などで、上田桃子、服部真夕、馬場ゆかりも宮里と同じく13位タイ。 その他の日本勢は、1アンダー37位タイに佐伯三貴
2008/12/25国内女子

混沌が生んだ、若手の台頭と新賞金女王の誕生

を回る美貞と不動の結果に委ねられたが、首位を走っていたが17番、18番とスコアを崩すと、不動は最終18番で1メートルのウィニングパットを1メートルオーバー。入れれば古閑とプレーオフとなる折り返しの
2018/06/17記録

「ニチレイレディス」歴代優勝者

美貞 2009年 横峯さくら 2008年 三塚優子 2007年 大山志保 2006年 横峯さくら 2005年 具玉姫 2004年 宮里藍 2003年 ウェイ・ユンジェ 2002年 高橋美保子 2001年 米山みどり 2000年 不動裕理 1999年 肥後かおり
2015/10/18国内女子

「TOTOジャパンクラシック」の出場35選手決定

/藤本麻子/4回 17/服部真夕/7回 18/吉田弓美子/4回 19/穴井詩/2回 20/鈴木愛/1回 21/表純子/9回 22/キム・ハヌル/※初出場 23/若林舞衣子/5回 24/美貞/7回 25
2022/07/31国内女子

勝みなみが史上初のノーボギーVの快挙

(出場)が決まりまして、チャレンジしてきます」と話した。 通算17アンダー2位にホステスプロの稲見萌寧。通算15アンダー3位に美貞(韓国)、黄アルム(同)、小祝さくらの3人が並んだ。 前年大会覇者の吉田優利は通算14アンダー6位。前週優勝の菊地絵理香は通算8アンダー21位で終えた。…
2018/04/01国内女子

アン・ソンジュが今季2勝目 菊地絵理香は逆転負け2位

、ツアー通算25勝目となった。 後続に2打差以上をつけてトップから出た菊地絵理香は「75」とスコアを落とし、通算3アンダーの2位。イーブンパーの3位タイに美貞、ジョン・ジェウン(ともに韓国)が続いた。 3
2017/09/17国内女子

史上初の父娘V 川岸史果が逆転でツアー初優勝

真美子、通算9アンダー3位に岡山絵里、美貞(韓国)、菊地絵理香、辻梨恵の4人が並んだ。 イ・ボミ(韓国)は通算4アンダー24位。アン・シネ(韓国)は通算1アンダー37位に続いた。 (※)1991年の国内男子ツアー「関西オープン」で杉原輝雄(通算28勝)の長男・杉原敏一が優勝した例がある。