2005/08/02国内男子

ホストプレーヤーの青木が参戦!アマの伊藤涼太が2週連続予選通過を狙う

国内男子ツアー第16戦「サン・クロレラ クラシック」が、8月4日(木)から7日(日)までの4日間、北海道の小樽カントリー倶楽部で開催される。昨年から会場を同ゴルフ場へと変更。日本海から吹き付ける強風が、各選手を悩ませる難しいコースを、今年制するのは一体誰になるのか。 昨年は、最終日、13番までに4つスコアを伸ばすなど、通算13アンダーで2位以下に3打差をつけてY.E.ヤンが日本ツアー初優勝。今年も、相性のいい小樽で2連覇を目指す。 さらに、今大会の特別協賛サン・クロレラのコミュニケーションキャラクターを努める青木功の参戦も決定。今季の国内出場は「中日クラウンズ」に続く2戦目となる。米国シニアで...
2005/07/19国内男子

全英からの帰国組、藤田や高山が参戦!アマの伊藤にも期待!

国内男子ツアー第14戦「セガサミーカップゴルフトーナメント」が、7月21日(木)から24日(日)までの4日間、北海道のザ・ノースカントリーゴルフクラブで初開催される。大会の舞台になるコースは青木功の設計。果たして初代王者の栄冠は誰の手に! やはり注目となるのは、藤田寛之、高山忠洋ら、「全英オープン」からの帰国組だ。特に高山は初のメジャー挑戦で、4アンダーの23位タイという成績を残し、自信をつけているだけに期待がもてる。 さらに、先々週の「ウッドワンオープン広島ゴルフトーナメント」で、ツアー初勝利を挙げた野上貴夫も、2試合連続優勝へ向けて態勢は万全。前回のような粘りのあるプレーができれば可能性は...
2005/07/05国内男子

昨年の王者、片山の今季初優勝&2連覇なるか!

国内男子ツアー第13戦「ウッドワンオープン広島ゴルフトーナメント」が、7月7日(木)から10日(日)までの4日間、広島県の広島カンツリー倶楽部八本松コースで開催される。今年で34回目を迎える歴史あるこの大会、過去には尾崎将司が9回の優勝を達成するなど、多くのドラマの舞台となってきた。果たして今年は、選手達はどんなプレーを見せてくれるのか。 昨年は2日目、そして最終日とコースレコードタイのスコア「63」をマークした片山晋呉が通算22アンダーで独走態勢を構築し、大会初優勝を飾った。今年は未だ勝ち星に恵まれていないだけに、ゲンのいいトーナメントで勝利の美酒に酔いたいところ。 さらに、先週の「日本ゴル...
2012/10/14日本オープンゴルフ選手権競技

日本オープン/ライブ写真速報 最終日

明日の最終日は第1組が7時50分、最終組が12時20分にスタートします。 3日目と同じく2サム1ウェイでのラウンドです。...
2002/10/24ニュース

世界で活躍する日本選手たち

19位タイ ) 伊沢利光 49位 2ダウン 片山晋呉 55位 1アップ(日本オープン 13位タイ ) 中嶋常幸 101位 2ダウン(日本オープン 19位タイ ) 佐藤信人 104位 5アップ
2002/10/10ニュース

世界で活躍する日本選手たち

58位 1アップ 谷口徹 60位 3ダウン 中嶋常幸 101位 1ダウン 佐藤信人 113位 1ダウン 手嶋多一 123位 3アップ 尾崎将司 127位 6ダウン 田中秀道 137位 2アップ 宮本
2002/05/10ニュース

世界で活躍する日本選手たち

.40点獲得) 田中秀道 107位 6ダウン 宮本勝昌 113位 2ダウン 室田淳 133位 変わらず 深堀圭一郎 146位 4ダウン 中嶋常幸 149位 1ダウン 横尾要 162位 2ダウン 佐藤
2002/09/05ニュース

