2013/03/21週刊GD

2種類のスウィングでバンカーの“目玉”を克服!

「週刊ゴルフダイジェスト」特集「バンカー周りは危険がいっぱい!」(4月2日号)より ただでさえイヤなバンカーなのに、ボールが砂に埋まってしまう「目玉」になってしまったら、もう大ピンチ。目玉の…
2008/09/19桃子のガッツUSA

最終ホールのロングパットで笑顔取り戻す

国内女子ツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」の初日。原江里菜、飯島茜と8時54分に1番ホールからスタートした上田桃子。序盤はティショットでフェアウェイを捉えるが、アイアンショットが…
2020/09/08国内男子

ゴルフきょうは何の日<9月8日>

サイドのバンカーから第2打を放つ直前にパクのセカンドショットに対する歓声があがった。「S.Jのショットは1mくらいについたと思った。1ピンでは今の自分の調子では絶対に入らない」。ターゲットを絞り込み…
2009/03/16マスターズ

コース紹介/マスターズ

ショットでは、アイアンを使ってピンを狙っていくはずです。一方、飛距離の出ない選手は、バンカーの手前にティショットを落として、フェアウェイウッドでピンを狙う感じになるでしょう。攻略のキーポイントは、とにかく…
2007/03/29米国男子

中嶋常幸のオーガスタチェック/マスターズ

、右バンカーの左サイドのフェアウェイにピンポイントで打っていく感じでしょう。当然ながら、従来以上に正確性が求められます。さらにセカンドショットも、昨年までならピッチングやサンドウェッジなど、短いクラブ…
2006/04/04米国男子

中嶋常幸のオーガスタチェック/マスターズ

は、右バンカーの左サイドのフェアウェイにピンポイントで打っていく感じでしょう。当然ながら、従来以上に正確性が求められます。さらにセカンドショットも、昨年までならピッチングやサンドウェッジなど、短い…
2016/01/13女子プロレスキュー!

高さを打ち分け! 林の中からナイスアウト♪ 井上希

木の下を通す & 上を越すショット 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ティショットが曲がると林に入って大叩きが止まりません。木の下を通したり、木を越えるような高さのあるショットを打つには、どうすれば…
2008/09/28さくらにおまかせ

さくら失速「自分の未熟さが歯がゆいです」

バーディを奪ったが、中盤は伸び悩んだ。8番パー5では、フェアウェイからの3打目を、グリーン奥のバンカーに落としてしまう。「番手ミスです」と振り返った横峯だが、球はバンカーのあご付近で止まっていたため…
2010/11/19有村智恵 夢を叶える力

連覇を狙う有村、最終ホールで痛恨のダボ

大会連覇に前進するか・・・と思われた矢先、最終18番で落とし穴が待ち受けていた。 2打目をグリーン手前のバンカーに打ち込むと、打ちにくかったライも災いし、3打目を出し切れずに再び足元のバンカーへ。4オン…
2022/08/26国内女子

岩井千怜は予選落ち 3連勝ならず「整理がついていない」

」を更新する今季ワーストとし、通算12オーバーで予選落ち。史上初の初優勝からの3週連続Vとはならなかった。 「ショットは、きのうよりだいぶ良くなったが、ここのフェアウェイがすごく難しくて。下が硬くて…
2020/02/09米国男子

ミケルソン連覇へ1打差2位 小平は予選落ち

(パー3)では、奥のバンカーから見事な寄せワンでパーセーブ。「生涯で2番目に良いバンカーショットだった」と自賛した。 デイと3打離れて通算11アンダー4位にマット・エブリーとケビン・ストリールマンがつけて
2020/09/12ANAインスピレーション

【速報】渋野日向子「75」最終ホールで池ポチャダボ

バーディ、ボギーを交互に獲った。 後半は13番をボギーとすると、グリーン左バンカーから1m弱に寄せた17番(パー3)でパーパットを外しボギー。ラフからの第3打を池に入れた最終18番(パー5)は2mの…
2013/03/16国内男子

コースレコードタイ「63」で宮本勝昌が11位タイに浮上

目をグリーン左サイドのバンカーに入れ、左足下がりの難しい状況から、ピン奥7メートルに乗せたが、惜しくもパーパットが決まらず、唯一のボギーを最後に出してしまった。 「あのバンカーショットはしょうがない
2013/03/11米国男子

ゴメス、最終ホールの1打で初優勝を逃す

18番パー5。ティショットでフェアウェイをキープしたゴメスだが、レイアップしようと選んだ3Iを引っ掛け、グリーン手前のバンカーに入れてしまう。 「ひどいライだった」という3打目は、グリーンをこぼれて奥の…
2012/09/11全英リコー女子オープン

著名人の優勝予想/第3回 全英リコー女子オープン

、フェアウェイバンカーに入れない、届かせないことを戦略として実施して、勝ちました。男子と女子で距離も違うので一概には言えないけど、ここのバンカーに入れるとグリーンを狙えない。そういう戦略をきっちり実行…