2009/11/26国内男子

丸山茂樹が気合の直ドラ!「日本シリーズに出たい!」

サイドに運ぶと、2打目で手にしたのは、ティショットと同じくドライバー。 コントロールショットの上手い丸山は、グリーン手前の狭い花道に運ぶと、しっかりと3打目でピンに寄せてバーディを奪った。その後も
2003/03/26米国女子

米女子メジャー第1弾「クラフトナビスコ選手権」プレビュー

当然。ラフは今までより短いらしいけれど、グリーンはもっと速くなるみたい」 距離は米女子ツアーで最長。ラフは深くないが密度が濃く、グリーンは速い。さらにグリーン周囲のエッジがソフトになっているため、花道からの転がりは止められてしまう。メジャー用のセッティングとなっている。
2023/08/27米国女子

【速報】渋野日向子は3日目「74」 笹生優花はバーディ発進

1番をバーディで滑り出した。1打目をフェアウェイに運ぶと、2打目をグリーン手前の花道へ。3打目をパターで寄せて3オン1パットとした。 11位スタートの古江彩佳は前半5番までを1バーディ、1ボギーで回り通算1アンダー。21位から出た畑岡奈紗は通算イーブンパーで前半7番(パー5)を通過した。
2020/10/13後世に残したいゴルフ記録

ツアー初期の「最少パット」を巡る混乱/残したいゴルフ記録

コースで日本一争い。いよいよ日本にもベント芝仕様の世界レベルの時代到来』というわけだ。 18ホールのグリーン周りは趣向が凝らされ、グリーン手前には芝がグリーンや花道より長めの“ベロ”と呼ぶエリアをしつらえ…
2014/05/04GDOEYE

アマチュアキラー?! 一ノ瀬優希が見せたプロの意地

入った。 ティショットはフェアウェイをとらえ、2打目は残り220ヤード。「乗ればラッキー、乗らなくても花道に運べばバーディは狙える」と、イメージ通りにグリーンの手前でピンまで33ヤードの花道を捕らえた
2023/04/16国内男子

息ピッタリの初コンビでV 蝉川泰果「すごく気持ちが楽」

以上残っても、再びアイアンだが、蝉川が手にしたのは3Wだった。「花道の右ラフはOKやから、いけいけって言いました」と清水重憲キャディ。風は強いアゲンスト。強い気持ちを触発された蝉川は幅15ydほどの…
2008/10/31国内男子

石川遼、シンプルゴルフで7位タイ

ティショットを手前花道にショートすると、アプローチで1.5mに寄せるも、決められずにボギースタートとしてしまう。しかし、続く4番パー5。ティショットを左ラフに入れた石川は、2打目はPWでフェアウェイに刻む。3打…
2017/03/19女子プロレスキュー!

アプローチ下手なら「始動」をチェンジ! 木戸愛

“アプローチの安定感”をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーWさんの悩み】 「アプローチが大の苦手です。ライがいい花道からチャンス!と思うときに限って、いつもザックリ。ピンはすぐそこなのに…。どう
2013/05/27中井学のフラれるゴルフ

Lesson.14 つま先下がりのアプローチ

抜けるような軌道になるので、これもトップが出る原因のひとつです。 体の使い方は基本の打ち方と同じ ライが変わっても、花道からのアプローチでやった振り子を意識したスイングが基本になります。胸の向きを意識
2010/05/30さくらにおまかせ

風に翻弄された横峯は8位タイ

「ヨネックスレディス」最終日、首位と6打差の5位タイからスタートした横峯さくらは、ここ2日間ボギー発進と鬼門になっていた1番パー5で、ティショットをフェアウェイ、第2打はグリーン手前の花道に運び
2010/11/06さくらにおまかせ

さくら、「試行錯誤のプレー」と伸び悩む

、伸び悩む展開となった。 スタートホールの1番パー5では、花道からのアプローチを1.2メートルに寄せて幸先良くバーディ発進。7番パー5も3オン、1パットと手堅くバーディを奪い、着実にスコアを伸ばしていっ
2009/05/23宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、スコアを伸ばすも39位タイへ後退

初めてのバーディを奪う。続く17番では、ドライバーでのティショットが木に当たり、2打目を花道まで運ぶと、残り40ヤードの第3打を5mへ。この難しいパーパットを沈めピンチを乗り切った。 折り返した後半は
2008/07/25さくらにおまかせ

「ショットが悪すぎ」さくら、32位タイへ後退

する不運もあった。「出せるイメージが全然なくて。海外で無理に打って、埋まってしまったことがあったので、アンプレにしました」と、このホールをボギーとした。 最終18番パー5では、2打でグリーン手前の花道