2012/06/29国内女子

林綾香、プロゴルファーの弟に学びながらの2位発進!

捻じ込んでのバーディフィニッシュ。それ以外にも、局面ごとにコースマネジメントへのアドバイスを受け「そんなこと考えながらゴルフをやったことがなかった」と、感銘を受けながらラウンドを重ねていったという。弟
2010/11/19国内女子

工藤の長女・遥加は、プロテストの疲れが響き67位タイ

折り返す。だが、「後半は疲れが出た。身体はそうではないけど、コースマネジメントへの考えが浅くなってしまった」という精神的な疲れが響き、2ボギー、1ダブルボギー。最終的に、3オーバーの67位タイで初日を終え
2011/08/28米国女子

宮里藍「明日は自分のプレーに徹する」

」とライバルたちの存在によって、自らの身を引き締める。 ショット、パットともに調子は上々、「コースマネジメントが一番の鍵」と話す宮里が、今季2つめのタイトル獲得に向け明日を迎える。
2011/08/19国内女子

首位発進の藤本麻子「自分はできる!」

、プロ3年目にして自身初の首位発進。アマチュア時代と比較し、「ショットの精度が上がったと思う」と自らの進化を口にする。加えて、コースマネジメントにも成長の跡を実感。「今日はラフに入っても難しい方には入れ
2022/10/10国内女子

山下美夢有の連続トップ10途切れる 歴代3位の13試合

を終えた。6月「宮里藍サントリーレディス」から前週「日本女子オープン」まで続いた連続トップ10(期間中2勝)の記録は歴代3位の13試合で途絶えた。 降雨によるコースコンディション不良のため2日に渡って…
2012/05/26全米シニアプロ選手権

選手コメント/全米シニアプロ選手権 2日目

コースは、狙っていく方向と距離感が合わないと全部ミスになる。セカンドショットのマネジメントと精度を上げないとだめ。アメリカで色々と学ばせていただきました」
2012/05/25国内男子

太田直己が5アンダー首位タイ!チャレンジ2勝目へ好発進

国内男子のチャンレジトーナメント第3戦「富士カントリー可児クラブチャレンジカップ」が24日(木)、岐阜県の富士カントリー可児クラブ 可児ゴルフ場 志野コースで開幕。太田直己が7バーディ、2ボギーの5…
2012/05/23国内男子

前週惜敗の藤本佳則はプロアマ戦に初出場

方だった」。かけてくれる言葉すべてが金言だった。 選手たちの豪快なショットが堪能された、前週のグランディ浜名湖ゴルフクラブとは打って変わって、今週のコースはより正確なマネジメントとショットが要求される
2012/04/22国内男子

選手コメント集/つるやオープン最終日

とか、コースマネジメントとか。それに藤田さんのパットには本当に脱帽しました。東建では自信を失いかけたけど、この2位で日本でも戦っていけるんだと改めて自信が湧いてきました。(日本のファンに向けての
2023/03/30国内女子

グランドピアノが憧れ 山内日菜子2連勝へ6位発進

◇国内女子◇ヤマハレディースオープン葛城 初日(30日)◇葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)◇6480yd(パー72) 「楽しくプレーできました」。前週「アクサレディス」で初優勝を挙げた山内…
2012/09/29日本女子オープンゴルフ選手権競技

上原、バーディ締めで首位に1打差! メジャー初Vに前進

神奈川県の横浜カントリークラブ 西コースで開催されている、国内女子メジャーの今季第3戦「日本女子オープンゴルフ選手権競技」の3日目。首位に3打差、4位タイからスタートした上原彩子は、4バーディ、4…
2012/07/26米国女子

選手コメント集/エビアンマスターズ開幕前

■宮里美香 「グリーンも硬くなっている分、ランが出るなと感じた。コースマネジメント、グリーン回りが大事になってくると思う。グリーンが小さい。しっかりピンポイントで攻めないとチャンスにはつけられない
2008/10/10GDOEYE

諸見里&若林、メジャーの苦い経験を次のステップへ

。 先週、ディフェンディングチャンピオンとして出場した諸見里しのぶは10位タイで決勝ラウンドに進みながらも、3日目に22位タイに後退。「本当に悔しい一週間だった。すごく良い状態で臨めていたのに、コース
2008/10/08国内男子

石川遼、「ゴルフより気持ちのマネジメント」

明日から神奈川県にある戸塚CC西コースで開幕する国内男子ツアー第17戦「キヤノンオープン」に出場する石川遼は、この日プロアマ戦を行った。 時折小雨のぱらつくあいにくの天候となったが、18ホールの…
2010/06/27GDOEYE

有村、目指すべき道を悟る

海外メジャーの舞台は、日本ツアーに出場しているだけでは経験できない貴重な時間を与えてくれる。世界最高峰のセッティングでプレーすることによる、コースマネジメントの上達。納得のプレーができれば、世界で
2007/10/15国内男子

「レクサスチャンピオンズチャレンジ」開催概要が決定

18ホールマッチプレー、2日目はシングルスによる18ホールストロークのマッチプレーで争われる。2日間違う方式で行われるため、コースマネジメントの違いも観戦のポイントになるだろう。 各チームの参加メンバー
2005/11/14プレーヤーズラウンジ

大会連覇<ダレン・クラーク>三井住友VISA太平洋マスターズ

た太平洋クラブ御殿場は「大好きなコース。ここに来ればどうすればいいか、分かっているから。今年も、絶対に勝つ」。 自ら「クレバー」と称するゲームマネジメントを貫いて、ミスらしいミスといえば3パットをした
2023/08/10AIG女子オープン(全英女子)

「ブル様がいる!」穴井詩は欧州“初上陸”にテンションアップ

、ボールがなかなか転がってくれないコースには少し面食らった。「距離、な~がいですね。全然転がらないし『全英って、こんな感じだったっけ?』って」 それでも、入れればトラブル必至のヘザー群生地や英国ならではの…