2013/09/02ギアニュース

プロV1にナンバーゼロ限定発売

アクシネットジャパンインクは9月21日、『プロV1、V1x』のプレーナンバー"ゼロ"を限定発売する。アスリートモデルとしては世界で最も愛用される『プロV1』シリーズ。同じパーティーの同伴競技者が使用するケースも多く、誤球もレアケースではない。そのような事情も含めてか、ユーザーからの強い要望に応えるかたちでの発売となった。 今年2月にリニューアルした『プロV1』シリーズは、ショートゲームでのスピンコントロール性能を維持しながら、飛距離性能の進化、よりソフトな打感、画期的な耐久性の向上を開発の主軸に据えている。 『プロV1』では、ソフトで均一性の高い「ZGプロセスコア」を新開発。反発性の高いアイオ...
2011/09/03国内女子

未勝利の39歳、押谷直子が1打差で最終日へ

今年の「ゴルフ5レディス」は台風接近による悪天候の影響もあり、首位に4人が並ぶ混戦模様。その首位グループを1打差で追うのが、プロ入り3年目の39歳、マンデートーナメントを突破して出場権を獲得した押谷直子だ。 大半のゴルファーがジュニア時代からゴルフを始めている昨今、押谷は20歳からゴルフを始めたという異色の存在。高校卒業後2年間はOLとして事務職に就いていたが、「体を動かす仕事がしたかった」と退職。ゴルフ場で研修生やキャディを経て、4回目となる08年のプロテストで遂に合格を果たした。 これまでのレギュラーツアー最高位は、08年「廣済堂レディス」の35位タイ。シード権獲得経験もなく、これまで目立...
2020/04/10TECドリル

ボールを芯で捕らえる「肩の傾き」を知る

高低差がほとんどないイメージでしょうか? 実は、前傾姿勢維持とも関係があるこの症状。改善できれば、クラブのライ角に適したインパクトで、パワーを無駄なくボールに伝えられるようになります。 構えたなりの…
2011/09/21サイエンスフィット

いかにボールを掴まえる?それがスイングの分かれ道

、バッドショットでは一転、うまく掴まらずに飛距離が大幅ダウン…。ボールの掴まえ方は2つのタイプに大別され、それによってスイングも異なるものとなるが、どちらのタイプに進むか、まさに岐路に立っている状況だ…
2016/07/21サイエンスフィット レッスン

あなたはどっち?ボールをつかまえる2つのタイプ

ボールをつかまえるのに、2つのタイプがあることをご存知でしょうか。2つのタイプには歴然とした違いがあり、 フェースの開閉も違えば、 体の使い方や練習方法もまったく異なってきます。 従って、自分が…
2006/09/24米国男子

4ポイントに差を広げた欧州チームが、3連覇へ王手!

アイルランドのストラッファンにあるKクラブで開催されている、第36回「ライダーカップ」の2日目。この日は、初日に引き続き、フォアサムとフォアボールによる戦いが合計8試合行なわれ、欧州チームが通算10…
2006/09/24欧州男子

4ポイントに差を広げた欧州チームが、3連覇へ王手!

アイルランドのストラッファンにあるKクラブで開催されている、第36回「ライダーカップ」の2日目。この日は、初日に引き続き、フォアサムとフォアボールによる戦いが合計8試合行なわれ、欧州チームが通算10…
2020/04/15女子プロレスキュー!

練習ボールを挟む意味って何? 熊谷かほ

?」 【熊谷かほのレスキュー回答】 ミート率を上げるおすすめの練習法は、ゴムボールを両腕に挟んで行うドリルです。レッスン誌やウェブでよく見かける方法だと思いますが、今回はこのドリルが、どのような目的でどのような…
2015/06/08すぐできる!簡単ドリル

フェースコントロールでフックボール矯正/岩垣貴栄

フック矯正のポイントは体とクラブの距離! ボールがつかまり過ぎるからといって、手先だけでフェースの向きを調整するのは非常に難しいですし、何より安定性に欠けてしまいます。今回は、体とクラブの距離を意識
2010/11/17石川遼に迫る

遼、新たに右脇を締めるスイングに着手!!

ので、グローブが体から離れて地面に落ちる。 「今までとは全く異なるスイングになっています。ボールの位置を左足よりにしているので、右脇が開いてしまうと、ヘッドの軌道がブレやすくなりますし、体の回転と合わ
2013/05/07優勝者のパター

【’13年5月第1週】横峯さくら、松村道央の優勝パター

ホット2ボール ブレード (最終日) 「16番でのパーパット(グリーン手前からの第3打、バンカーショットがピンをオーバー)が本当に大きかった。6、7メートルはありました。下りのフック。2パットでいこうと
2011/07/13サイエンスフィット

フェースとボールとの正面衝突率アップ!!

。ヘッドスピードに飛距離が比例していれば、もっと飛んでも良いはずなのに、比例したのはパワーロスの方ですね…。 “科学の目”で原因解明! 理想のインパクトは、フェースとボールの正面衝突です。正面衝突とは…
2013/05/03アメリカNo.1ゴルフレッスン

ボールに風を強く送る感じでインパクト!

一つのイメージになります。 今度は、板を使って腕の使い方を覚えましょう。このように両手で板を挟んで、ボールに向かって風を送るように振ってみましょう。ボールに強く風を送ろうと思ったら、右手が上になるように…
2013/02/05PGAコラム

「59」ショットはどれくらい困難なこと?

過去に全米ツアーで(59を)達成した、たった5人のうちのひとりなのだ。フィル・ミケルソンは、「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」初日の最終ホールでカップにボールが蹴られ、惜しくも6人目になる…
2013/06/12キャディレポート

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全米OPレポート2013<2>】

方だから試してみるって言って、残りのホールはドライバーを短く持って打っていましたよ。 その他にもフューリックは藤田さんと比べて、バンカーショットの時にあまりボールを切らずにフェースを真っ直ぐに出して…
2013/05/19PGAコラム

第3Rまでを数字で振り返る/HP バイロンネルソン選手権

と、バンカーからボールが勢いよく飛び出した。ボールは、カップを越えた先10フィート辺りに着地。一瞬だけ止まったかと思うと、回転音をさせながらグリーンをターンしてカップに寄せた。まるで誰かが向こうから糸…
2012/02/02WORLD

【WORLD】“長尺パター狂想曲”の背後にある恩恵

だったが、少なくとも30分は右手だけでパットしていた。ジャック・ニクラスは、自分のパッティング・ストロークについて「ある意味ボールを押している感じ」と表現している。もちろん、利き手の右手でやっていたの…
2011/12/02石川遼に迫る

遼、首位タイに浮上「これからの2日の方が険しい」

球、全部が同じ高さ、同じ落としどころ、同じスピン量のボールだった」。難しい状況を打開するために必要とされるのは豊かな想像力。しかしそれ以前の、最も基本となる、ボールにアプローチしていくショット精度の高