2018/11/20ツアー選手権

29人のシーズン最終戦 前週V勝みなみ、賞金女王アンら出場

位)らもメジャータイトルでシーズンを締めくくりたい。 前年大会を通算15アンダーとしシーズン最多となる4勝目を挙げたテレサルー(台湾)は未勝利で出場。今季初優勝した永峰咲希は地元、同じく香妻琴乃は
2020/09/10日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

青木瀬令奈とイ・ミニョンが首位発進 笹生優花2打差5位

追加できれば格別だ。今週は感情に起伏を作らないことをテーマにして、難コースに挑んでいる。 1打差3位に木村彩子とテレサルー(台湾)がつけた。今季4戦中2勝を挙げている19歳の笹生優花は5バーディ、1
2021/06/26国内女子

菊地絵理香が首位キープ 古江彩佳は9打差8位で最終日へ

が通算12アンダーで2位。ともに今季1勝の青木瀬令奈と上田桃子が通算9アンダー3位につけた。 2位から出たテレサルー(台湾)は、金澤志奈、イ・ミニョンと並んで通算8アンダー5位に後退した。 東京五輪
2021/10/13国内女子

渋野日向子が初出場 古江彩佳&柏原明日架のホステス大会

ツアー3勝目を狙う。 賞金ランキングトップを走る稲見萌寧、同2位の小祝さくら、同3位の西村優菜らを中心とした白熱する賞金レースも見逃せない。ともに大会2勝しているテレサルー(台湾)と成田美寿々も出場する。
2019/10/27国内女子

戦闘意欲に闘争心 強気が口をつく稲見萌寧のV戦線

アンダーの2位に後退した。首位のテレサルー(台湾)とは、3打差。7月の「センチュリー21レディス」以来となるツアー2勝目へ「逆に追う方が良い。ビッグスコアを狙う」と力を込めた。 第1打がカート道まで
2019/08/11国内女子

渋野日向子は凱旋優勝ならず 2連続バーディ締め13位

たが、大事には至らなかった。 試合はペ・ソンウ(韓国)が通算12アンダーで並んだテレサルー(台湾)とのプレーオフを制し、ツアー初優勝を遂げた。 ※編注:13時53分配信の「渋野日向子は凱旋優勝ならず
2021/06/17国内女子

大会3連覇へ鈴木愛 カギは「絶対にティショット」

(15日)まで4日間休めたのは良い意味でリフレッシュになった。疲れも取れて、体も楽になった。ショットも良い感じ」と前向きにとらえた。 2018年大会はテレサルー(台湾)、申ジエ(韓国)とのプレーオフを
2017/12/01記録

「TOTOジャパンクラシック」歴代優勝者

テレサルー 第40回 2012年 ステーシー・ルイス 第39回 2011年 上田桃子 第38回 2010年 申ジエ 第37回 2009年 宋ボベ 第36回 2008年 申ジエ 第35回 2007年
2015/03/07国内女子

選手コメント集/ダイキンオーキッドレディス 2日目

テレサルー 5バーディ1ボギー「68」、通算7アンダー、単独2位 「ショットが良い。最後の2ホール(17番、18番)は2連続バーディでラッキーだった。2週間ほど宮崎で合宿し、ラウンドとクラブ
2016/05/21国内女子

国内女子ツアー15試合ぶりに日本勢が最終日最終組を独占

「樋口久子 Pontaレディス」は優勝した渡邉彩香、茂木宏美、アマチュアの畑岡奈紗が最終日に最終組でプレー。昨季の賞金ランクトップ3のイ、テレサルー(台湾)、申ジエ(韓国)は出場していなかった。(愛知県豊田市/林洋平)