世界で活躍する日本選手たち

片山晋呉72位4ダウン 中嶋常幸108位8ダウン 手嶋多一116位変わらず 佐藤信人127位7ダウン 宮本勝昌128位4ダウン 田中秀道135位2ダウン 久保谷健一136位1アップ 尾崎将司153位
2002/08/15ニュース

世界で活躍する日本選手たち

(サンクロレラ7位 2.88点獲得) 片山晋呉58位変わらず 中嶋常幸97位5アップ(サンクロレラ8位 2.56点獲得) 手嶋多一104位6ダウン 久保谷健一113位2ダウン 宮本勝昌116位3ダウン 佐藤
2003/02/13アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

―― 中嶋常幸70位↓2 佐藤信人108位↓2 藤田寛之110位↓2 尾崎将司112位↑3 田中秀道113位↓1 横尾要118位↓1 今野康晴139位↓3 宮本勝昌146位↓1 手嶋多一148位↓6
2002/05/16ニュース

世界で活躍する日本選手たち

佐藤信人 139位 39アップ(フジサンケイクラシック優勝16点獲得) 中嶋常幸 144位 5アップ(フジサンケイクラシック17位タイ1.32点獲得) 深堀圭一郎 147位 1ダウン(フジ
2002/04/25ニュース

世界で活躍する日本選手たち

要 149位 変わらず 中嶋 常幸 153位 変わらず 佐藤 信人 172位 5ダウン 尾崎 直道 185位 9ダウン 鈴木 亨 195位 2アップ 宮瀬 博文 196位 変わらず 藤田 寛之 211
2005/06/28日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズカップ

国内メジャー戦第2弾!昨年涙を呑んだ近藤の雪辱なるか

国内男子ツアー第12戦「日本ゴルフツアー選手権宍戸ヒルズカップ」が、6月30日(木)から7月3日(日)までの4日間、茨城県の西茨城郡にある宍戸ヒルズカントリークラブで開催される。 コースは昨年と同様ながら、今年はより難しいセッティングが施され、グリーンやラフのコンディションなど、選手のモチベーションを高める工夫が随所に施されている。シビアなプレーが要求される中で、どんな戦いが繰り広げられるのか非常に楽しみだ。 昨年の大会では、最終日に近藤智弘とS.K.ホがプレーオフへ突入。決着がついたのは2ホール目。ティショットをバンカーに入れた近藤が、2オンに成功するものの、その後2パットで沈めることができ...
2005/07/26国内男子

今週も15歳のアマ、伊藤が参戦!勢いのあるベテラン勢にも注目

国内男子ツアー第15戦「アイフルカップゴルフトーナメント」が、7月28日(木)から31日(日)までの4日間、鳥取県の大山アークカントリークラブで開催される。 昨年の大会では、最終日トップでスタートした谷口拓也が、深堀圭一郎やS.K.ホに猛追される展開。プレッシャーのかかった谷口が16番でボギーを叩き、誰もがプレーオフを予想した。しかし、谷口は続く17番でバーディを奪うと、18番でもバーディパットを見事に決め、ツアー初優勝。アイフルカップ7代目のチャンピオンとなっている。2連覇のかかる大会で、どういったゴルフを見せてくれるのか注目したい。 さらに先週の「セガサミーカップゴルフトーナメント」で2位...
2012/12/02国内男子

額賀が単独首位で決勝へ 17歳アマ伊藤誠道がプロ宣言/男子ファイナルQT4日目

三重県にあるCOCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジゴルフコースで開催されている、男子ツアー2013年シーズンの出場資格をかけたファイナルクオリファイの4日目。明朝からぐんと冷え込んだ気温により霜が降り、クイーン・キングコース共に1時間遅れでスタートしたこの日、単独首位からスタートした額賀辰徳が通算20アンダーと伸ばして、単独首位で決勝ラウンド進出を決めている。 通算16アンダーの単独2位には李?熹(韓国)、通算15アンダーの単独3位にはチンナラト・ファダンシル(タイ)が浮上している。アマチュア伊藤誠道、田中秀道は通算6アンダーの40位タイで予選ラウンドを突破。通算2アンダーの87...